英語クイズ No.150 に続き、英語に関するクイズを出題しています。
クイズは1ページに25問あります。
各設問の「解答」をクリックしますと、答えを表示できます。
次の設問の空欄に共通する単語は何でしょう?
3751)
A. She was(c )when the doctor told her about his death.
B. Please take a deep breath and(c )down.
解答
calm
A:医師が彼の死を告げた時、彼女は取り乱さなかった。
B:深呼吸して落ち着いてください。
be calm:(風・波・感情などが) 穏やかである、冷静である
calm down:静まる、落ち着く、治まる
3752)
A. The(d )of an object is equal to its mass divided by its volume.
B. Tokyo has the highest population(d )in Japan.
解答
density
A:物体の密度は、その質量を体積で割ったものに等しい。
B:東京は日本で最も人口密度が高い。
density:密度、密集、比重
object:【名詞】❶物体、個体 ❷(活動・行動などの) 目的、目標、狙い /【自動詞】反対する、抗議する、異議を申し立てる
3753)
A. Put the cap back on the coke or it’ll go(f ).
B. My(f )has a large living room.
解答
flat
A:コーラの蓋を締めて。気が抜けてしまうから。
B:私のアパートには広いリビングルームがある。
flat:【形容詞】❶(土地・床・表面などが) 平らな ❷(タイヤ・風船などが) 空気の抜けた ❸(炭酸飲料が) 気の抜けた /【名詞】(口語) パンクしたタイヤ、(英) アパート
3754)
A. Spanish and Portuguese are very(s )languages.
B. Truffles are not at all(s )to mushrooms, but rather to potatoes.
解答
similar
A:スペイン語とポルトガル語は非常に似た言語だ。
B:トリュフはキノコよりむしろじゃがいもに似ている。
be similar to:〜に似ている
3755)
A. Her eyes brimmed( )hope.
B. He took sides( )me against my boss.
解答
with
A:彼女の目は希望に満ちていた。
B:私が上司と対立したとき彼は私の味方をしてくれた。
brim:(容器などが) 〜でいっぱいになる
take sides with:〜の味方をする
3756)
A. Do you think the mind can(c )the body?
B. Who’s in(c )here? I want to talk to the General Manager.
解答
control
A:精神は肉体をコントロール出来ると思いますか。
B:ここを管理しているのは誰ですか。本部長と話したいのですが。
be in control:主導権を握る、管理する
3757)
A. He know he’d never get away with it, so he gave himself( )to the police.
B. I can’t make( )my mind whether I’m for or against it.
解答
up
A:彼はもう逃げられないと観念して自首した。
B:私は賛成か反対か決めることが出来ない。
give oneself up (to the police):自首する
make up one’s mind:決める、決心する
3758)
A. Could you explain the software specifications( )detail?
B. The country’s economy is( )the doldrums.
解答
in
A:そのソフトウェアの仕様を詳しく教えていただけますか。
B:その国の経済は停滞している。
in detail:詳細に
in the doldrums:(くだけて)(経済・景気などの) 停滞状態
3759)
A. He went out in(s )of the heavy rain.
B. His joke made her laugh in(s )of herself.
解答
spite
A:彼はひどい雨にもかかわらず出かけた。
B:彼の冗談に彼女は思わず笑ってしまった。
in spite of:〜にもかかわらず
in spite of oneself:思わず、我知らず
3760)
A. In the( )of the earthquake, many fires broke out around the city.
B. I( )up every morning before dawn.
解答
wake
A:地震に続いて市内で多くの火災が発生した。
B:私は毎朝夜明け前に起きる。
in the wake of:〜に引き続き
3761)
A. I’m sure that he will(p )the exam.
B. A day doesn’t(p )when fried chicken doesn’t appear on the table.
解答
pass
A:私は彼が試験に合格するのを確信している。
B:フライドチキンが食卓にのらない日はない。(直訳:フライドチキンが食卓にのらずに日が過ぎることはない)
3762)
A. Do you(a )Visa card?
B. We can’t(a )these payment terms.
解答
accept
A:VISAカードは使えますか。
B:この支払い条件はお受けできません。
accept:受け入れる、受諾する、引き受ける
3763)
