英語クイズ No.26 に続き、英語に関するクイズを出題しています。
クイズは1ページに25問あります。
各設問の「解答」をクリックしますと、答えを表示できます。
次の設問の空欄を埋めてください。
651)Please(p )your health insurance card once a month. /月に一度、保険証をご提示ください。
解答
present
present:(かたく) 見せる、提示する
652)That man uses(p )language only to women. /あの男は女性にだけ丁寧な言葉を使う。
解答
polite
polite:(人・言葉などが) 丁寧な、礼儀正しい
653)A(c d)is someone who’s afraid of doing something daring or dangerous. /臆病者とは、大胆なことや危険なことを恐れる人です。
解答
coward
coward:臆病者 (口語:chicken)
daring:大胆な、向こう見ずな
654)The journalist had a(p s)journey across the war zone. /そのジャーナリストは、交戦地帯を横切る危険な旅をした。
解答
perilous
perilous:(行動が) 危険な
655)What do you think about the decreasing number of children in(a )countries? /先進国の少子化についてどう思われますか?
解答
advanced
advanced country:先進国
developing country:発展途上国
656)He looked(m y)startled, then chuckled. /彼は一瞬驚いたように見えたが、それからクスクスと笑った。
解答
momentarily
momentarily:【副詞】一瞬
startled:驚いて、びっくりして
chuckle:静かに笑う、クスクス笑う
657)The novel is full of good-humored(s )of our human weaknesses. /その小説は私たち人間の弱点についてユーモアのある風刺に満ちている。
解答
satire
satire:風刺、皮肉
658)My watch kept stopping and starting, and now it’s stopped(a r). /私の時計は止まったり動いたりしていたが、今や完全に止まってしまった。
解答
altogether
altogether:(動詞のあとで) 完全に、すっかり
659)When the president died, the flag( )at half-mast. /大統領が亡くなったとき、半旗が掲げられた。
解答
flew
fly a flag at half-mast:半旗を掲げる
660)I(o )because of stress and gained 6 kg. /ストレスによる食べ過ぎで、6kg 太っちゃった。
解答
overate
overeat:食べすぎる、過食する
because of:〜が原因で、〜の理由で
gain:手に入れる、獲得する、(体重が) 増える
661)The little girl was(k )while playing outside. /その小さな女の子は外で遊んでいる間に誘拐された。
解答
kidnapped
kidnap:(身代金などを得る目的で) 誘拐する、さらう
662)All the furniture was covered( )dust. /家具は全て埃をかぶっていた。
解答
with
be covered with:(液体・雪・砂などに、物・人が) 覆われる、 まみれる、包まれる
furniture「家具・調度品」は集合名詞で複数形はありませんので注意してください。
663)There will be a strong(p t)if we raise the age for receiving a pension. /年金受給年齢を引き上げれば、強い反発が起こるだろう。
解答
protest
protest:(公然の) 抗議、反対
664)The conference will be held next Monday. We have to make an(a ). /来週月曜日に協議会があるので、顔をださなければならない。
解答
appearance
make an appearance:顔を出す、登場する
665)Nowadays, cancer is the cause of a large(p n)of deaths. /今日、死亡原因の中で癌が大きな部分を占めています。
解答
proportion
proportion:割合、比率
cause:【名詞】❶原因、要因 ❷理由、根拠 /【他動詞】(良くない出来事などの) 原因となる、引き起こす
666)I’m interested in(b )(m ). /黒魔術に興味があります。
解答
black, magic
667)The actor’s presence added a colorful(t )to the party. /その俳優の出席は、パーティに華を添えた。
解答
touch
add a colorful touch:色を添える
668)The alpinist lost his(b )in a snowstorm. /登山家は吹雪で方角が分からなくなった。
解答
bearings
bearing:❶位置、関係、影響 ❷(通例複数形) 方角、方向
669)(I )means a fall in the value of money. /インフレとは、貨幣価値が下がることである。
解答
Inflation
inflation:通貨膨張、物価上昇
value:価格、価値、対価、(通例複数形で) 道徳・社会上の価値観
670)I have a cute(k n). Its head is smaller than my fist. /可愛い子猫を飼っているの。頭が私の拳より小さいのよ。
解答
kitten
kitten:子猫
671)We should consider the candidates equally without(d n)of color or sex. /肌の色、性別に関係なく公平に候補者を見るべきだ。
解答
distinction
distinction:相違、差別、分け隔て
672)The teacher(d )the class five minutes early. /先生は5分早く授業を終えた。
解答
dismissed
dismiss:(人を) 退去させる、退出を許可する、(人の集まりを) 解散させる
673)Looks like the trains aren’t on(s ), because of the typhoon. /台風の影響でダイヤが乱れてるようだ。
解答
schedule
on schedule:予定通りに
because of:〜が原因で、〜の理由で
674)Domestic production alone cannot(s )all our demands. /国内生産だけで私たちの需要を全て満たすことは出来ない。
解答
satisfy
satisfy:満足させる、喜ばせる、(条件などを) 満たす (= meet)
675)I don’t wish to be involved in a domestic(d e). /家庭内のいざこざに巻き込まれるのは嫌だ。
解答
dispute
dispute:紛争、争い、揉め事