英語クイズ No.28 に続き、英語に関するクイズを出題しています。
クイズは1ページに25問あります。
各設問の「解答」をクリックしますと、答えを表示できます。
次の英文を和訳してください。
701)The dead leaves I burned in the yard were still smoldering.
解答
庭で燃やした枯れ葉がまだくすぶっている。
smolder:(火・燃焼物が) くすぶる、(怒り・もどかしさなどで) 感情がもやもやする
702)It’s kind of a bother if it rains suddenly.
解答
急に雨が降ると困るわ。
bother:【名詞】(主に英) 厄介なこと /【動詞】 (人・物・事が、人を) 悩ませる、困らせる
703)Apparel industry is sluggish.
解答
アパレル業界は低迷している。
sluggish:怠惰な、動きの鈍い、(市況などが) 不活発な、不振の
704)Their relationship is on the mend.
解答
彼らの関係は回復しつつある。
be on the mend:(病気・病人などが) 快方に向かっている、(困難な状況などが) 好転している
705)I was up to my ears in work for 3 days.
解答
3日間、仕事に追われていた。
up to one’s ears:どっぷりと浸かって、はまり込んで
706)He passed out from acute alcoholic intoxication.
解答
彼は急性アルコール中毒で倒れた。
pass out:気を失う、気絶する
acute:❶深刻な、強度の、激しい ❷(医) 急性の
intoxication:❶酔わせること、酩酊(状態) ❷(医) 中毒
707)I think we should nip the problem in the bud.
解答
この問題が大きくならないうちに未然に防ぐべきだと思う。(直訳:蕾のときに摘み取る)
nip:摘む、むしり取る
708)All the windows had been closed, so the air in the room was stale.
解答
部屋の窓を閉め切っていたので空気が淀んだ。
stale:(空気・食物などが) 古くなりかけた、新鮮味のない、不快な
709)My children often row about sweets.
解答
うちの子たちはよくおやつで喧嘩するの。
row:口喧嘩をする
710)My boss is down-to-earth.
解答
私の上司は素朴な人です。
down-to-earth:落ち着いた、気取らない、素朴な
711)We can relate the rise in crime to the rise in unemployment.
解答
犯罪の増加と失業の増加は関連づけることが出来る。
relate A to B:A と B を関連づける
712)I’m not someone who just sleeps around with guys.
解答
私はそんな軽い女じゃないわ。
sleep around:あちこちで性的関係を持つ
713)I had a good hunch he was lying.
解答
彼が嘘をついている気がした。
have a hunch:(直感で) ピンと来る、〜ではないかと思う
714)Cars parked here will be towed away at your own expense.
解答
駐車違反車両は本人負担で牽引されます。
tow:(乗り物が、鎖や綱などで他の乗り物を) 引っ張る、牽引する
expense:費用、出費、(〜s) 必要経費
715)He camouflaged himself in the bushes.
解答
彼は茂みに身を隠した。
camouflage:偽装する、ごまかす、隠す
716)After work, I’m really beat.
解答
仕事のあとはクタクタだよ。
be beat:クタクタに疲れる
717)He will always be a low-life vermin.
解答
彼はずっと人間のクズであり続けるだろう。
vermin:害虫、寄生虫(比喩的に) 社会のウジ虫
718)Thank you so much for the swift reply.
解答
早速のご返信を有難うございます。
swift:(行動などが) 速やかな、(動作などが) 非常に速い、すばやい
719)My feet get swollen by evening.
解答
夕方になると足がむくむ。
swell:(物が) ふくれる、膨張する、(体の一部が) 腫れる、(数量・程度などが) 増える、増大する
720)You need to have a cast put on your broken arm.
解答
骨折した腕にギプスをする必要があります。
cast:ギプス
721)Some fire engines were mobilized to fight the fire last night.
解答
昨夜の火事で数台の消防車が出動した。
mobilize:【自動詞】(軍隊などが) 出動する /【他動詞】(人・物・軍隊などを) 集める、動員する
722)His illness stems from overwork.
解答
彼は働きすぎで身体を壊している。
stem from:〜に起因する、〜に由来する、〜に始まる
723)She rejected his offer of help.
解答
彼女は彼の援助の申し出を拒否した。
reject:(申し出・提案・要求などを) 断る、拒否する
724)I’ll pay the bill, and we can settle up later.
解答
私が払っておきますので、あとで清算しましょう。
settle up:(人に) 支払う、清算する
725)There is no disgrace in losing to the champion.
解答
チャンピオンに負けるのは恥ずかしいことではない。
disgrace:不名誉