A. I experienced last year’s big earthquake(f d).
B. That’s when I learned(f d)what it feels like to be left alone.
解答
firsthand
A:私は去年の大地震をじかに体験した。
B:私はそのとき、一人にされるのがどんな気分なのかを身をもって知りました。
first(-)hand:【形容詞】(経験・知識などが) 直接の /【副詞】直接、じかに
3764)
A. She has formed the bad(h )of playing with her smartphone whenever she has a free moment.
B. We are in the(h )of dining out on weekends.
解答
habit
A:彼女は暇さえあればスマホをいじる悪い癖がついた。
B:私たちは週末になると外食をする。
habit:(主に個人による無意識的な) 習慣、癖
3765)
A. I was struck dumb by his fierce look and couldn’t say a word in(r ).
B. His(r )was contrary to our expectations.
解答
response
A:彼の顔つきに呑まれて、ひと言も返せなかった。
B:彼の返事は私たちの期待したものではなかった。
be struck dumb:驚いて二の句が告げない、開いた口がふさがらない
be contrary to:〜に反する、抵触する
3766)
A. The police said he tried to(c )her with his hands.
B. Rice cake is very sticky, so be careful not to(c )it.
解答
choke
A:警察によると、彼は彼女を両手で締め殺そうとした。
B:お餅は粘り気があるから、喉に詰まらせないように気をつけなさい。
choke:窒息させる、呼吸困難にする、(感情の高まりなどで、声・言葉を) 詰まらせる
3767)
A. Her(p y)rose for a short time after her debut.
B. Music of this kind has recently gained wide(p y)among young people.
解答
popularity
A:彼女の人気はデビュー後の短い間だった。
B:この種の音楽は若者たちの間で絶大な人気を得ている。
popularity:人気、評判
3768)
A. This is(b )my budget. Do you have anything less expensive?
B. It’s(b )my ability to teach you how to use this machine.
解答
beyond
A:これは予算オーバーです。もっと安いのはありますか。
B:この機械の使い方をあなたに教えるなんて私には無理だ。
beyond:(時間・水準・領域などの) 向こうに、〜を超えて
budget:(国家・会社・個人などの) 予算、生活費
ability:(身体・精神的な) 能力、〜できること、技量
3769)
A. This place has the historic feel of an(a )city.
B. The pyramids were built in(a )times.
解答
ancient
A:ここは、古都ならではの歴史を感じさせる雰囲気がある。
B:ピラミッドは古代に建てられた。
in ancient times:古代に
3770)
A. The(s )winter doubled sales of winter wear.
B. I’ve got a sore throat and a(s )headache.
解答
severe
A:厳しい冬の寒さで冬物衣料の売上が倍増した。
B:喉が痛くて、頭痛がひどいです。
severe:深刻な、(症状が) 重い、(天候・天災などが) 厳しい
3771)
A. His handwriting is so bad it looks like worm(t ).
B. He crosses the railroad(t )every morning when he jogs.
解答
tracks
A:彼の字はミミズが這ったように下手くそだ。
B:彼は毎朝ジョギングするとき線路を横切る。
track:❶(人・動物が通ってできた)小道、道路 ❷(〜s) (鉄道の) 線路
3772)
A. Traffic reaches its(p )at around eight in the morning.
B. The(p )of the mountain is covered with snow.
解答
peak
A:交通量は朝8時頃にピークに達する。
B:山の頂上には雪が積もっている。
peak:頂上、最高潮、絶頂
3773)
A. I’ll(j )up this room with a new curtain.
B. I like not only classical music but also(j ).
解答
jazz
A:カーテンを新しくして部屋を明るくしよう。
B:クラシック音楽だけでなくジャズも好きです。
jazz up:盛り上げる、明るくする
3774)
A. The criminal was at(l )for years before he was caught.
B. Our house is(l )enough for five of us.
解答
large
A:犯人は、捕まるまで何年も逃亡していた。
B:私たちの家は、5人家族には十分な広さです。
be at large:(危険な人物が) 逃亡中である
3775)
A. He earned a(h )commission on the sale.
B. Jack got jealous when he saw she talking to a(h )guy.
解答
handsome
A:彼はその売買でかなりの手数料を手に入れた。
B:ジャックは彼女がハンサムな男に話しかけているのを見て嫉妬した。
handsome:❶ハンサムな、顔立ちの良い、(建物・動物などが) 立派な外見の ❷(金額などが) かなりの
当サイトがお役に立ちましたら、ご支援いただけると励みになります。