英語クイズ No.122 に続き、英語に関するクイズを出題しています。
クイズは1ページに25問あります。
各設問の「解答」をクリックしますと、答えを表示できます。
次の設問の空欄を埋めてください。
3051)The brain has two(h ). /脳には2つの半球体があります。
解答
hemispheres
hemisphere:半球、半球体
3052)(T )be told, my dad died and left my mom a widow. /実は、私の母は未亡人なんです。
解答
Truth
truth be told:正直に言うと
widow:未亡人
3053)We need to(g )more money to progress this project. /このプロジェクトを進めるにはもっと資金を集める必要がある。
解答
gather
gather:【自動詞】❶(人々・物が) 集まる、群がる ❷(腫れ物が) 化膿する/【他動詞】❶(人・物を) 集める、かき集める、(情報・証拠などを) 収集する ❷(見聞きしたことから) 推測する ❸(次第に、力・強さなどを) 増す
progress:【名詞】進歩、発展、上達、向上 /【自動詞】進歩する、発展する、前進する、(病気が) 快方に向かう
3054)Lining streets with trees is effective in reducing(c )dioxide. /街路樹は二酸化炭素を減らす効果がある。
解答
carbon
carbon dioxide:二酸化炭素
effective:効果的な、有効な
3055)To get to Platform 3, just keep walking straight and(f )the signs. /3番線に行くには、案内にしたがってまっすぐ歩くだけです。
解答
follow
follow:後について行く、(指示・助言・命令などに) 従う
3056)I hear a sound coming from a room that is(s )to be empty. /誰もいないはずの部屋から物音が聞こえる。
解答
supposed
3057)I swear I’ll never cause you any strife again.(C )my heart. /もう二度と面倒は起こさないって誓うよ。本当だ。
解答
Cross
cross my heart:神に誓うよ
cause:【名詞】❶原因、要因 ❷理由、根拠 /【他動詞】(良くない出来事などの) 原因となる、引き起こす
strife:(かたく) 争い、衝突、喧嘩
3058)(O )you collect 10 points, you get a free coffee. /10ポイント貯まりますと、コーヒーが一杯無料になります。
解答
Once
once:一度〜すると
3059)I want to say thank you on(b )of my husband. /夫に代わって御礼を申し上げたいです。
解答
behalf
on behalf of:(他の人の) 代わりに、(組織・団体などを) 代表して、〜のために
3060)His words are ambiguous, but his intent is(c )clear. /彼の言葉は曖昧だけど、意図するところは明白だよ。
解答
crystal
be crystal clear:(考えなどが) 非常に明白である
3061)I’m a bit(t )up at the moment, can’t you ask someone else? /今仕事が手が一杯なので、他の人に頼めませんか。
解答
tied
be tied up:何か他のことをする自由がない、束縛されている
3062)I can’t open the mailbox without the(c ). /番号の組み合わせがないと郵便受けを開けられない。
解答
combination
3063)The factory has(l )off some two hundred workers. /その工場は約200人の従業員を一時解雇している。
解答
laid
lay off:一時解雇する
3064)He knew all about my(p ), but still gave me work. /彼は私の過去を知りながら雇ってくれた。
解答
past
3065)If we move to the suburbs, we’ll have to(c )at least one hour and a half to work. /もし郊外に引っ越したら、通勤に少なくとも一時間半はかかる。
解答
commute
commute:通勤する、通学する
at least:少なくとも
3066)My special(t )is that I become friends with anybody. /私の特技は、誰とでも友達になれることです。
解答
talent
talent:(生まれつきの) 才能、素質
3067)What would you do if you( )me? /もしあなたが私だったらどうする?
解答
were
仮定法過去の用法です。
3068)The results of the(p )will be known soon. /投票結果はもうすぐ分かるだろう。
解答
poll
poll:世論調査、(the) 投票(行為)
3069)What is a(t )Japanese breakfast? /日本の朝食の代表的なものは何ですか。
解答
typical
typical:典型的な、代表的な
3070)I found my phone. It was right under my(n )the whole time. /携帯が見つかったよ。ずっとこんなに近くにあったなんて。
解答
nose
(right) under one’s nose:目と鼻の先で
3071)Both of the brothers have a sharp( ). /あの兄弟は2人とも口が悪い。
解答
tongue
sharp tongue:刺々しい物言い、毒舌
3072)The mystery novels which are extremely popular(n s)are located in aisle 2. /最近とても人気の高い推理小説は、2番売り場に置かれている。
解答
nowadays
nowadays:(昔と比較して) 近頃では
3073)They say that taxi(f )will go up again. /タクシー料金がまた上がるらしい。
解答
fares
fare:(交通機関の) 料金、運賃
3074)Let me explain it with a( m). /図で説明しましょう。
解答
diagram
diagram:図表、図式、(列車の) 運行表
3075)The plan like that is a sort of a(c )in the sky. /そんな計画はいわば砂上の楼閣だ。
解答
castle
a castle in the sky:現実的でない夢・計画
kind/sort of:❶(明確な表現を避けて) まぁ、多少、いくらか ❷〜のようなもの、〜みたいな