英語クイズ No.110 に続き、英語に関するクイズを出題しています。
クイズは1ページに25問あります。
各設問の「解答」をクリックしますと、答えを表示できます。
次の設問の空欄に共通する単語は何でしょう?
2751)
A. I’m so tired that I can’t(b )myself to study.
B. That isn’t a proper subject to(b )up in conversation at the dinner table.
解答
bring
A:今日はもう疲れすぎて勉強する気になれない
B:それは食事の席の会話で持ち出す話ではない。
bring A to do:A を〜する気にさせる
bring up:(議題・問題などを) 持ち出す
2752)
A. I got(c )in a shower and there was nowhere to take shelter.
B. The policeman(c )him by the arm.
解答
caught
A:にわか雨に遭ったがどこにも雨宿り出来る場所がなかった。
B:警官は彼の腕を掴んだ。
get caught in a shower:にわか雨に遭う
take shelter:雨宿りをする
2753)
A. My behavior put him out of(h r).
B. Those who have a sense of(h r)are shy.
解答
humor
A:私の振る舞いで彼の機嫌を損ねた。
B:ユーモアのセンスがある人は人見知りである。
out of humor:不機嫌で
behavior:振る舞い、行動
2754)
A. The oil in the lamp has been(u )up.
B. I still haven’t gotten(u )to the difference between “th” and “s”.
解答
used
A:ランプのオイルが切れた。
B:th と s の発音を聞き分けるのになかなか慣れません。
use up:❶使い切る、使い果たす ❷(人を) 疲れ果てさせる
get used to:(新しい環境・状況・仕事などに) 慣れる
2755)
A. I’ve(r )across old friends a few times recently.
B. I would like to(r )over details for the meeting.
解答
run
A:最近旧友に何度かばったり会った。
B:会議のために詳細をざっと見直そうと思います。
run across:偶然会う
run over:ざっと説明する、復習する
2756)
A. Do you(c )this brand in red as well?
B. You are supposed to(c )your ID card with you at all times.
解答
carry
A:これと同じメーカーの赤ワインありますか
B:IDカードはいつも所持することになっています。
carry には「持ち運ぶ」などのほかに「商品を置いている」の意味もあります。
2757)
A. He abandoned cigarettes after the doctor’s(w ).
B. At a(w )glance from his daughter, he stopped questioning her boyfriend.
解答
warning
A:医師の警告のあと、彼はタバコをやめた。
B:娘の目配せで、父親は娘の彼氏に質問するのをやめた。
warning glance:警告の目線
abandon:❶置き去りにする、遺棄する、捨てる ❷(信条・望みなどを) 捨てる ❸(試合・作業・計画などを) 途中であきらめる, 中止する
2758)
A. The diver sank to a(d )of 100 feet.
B. Please measure the width, height and(d )of the box.
解答
depth
A:ダイバーは100フィートの深さまで潜った。
B:その箱の幅、高さ、奥行きを測ってください。
depth:❶深さ、深度 ❷奥行き
2759)
A. The(m )in her was awakened by the sight of the crying child.
B. My(m )tongue is Japanese.
解答
mother
A:泣いている子供を見て彼女の母性愛が目覚めた。
B:私の母国語は日本語です。
2760)
A. How much large is the(E )than Mars?
B. What on(e )are you doing?
解答
Earth, earth
A:地球は火星よりどれくらい大きいのですか。
B:お前は一体何をしているんだ。
on earth:(疑問詞の直後で) 一体
2761)
A. She is making good(p s)with her recovery.
B. His(p s)is so fast that he’ll soon outstrip his parents.
解答
progress
A:彼女は順調に回復している。
B:彼は成長が早いから、すぐに両親を凌ぐようになるだろう。
make progress:前進する
outrtrip:(需要・量が) 〜を上回る、(競争相手を) 追い越す
2762)
A. In the United States, fluoride is(a )to the drinking water.
B. Rain and cold(a )to circumstances that made the trip difficult.
解答
added
A:アメリカでは、飲料水にフッ素が添加されている。
B:雨と寒さが旅行を困難なものにした。
add to:〜を加える、〜を増大させる
fluoride:フッ素
2763)
