英語クイズ No.196 に続き、英語に関するクイズを出題しています。
クイズは1ページに25問あります。
各設問の「解答」をクリックしますと、答えを表示できます。
次の設問の空欄を埋めてください。
4901)Chicken(p )is a highly contagious disease. /水疱瘡は非常に伝染性の強い病気だ。
解答
pox
chicken pox:水疱瘡、水痘
contagious:❶(感情・態度・行動などが) 人に移りやすい ❷(病気などが) 伝染性の
4902)They aimed to(s s)their own record. /彼らは自己記録を超えることを目指した。
解答
surpass
surpass:(ややかたく)(能力・性質・程度などで) 優れている、(期待・理解などを) 超える、上回る
aim:【名詞】(計画・行為などの) 〜するという目的、意図、目標 /【自動詞】(at) 目標とする、(to do) 志す /【他動詞】(be aimed at A/doing) 〜を目標としている、〜に向けられている
4903)I was(s )when I heard the story. /その話を聞いたとき私は唖然とした。
解答
stunned
stun:愕然とさせる、唖然とさせる、気絶させる、動転させる
4904)Beer is(b )using malt. /ビールは麦芽を使って醸造される。
解答
brewed
brew:(ビールなどを) 醸造する、(茶・コーヒーなどを) 煎じる
4905)Have you ever judged a case as a(j r)? /裁判員として事件の審理に参加したことはありますか。
解答
juror
juror:陪審員、(競技などの) 審査員
4906)She is cleaning the(b )pot. /彼女は焦げついた鍋をきれいにした。
解答
burnt
burnt:焼けた、焦げついた、火傷した
4907)Reconciling these views is like squaring the(c ). /これらの見解を調和させることは無駄な努力だ。
解答
circle
square the circle:無駄な努力をする、不可能なことを企てる (円と同面積の正方形を求めることは出来ないことに由来)
reconcile:❶(考え・状況などを) 調和させる、調整する、一致させる ❷(通例受身形で) 和解する、仲直りする (with)
4908)The criminal must be within a(r )of five miles. /犯人はまだ半径5マイル以内にいるに違いない。
解答
radius
radius:半径
4909)I spent yesterday afternoon(s )the rust out of the fence. /昨日の午後は柵の錆を洗い落とすことに費やした。
解答
scouring
scour:❶(たわしなどで、鍋・床などを) 磨く、こすって洗う ❷(さび・汚れなどを) こすって取る、洗い落とす
rust:【自動詞】(金属などが) 錆びる、(思考力が) 鈍る /【名詞】錆、錆状のもの
4910)Which version of the(c )software did you use? /ご使用になった圧縮ソフトのバージョンは何ですか。
解答
compression
compression:❶圧縮、圧搾 ❷(思想・表現などの) 簡略化、要約
4911)In this store, we take items on(c t). /当店では、商品の委託販売を行なっております。
解答
consignment
consignment:委託(販売)
4912)I(s )my blouse when I was ironing it. /アイロンをかけているときにブラウスを焦がしてしまった。
解答
scorched
scorch:【自動詞】❶焦げる、焦げつく ❷(植物が) 枯れる、しおれる /【他動詞】❶(物の表面を) 焦がす ❷(強い日差し・薬剤などが、植物を) 枯れさせる、しおらせる
4913)Any person(s )for jury duty must complete and return a juror qualification form. /陪審員に召喚された人は、陪審資格申請書に記入して返送する必要があります。
解答
summoned
summon:召喚する、呼びつける、命じる
jury:陪審(団)、審査団
jury (米)duty/(英)service:陪審員としての任務期間
juror:陪審員
qualification:❶資格証明書、免許状 ❷(しばしば複数形) 適性、資格 ❸(不可算) 資格を得ること
4914)The(s k)reflected the heat and light of the scorching sun. /歩道は焼けつくような太陽の熱と光を照り返していた。
解答
sidewalk
sidewalk:舗装された道
4915)She conceals the scar on her(f )with bangs. /彼女はおでこの傷を前髪で隠している。
解答
forehead
forehead:額、物の(前部)
conceal:隠す、隠し持つ、(事実・感情などを) 秘密にする
4916)This line represents the(l ). /この線は経度を表している。
解答
longitude
longitude:経度
4917)You really hurt me. You take me for(g ). /あなたには本当に傷ついたわ。私のことを、いて当たり前だと思ってる。
解答
granted
for granted:〜を当然と考える
hurt:【形容詞】怪我をした、(身体・心が) 傷ついた /【自動詞】(身体の一部・心が) 痛む /【他動詞】不快にさせる、(身体・心を) 傷つける
4918)The country plans to hold a referendum on amending the(d )era constitution. /その国は、独裁政権時代の憲法を改正するための国民投票を行う予定です。
解答
dictatorship
dictatorship:独裁政権
referendum:国民投票、住民投票
amend:(かたく)(法律などを) 改正する、(文書・発言などを) 訂正する
4919)I split my(s )when I saw him dancing. /彼の踊りを見て腹筋崩壊した。
解答
sides
split one’s sides:お腹を抱えて笑う
4921)What are the changes that can occur in our life as we(r )? /悔い改めると私たちの人生に起こる変化とはどのようなものでしょうか。
解答
repent
repent:(本人が、原因を改めようとして) 懺悔する、後悔する
4922)The prince finds out that one of the(s )tried to poison him. /王子は、召使いの一人が彼を毒殺しようとしたことを知った。
解答
servants
servant:(通例住み込みの) 使用人、召使い
4923) Let’s not split(h )about it. /細かいことにこだわるのはやめよう。
解答
hairs
split hairs:(特に議論などで) 無用の細かいことを詮索する、些細な事にこだわる
4924)He is always sitting on the(f )and never saying what he really thinks. /彼はいつも賛成も反対もせずに、絶対に本音を言わない。
解答
fence
sit on the fence:どっちつかずの態度でいる
4925)A(c y)is a person who survived a shipwreck. /漂流者とは、難破船から生き残った人のことです。
解答
castaway
castaway:❶(孤島などに) 漂流して流れ着いた人、漂流物 ❷(世間から) 見捨てられた人
shipwreck:難破、難破船