英語クイズ No.158 に続き、英語に関するクイズを出題しています。
クイズは1ページに25問あります。
各設問の「解答」をクリックしますと、答えを表示できます。
次の英文を和訳してください。
3951)Do not make a scene in public.
解答
人前で大騒ぎしないで。
make a scene:大騒ぎする、醜態をさらす
※ make the scene 「ある場所に現れる」「参加する」と混同しないように注意してください。
3952)The properer man the worse luck.
解答
正直者が馬鹿を見る。(世の中が乱れて、品性の立派な人ほど運が悪い)
3953)The torrential rain did quite a bit of damage.
解答
集中豪雨は甚大な被害をもたらしました。
torrential:激しい、猛烈な
3954)The survivors were marched in captivity.
解答
生存者は捕らわれて連行された。
march:行進させる、(無理やり) 歩かせる、連行する
captivity:捕らわれていること、監禁
3955)He respects our autonomy.
解答
彼は私たちの自主性を尊重してくれます。
autonomy:自立性、自主性、自治権、(行動や意思の) 自由
3956)The man groveled before the king pleading for his life.
解答
その男は王の前にひれ伏して命乞いをした。
grovel:ひれ伏す、腹ばいになる
plead:懇願する、嘆願する
3957)Your way of speaking is a bit monotonous, I feel.
解答
君の話し方はちょっと単調に感じる。
monotonous:単調な、一本調子の
3958)He is a leader of great integrity.
解答
彼は優れた誠実さを備えたリーダーだ。
integrity:高潔さ、誠実さ、品位
3959)His wife really ripped into him for forgetting her birthday.
解答
彼の妻は夫が誕生日を忘れていたのでブチ切れた。
rip into:(言葉・暴力で) ~を激しく攻撃する
3960)Is he as good as his word?
解答
彼は自分の言葉を守ってる?
as good as:〜に忠実な
3961)He clings to his customs.
解答
彼は自分の習慣にこだわっている。
cling:❶(人が人・物に) しがみつく、すがりつく ❷(衣類などが) まとわりつく ❸(考え・信念・感情などに) こだわる、固執する
3962)Perhaps that was a blessing in disguise for you.
解答
それは君にとって不幸中の幸いだったんじゃないかな。
blessing in disguise:不幸中の幸い
3963)John and Mary are incompatible as a couple.
解答
ジョンとメアリーは夫婦として合わない。
be incompatible:相容れない、両立しない、(コンピュータなどが) 互換性のない
3964)Daniel is a night owl.
解答
ダニエルは夜型人間です。
night owl:(くだけて) 夜型人間
3965)We’re serving a toasty breakfast.
解答
温かい朝食をお出ししております。
toasty:あたたかくて心地よい
3966)You have a passion for curry.
解答
あなたはカレーが大好きだよね。
have a passion for:〜に目がない
3967)Time is lapsing away.
解答
時間がどんどん過ぎていく。
lapse away:(いつの間にか) 時が経過する
3968)The campaign failed because of public apathy.
解答
国民の無関心でキャンペーンは失敗した。
fail:(人・試み・計画などが) 失敗する、うまくいかない
because of:〜が原因で、〜の理由で
apathy:無感動、無関心
3969)That politician accepted illegal political donations.
解答
あの政治家は違法な政治献金を受け取った。
accept:受け入れる、受諾する、引き受ける
3970)He had pored over the book till he know it by heart.
解答
彼はその本を覚えてしまうまで熟読した。
pore over/through:(本・書類などを) 注意深く読む、(図表・写真などを) じっくり眺める
3971)This wooden piece of furniture is too bulky.
解答
この木製の家具は場所をとる。
furniture「家具・調度品」は集合名詞で複数形はありませんので注意してください。
bulky:かさばった、分厚い
3972)I get stage fright.
解答
私は人前であがってしまいます。
stage fright:(出演者が抱く) 出演前の不安・緊張
3973)The politician admitted having been involved in the payoff scandal.
解答
その政治家は汚職事件に関与していたことを認めた。
payoff scandal:贈収賄汚職、汚職事件
3974)The building was laid level with the ground.
解答
その建物は焼き払われた。
be laid level with the ground:すっかり倒される、焼き払われる
3975)A criminal always lives in dread of being arrested.
解答
罪人はいつも捕まることを恐れて暮らす。
be in dread of:〜に怯えて