英語クイズ No.101 に続き、英語に関するクイズを出題しています。
クイズは1ページに25問あります。
各設問の「解答」をクリックしますと、答えを表示できます。
Wir möchten getrennt bezahlen. /別々にお会計をしたいのですが。
次の設問の空欄に共通する単語は何でしょう?
2526)
A. Nobody could(f e)the terrible events that followed.
B. To(f e)is to think or predict that something is going to happen in the future.
解答
foresee
A:その後の悲惨な出来事は誰にも予測できなかった。
B:foresee とは、将来何かが起こると考えたり予知したりすることです。
forecast は、情報や根拠に基づいた予測や予報を表し、特に天気や経済成長などを予測・推測する時に使われます。
predict:(人・理論などが) 予測する、予言する
2527)
A. He was an influential(f )in Japanese politics.
B. It didn’t take much brain to(f )out the problem.
解答
figure
A:彼は日本の政界で影響力のある人物だった。
B:その問題を解くのにそんなに頭は使わなかった。
influential figure:大物、重要人物、有力者
2528)
A. The(c )is very swift at the strait.
B. I’d like to open a(c )account.
解答
current
A:この海峡は潮の流れが速い。
B:当座預金の口座を開きたいのですが。
current:(水・空気の) 流れ、流動、海流
current account:当座預金 (米/ checking account)
swift:(行動などが) 速やかな、(動作などが) 非常に速い、すばやい
strait:❶海峡 ❷(複数形で、主に財政的な) 難局、困難
2529)
A. The(p )is how to protect the environment.
B. The plane took off late because of a(p )with the engine.
解答
problem
A:問題はいかにして環境を守るかということだ。
B:エンジンの調子が悪かったため、飛行機は遅れて離陸しました。
problem:問題、支障、トラブル
because of:〜が原因で、〜の理由で
2530)
A. You’d better( )your step when you do business with him. He’s greedy.
B. ( )out, the man has a gun.
解答
watch, Watch
A:彼と取引するときは気をつけたほうがいいよ。やり方が悪どいから。
B:気をつけろ、その男は銃を持っている。
watch your step:足元に気をつけて、(比喩的に) 警戒して
watch out:用心する、警戒する (be careful より強い)
2531)
A. You are legally(b )to refrain from smoking on the train.
B. The plane I boarded was(b )for New York.
解答
bound
A:電車内で禁煙することは法的に義務付けられている。
B:私が乗った飛行機はニューヨーク行きだった。
bound (bind の過去分詞形の形容詞用法):「縛られた」から ❶〜する運命にある ❷〜する義務がある
2532)
A. He is a bit of a(s )character and a lady-killer.
B. You might enjoy reading a book while sitting under a(s )tree.
解答
shady
A:彼はちょっとうさん臭い男で、女たらしだ。
B:木陰に座って本を読んだら楽しいと思うよ。
shady character:怪しい人物
2533)
A. What a(s )that he failed the exam.
B. When away from home, have no(s ).
解答
shame
A:彼が試験に落ちたとは残念だ。
B:(諺) 旅の恥はかき捨て。(旅先には知り合いもいないから、どんなに恥ずかしいことをしてもその場限りのものである)
shame:❶恥ずかしさ ❷残念なこと
fail:(人・試み・計画などが) 失敗する、うまくいかない
2534)
A. There are signs that someone was just here a little(w )ago.
B. (W )I like the shape of the hat, I do not like its color.
解答
while, While
A:少し前に、ここに誰かがいた気配がする。
B:帽子の形は好きだけど、色が気に入らない。
a little while ago:少し前に
while:(かたく)(対比・譲歩を表して) 〜である一方、〜なのに対して
2535)
A. Every time I try to call her, I get a busy( l).
B. A craving for carbohydrate food could be a( l)that you are lack of B vitamins.
解答
signal
A:彼女に電話するといつも話し中だ。
B:炭水化物を欲するのはビタミンBが不足しているという徴候です。
a busy signal:(米) 話し中の信号音
2536)
A. He has a good(h )for calculation.
B. Stop hiding your(h )in the sand.
解答
head
A:彼は計算に強い。
B:現実から目をそらすのはやめなさい
have a (good) head for:〜に強い、長けている
hide/stick/bury one’s head in the sand:(現実・困難などを) 見ようとしない、現実逃避する、無視する
2537)