A. The photographer captured the(c )of the lady.
B. A beckoning cat is a Japanese lucky(c )that is said to bring good fortune.
解答
charm
A:カメラマンはその女性の魅力をうまく捉えた。
B:招き猫は、幸運をもたらすと言われる日本の縁起物です。
charm:❶魅力、人を惹きつける力 ❷御守り、護符
2764)
A. I was astonished, but nobody(e )seemed to be at all upset.
B. He doesn’t talk about anything(e )but heavy metal.
解答
else
A:びっくりしましたが、他に誰も慌てているような人はいなかった。
B:彼はヘヴィーメタル以外の話をしない。
else:(代わり・残りのものを指して) その他の(に)、それ以外の(に)
upset:❶(人を) うろたえさせる、動揺させる ❷(計画・状態などを) 狂わせる、台無しにする ❸(容器などを) ひっくり返す
2765)
A. Please refrain from(f )the monkeys.
B. Consult your pediatrician if you’re unsure about baby(f )guidelines.
解答
feeding
A:猿に餌を与えないでください。
B:授乳に関する手引きが分からない場合は小児科医に相談してください。
feed:(動物に) 餌を与える、(人に) 食事を与える
2766)
A. There is(p y)of evidence to arrest him.
B. You’ll find(p y)in the city to divert you.
解答
plenty
A:彼を逮捕する証拠は十分にある。
B:都会には気分転換になるものが豊富にある。
plenty:(十分足りるほど) たくさん、多数
divert:(方向・進路などを) 転換する、変える、(資金などを) 転用する
2767)
A. His aunt named him in her will as her sole(h ).
B. The word(h )any person enjoying a right in the inheritance.
解答
heir
A:彼の叔母は遺言書で彼を唯一の相続人として指名した。
B:heir という言葉は相続権を享受する人を意味します。
heir:(遺産の) 相続人、跡取り
enjoy:(かたく)(成功・能力・特権などを) 与えられている、持っている
inheritance:遺産、相続財産、相続権
2768)
A. Can I(r )this horse for a long time?
B. A young man stopped his car and asked her if she wanted a(r ).
解答
ride
A:しばらくこの馬に乗っても良いですか。
B:若い男が車を停めて、彼女に乗らないかと声をかけた。
2769)
A. The class will be cancelled if fewer than three people(s )up.
B. Please(s )in to read or send e-mail.
解答
sign
A:申し込みが3名に満たない場合は、授業はキャンセルされます。
B:メールを閲覧、送信するする場合はログインしてください。
sign up:参加を申し込む、受講届を出す
sign in:❶(オンラインサービスなどに) ログインする ❷署名して入室・入館する
2770)
A. She(s )the feather duster to her right hand and went on sweeping.
B. He(s )the blame for the accident on his twin brother.
解答
shifted
A:彼女ははたきを右手に持ち替えて掃除を続けた。
B:彼は双子の兄に事故の責任をなすりつけた。
shift the blame for:〜の責任転嫁をする
2771)
A. The best way to(p t)the future is to invent it.
B. At this stage it is difficult to(p t)what the outcome will be.
解答
predict
A:未来を予測する最善の方法は、それを創り上げることです。
B:現段階では、結果がどうなるかを予測するのは難しい。
predict:(人・理論などが) 予測する、予言する
invent:❶発明する、考案する ❷でっち上げる、捏造する
outcome:(最終的な) 結果、結論、成果
2772)
A. The meat should be eaten( )tomorrow.
B. I have to be at the station( )7:00.
解答
by
A:そのお肉は明日までに食べたほうがいいです。
B:7時までに駅に着いていなければならない。
2773)
A. This box can be(f )up for easy carrying.
B. He was standing there with his arms(f ).
解答
folded
A:この箱は持ち運びに便利な折り畳み式になっている。
B:彼は腕を組んでそこに立っていた。
fold:折りたたむ、折り曲げる
2774)
A. The patient is now fully(c s).
B. He was(c )of his mistake.
解答
conscious
A:患者は完全に意識を取り戻している。
B:彼は自分のミスに気づいていた。
be conscious of:❶(内心で) 意識している、自覚している ❷意識のある、正気の
2775)
A. He will do anything to(c )favor with his boss.
B. (C )powder is composed of several spices.
解答
curry, Curry
A:彼は上司のご機嫌をとるためなら何でもする。
B:カレーパウダーは数種類のスパイスでできている。
curry favor:ご機嫌をとる、お世辞で恩恵を求める
be composed of:〜で構成されている、成っている