英語クイズ No.108 に続き、英語に関するクイズを出題しています。
クイズは1ページに25問あります。
各設問の「解答」をクリックしますと、答えを表示できます。
次の英文を和訳してください。
2701)Don’t look a gift horse in the mouth.
解答
贈り物にケチをつけてはいけない。(もらったものをあれこれ詮索するな)
由来:馬の年齢は歯を見て判断できることから
2702)The crowd surged onto the field after the game ended.
解答
試合終了後、群衆がフィールドに押し寄せた。
surge:❶(人が) 殺到する、押し寄せる ❷(感情が) こみ上げる ❸(海の) 大波が立つ
2703)You need to have the document endorsed by a notary public.
解答
その書類は公証人に承認してもらう必要がある。
endorse:(公に) 支持する、承認する、(小切手などに) 裏書きする
notary:公証人
2704)Your situation is not exactly alien to me.
解答
あなたの状況も分かる気がするんです。
be alien to A:A にとって相容れない、合わない、相反して
2705)She swore that she would get even.
解答
彼女は仕返しすると心に誓った。
get even:(口語) 人に仕返しをする
2706)There was a mix-up at the hotel and our room had been canceled.
解答
ホテルで手違いがあり、私たちのお部屋はキャンセルされてしまっていた。
mix-up:混乱、手違い
2707)The kidnapper extended the deadline by 24 hours.
解答
誘拐犯は要求の期限を24時間延ばした。
extend:(事業・影響力・支配など) 拡大する、(期限・訪問などを) 延期する
2708)I want to resume my relationship with Emily.
解答
エミリーとよりを戻したい。
resume:(中断していたことを) 再開する、元の位置に戻す
2709)What he says doesn’t accord with the evidence.
解答
彼の言っていることは証拠と一致していない。
accord with:(しばしば否定分で) 一致する、合う
2710)He’s gone through a lot of hardships and he’s matured as a result.
解答
彼は苦労してきた分人間ができている。
hardship:逆境、困難、苦労
mature:(子供・動物の子が) 成長する、成熟する
2711)It was silly of me to forget my wallet.
解答
財布を忘れるなんてうっかりしていた。
silly:(ややくだけて) ①愚かな、賢明さのない ②(物・事が) くだらない、ふざけた
2712)The doorknob came off when I turned it.
解答
ドアノブを回したときに取れてしまった。
2713)You’d better watch yourself around that two-faced Jack.
解答
ジャックは裏表があるから気をつけた方がいいよ。
two-faced:裏表のある、二枚舌を使う
2714)The proof of the pudding is tin the eating.
解答
(諺) 論より証拠。(プリンの味は食べてみれば分かる)
2715)She tends to exaggerate at times.
解答
彼女は時々大袈裟に言ったりする。
exaggerate:誇張する、大袈裟に言う、(状況・品質などを) 強調する
2716)My father gave me a supportive push.
解答
父は私の背中を押してくれた。
push:ちょっとした支援、背中の後押し
2717)The police investigated the suspect’s background.
解答
警察は容疑者の身元を洗った。
background:❶経歴、生い立ち ❷背景、遠景
2718)Keep that car in sight.
解答
あの車を見失うな。
keep . . . in sight:〜を見失わないようにする
2719)Nothing can extenuate what you have done.
解答
あなたのやったことに情状酌量の余地はない。
extenuate:(情状酌量して、罪・過失などを) 軽く見る、軽減する
2720)Don’t make a mountain out of an anthill.
解答
大袈裟に騒がないで。
直訳:蟻塚から山を作るな。(molehill「モグラ塚」も使われます)
2721)The burning of the criminal’s house was considered divine retribution.
解答
犯人の家が燃えたのは天罰と見なされた。
divine:神の、神による
retribution:(当然の) 報い、仕返し
2722)I’m willing to take on anyone in action video games.
解答
アクションゲームなら誰とでも対戦するよ。
be willing to do:〜するのを厭わない、〜気がある
2723)The cruel serial murder drew public attention.
解答
その残虐な連続殺人は世間の注目を集めた。
cruel:残酷な、冷酷な
serial:連続的な、連続して起こる
2724)He carries an inhaler for asthma attacks.
解答
彼は喘息の発作に備えて吸入器を持ち歩いている。
inhaler:吸入器
asthma attacks:喘息
2725)I have a lot of irons in the fire.
解答
やりかけの仕事がたくさんある。
have (too) many irons in the fire:一度に多くのことに手を出している