A. He(c )his thumb in the closing door.
B. As soon as the criminal(c )sight of a patrol car, he ran away.
解答
caught
A:彼は閉まりかけたドアに親指を挟んだ。
B:犯人はパトカーを見るとすぐに逃げた。
catch sight of:〜を見かける、目にとまる
2538)
A. I was under the impression that you didn’t like cake.
B. He wrote a novel( )the name of Müller.
解答
under
A:ケーキはお嫌いだと思っていました。
B:彼はミュラーという名で小説を書いた。
be under the impression that:〜だと思い込む
2539)
A. A(p )is worth a thousand words.
B. Information technology have changed the industrial(p )considerably.
解答
picture
A:百聞は一見にしかず。
B:コンピュータが産業の様相を大きく変えた。
the picture:状況、全体像
2540)
A. The driver was hurt, but I luckily escaped(i )in the accident.
B. His remark was an(i )to my pride.
解答
injury
A:運転手はその事故で負傷したが、私は運良くケガを免れた。
B:彼の言葉で私の誇りが傷ついた。
injury:❶負傷、ケガ ❷(感情・名誉などを) 傷つけること
hurt:【形容詞】怪我をした、(身体・心が) 傷ついた /【自動詞】(身体の一部・心が) 痛む /【他動詞】不快にさせる、(身体・心を) 傷つける
2541)
A. The time he registered was only 2 seconds(s )of the world record.
B. My patience is running(s ).
解答
short
A:彼の出したタイムは世界記録にわずか2秒足りなかった。
B:私の我慢ももう限界だ。
run short:(使い果たして) 切れる、(物が) 不足する
2542)
A. (S )and turf is a dish consisting of both seafood and meat.
B. I can’t(s )the Internet with all these dishes to wash.
解答
Surf, surf
A:Surf and turf とは、魚介類と肉のコース料理のことです。
B:このお皿を全部洗うことを考えたらネットサーフィンなんかしていられない。
surf the Internet:ネットサーフィンする
2543)
A. He majors in(c )literature.
B. Agatha Christie was a(c )of Hemingway.
解答
contemporary
A:彼は現代文学を専攻している。
B:クリスティとヘミングウェイは同年代だった。
contemporary:❶現代の ❷同時代の
2544)
A. A gluten-free diet is the most(e e)treatment for coeliac disease.
B. As of midnight tonight, the contract becomes(e e).
解答
effective
A:グルテンを含まない食事は、セリアック病の最も効果的な治療法です。
B:その契約は、今夜12時から効力を発揮する。
effective:効果的な、有効な
treatment:❶治療、処置 ❷取り扱い、待遇
2545)
A. She(r )her arms with ointment.
B. I(r )my hands from how cold it was.
解答
rubbed
A:彼女は腕に軟膏を擦り込んだ。
B:あまりの寒さに手をこすり合わせた。
rub:(身体・物の一部を、手や布などで) こする、拭く、(軟膏・油などを) 擦り込む
2546)
A. What’s the galette(l )? – It’s a crepe made from buckwheat flour.
B. The fence around my house went down just(l )matchsticks.
解答
like
A:ガレットはどんなお料理ですか。- そば粉を使ったクレープです。
B:私の家の周りの柵は、まるでマッチ棒のように崩れました。
like:〜のような(に)
2547)
A. The Iron Maiden is an(i )of torture modeled after Mother Mary’s form.
B. The bass is scientifically the most important(i )in a band.
解答
instrument
A:アイアン・メイデンは聖母マリアの姿を模した拷問器具です。
B:ベースは科学的にバンドにおいて最も重要な楽器です。
instrument:器具、器械、楽器
torture:拷問
2548)
A. Six goes( )twelve twice.
B. Local people were being pressed( )service to help search for the victims.
解答
into
A:12割る6は2。
B:犠牲者の捜索に、地元の人々も駆り出されていた。
press into service:徴集する
2549)
A. The thief had special tools for(p )locks.
B. I started(p )up trash around the lake street where I live.
解答
picking
A:泥棒は錠を開けるための特殊な道具を持っていた。
B:私は、自分が住んでいる湖畔の通りのゴミ拾いを始めました。
pick up:❶(状況・天気などが) 好転する ❷拾い上げる、取る ❸(約束した場所で、人を) 車に乗せる、迎えに行く(来る)
2550)
A. Salt is held in(s )in sea water.
B. The(s )to the puzzle took no time.
解答
solution
A:海水には塩が溶けている。
B:そのパズルを解くのに時間はかからなかった。
solution:解答、解決(策)、溶液、溶解