英語クイズ No.132 に続き、英語に関するクイズを出題しています。
クイズは1ページに25問あります。
各設問の「解答」をクリックしますと、答えを表示できます。
次の設問の空欄を埋めてください。
3301)I made a(r )to quit smoking. /禁煙しようと決心した。
解答
resolution
resolution:❶(委員会の投票などによる) 決議、解決策、(〜しようという) 決意 ❷(画像・印刷などの) 解像度 ※ decision よりもかたい語
quit:(くだけて)(仕事・学校・不快な行為などを) やめる
3302)The British call crosswalks(z ). /イギリス人は横断歩道を zebras と言う。
解答
zebras
zebras:(英) 横断歩道
3303)The movie was so(d )that the audience left one by one. /映画がつまらなすぎて、観客は一人また一人と出て行った。
解答
dull
dull:退屈な、おもしろくない
3304)Sales have slumped because of the(r ). /不況で売上が下がった。
解答
recession
recession:景気後退、不況
because of:〜が原因で、〜の理由で
3305)Curiosity is an important(c t)of intelligence. /好奇心は知性の重要な構成要素のひとつです。
解答
component
component:(構成)要素、部品、部分
3306)This milk is already past its(e )date. /このミルクはもう賞味期限切れだ。
解答
expiration
expiration date:賞味期限
3307)It’s impossible to(e )her beauty. /彼女の美しさは言葉では表せないよ。
解答
express
express:表現する、言い表す、述べる
3308)The(m )I’m writing is coming along fairly. /原稿の執筆は順調に進んでいます。
解答
manuscript
manuscript:(出版前の) 原稿、草稿
3309)All of a sudden, a strange figure came out from the(b ). /突然、奇妙な人影が茂みの中から現れた。
解答
bushes
bush:低木(の茂み)
strange:❶(人にとって) 奇妙な、普通でない ❷見知らぬ、初めての
figure:❶(通例〜s) 数値、数量 ❷姿、人影 ❸人物、〜タイプの人 ❹(女性の) プロポーション ❺図、図表
3310)I stayed( )late last night playing video games. /昨夜はゲームをして遅くまで起きていた。
解答
up
stay up:立ち上がる、起きる、起床する
3311)It can be said that the(d )was caused by human error. /その災害は人為的ミスによって起こったと言えます。
解答
disaster
disaster:(大)災害、(大)惨事
cause:【名詞】❶原因、要因 ❷理由、根拠 /【他動詞】(良くない出来事などの) 原因となる、引き起こす
3312)The anxious crisis turned out to be a storm in a(t ). /懸念されていた危機は空騒ぎに終わった。
解答
teacup
a storm in a teacup:直訳「カップの中の嵐」転じて「つまらないことでの大騒ぎ」
anxious:(名詞の前で) 不安そうな、気がかりな、不安・心配にさせる
3313)The country was(i )into the EU. /その国はEUに統合された。
解答
integrated
integrate:集約する、統合する、統一する、合体させる
3314)The sun came up from beyond the(h ). /水平線の彼方から太陽が顔を出した。
解答
horizon
3315)We had a(n )escape from the explosion. /私たちは爆発から何とか助かった。
解答
narrow
narrow escape:間一髪、命拾い
3316)Please set your mobile phones to(s ). /携帯はマナーモードにしてください。
解答
silent
vibrate も同じ意味です。
3317)Now is when you have to(m )up your mind. /今こそ決心すべきときだ。
解答
make
make up one’s mind:(特に長期間考えた末に) 決心する
3318)He has the(n n)that life is a role-playing game. /彼は、人生はロールプレイングゲームだという考えを持っている。
解答
notion
notion:観念、意見、見解
3319)She fainted from(a ), but soon he came to. /彼女は貧血で倒れたが、すぐに意識が戻った。
解答
anemia
anemia:貧血(症)
3320)He scraped his car on the(u )pole at the corner. /彼はその角の電柱に車をこすってしまった。
解答
utility
utility pole:電柱
scrape:(表面を) こすり落とす (off/away)、こすって傷つける (against/on)
3321)It is(d )that he meant it. /彼がそれを本気で言ったかどうかは怪しいよ。
解答
doubtful
doubtful:疑わしい、はっきりしない
3322)I was(c )to do the work alone. /私はその仕事を一人で無理矢理やらされた。
解答
compelled
compel A to do:(ややかたく) A に無理矢理〜させる
3323)We have compiled the list of books that is(s )for kids aged between 5 to 8. /5歳から8歳までの子供に適した本のリストをまとめました。
解答
suitable
be suitable (for A):(A に) 適している、相応しい、都合が良い
compile:(情報源をもとに) 編纂する、作成する、まとめる
3324)The brave boy rescued the(d )girl. /その勇敢な少年は溺れかけていた少女を助けた。
解答
drowning
drowned だと「溺れ死んだ」になるので注意してください。
3325)Education to the age of 15 is(c y)in Japan. /日本では15歳までが義務教育になっている。
解答
compulsory
compulsory:義務的な、強制的な