英語クイズ No.31 に続き、英語に関するクイズを出題しています。
クイズは1ページに25問あります。
各設問の「解答」をクリックしますと、答えを表示できます。

次の設問の空欄に共通する単語は何でしょう?
776)
A. My father leaves home(e )to avoid the rush hour.
B. I got up an hour(e )this morning.
解答
early
A:父はラッシュアワーを避けるために早めに家を出る。
B:今朝は一時間早く起きた。
early:早く、早期に
avoid:(好ましくないことを) 避ける
777)
A. What is done cannot be(u ).
B. The button on my shirt has come(u ).
解答
undone
A:過ぎたことは仕方がない。(直訳:やってしまったことは元に戻らない。)
B:シャツのボタンが外れた。
掛け損なって外れた場合は undone で、ボタンごと取れた場合は come off などを使います。
778)
A. She has a(w )for handsome men.
B. Everyone has strengths and(w ).
解答
weakness
A:彼女はイケメンに弱い。
B:誰にでも長所と短所がある。
weakness:弱さ、欠点
strength:❶(肉体的・精神的な) 強さ、力、体力 ❷(酒・薬品などの) 濃度 ❸(物の) 強度、耐久力 ❹(人物の) 強み、長所
779)
A. Add the flour gradually to avoid(l ).
B. Put two(l )in my tea, please.
解答
lumps
A:だまにならないように、小麦粉を徐々に加えます。
B:紅茶に角砂糖を2つ入れてください。
lump:(小さな) かたまり、角砂糖
780)
A. I will pay on(r )of the items.
B. When you go shopping, make sure you ask for the(r ).
解答
receipt
A:品物を受け取り次第代金をお支払いします。
B:買い物をしたら必ず領収証をもらってください。
pay on receipt of the goods/items:商品受け取り払い
781)
A. I take care not to(w )even a single cent.
B. Let’s not(w )time talking about this.
解答
waste
A:たとえ1セントでもお金を粗末にしないようにしている。
B:これについて話して時間を無駄にするのはやめよう。
waste:【名詞】無駄遣い、浪費 /【自動詞】無駄遣いをする、浪費する /【他動詞】(金・精力・時間などを) 無駄に使う、浪費する
782)
A. (S )happened to me today.
B. She seems to have(s )to do with the affair.
解答
Something, something
A:今日はひどい目に遭った。
B:彼女はその事件と何か関係があるようだ。
something だけで「ひどい目」を表せます。
have something to do with:〜と何らかの関係がある
affair:❶(公的な) 事態、仕事 ❷(単数で) 出来事、事件 ❸浮気、(不倫の) 関係
783)
A. She had her picture taken with the old castle in the(b ).
B. His(b )is mysterious.
解答
background
A:彼女は古城を背景に写真を撮ってもらった。
B:彼の経歴は謎めいている。
background:❶経歴、生い立ち ❷背景、遠景
784)
A. On(o )an encounter with a single book can change one’s life forever.
B. The wedding was a spectacular(o ).
解答
occasion
A:時には一冊との本の出会いが、その後の人生を一変させることがある。
B:その結婚式は壮大な祭典だった。
on occasion:時々
occasion:❶場合、折、機会 ❷(特別な) 行事、式典
encounter:❶(問題・困難などに) 直面する ❷(かたく)(思いがけなく・偶然に) 出会う
785)
A. There is some(c t)between the mail app and the anti-virus software.
B. I have a(c t)on Friday. Would you make it Thursday?
解答
conflict
A:メールアプリとウィルスソフトの間に何か干渉がある。
B:金曜日は予定が重なっているんです。木曜日にしていただけますか。
conflict:衝突、対立、(米) 予定が重なること
786)
A. Cracks are(v )in the floorboard.
B. On a clear night, the stars and a few planets are(v )to the naked eye.
解答
visible
A:床板にひび割れが見られる。
B:晴れた夜には、星といくつかの惑星が裸眼で見える。
visible:目に見える、明らかな、はっきりとした
787)
A. The blood of the injured man(d )the ground red.
B. She has(d )her hair black.
解答
dyed
A:負傷者の血が地面を赤く染めた。
B:彼女は髪を黒く染めた。
dye:染める、染色する
788)
A. He fell from a ministerial post because of woman(t e).
B. We had some(t e)with the next-door neighbor over the noise.
解答
trouble
A:彼は女性問題で大臣の地位から転げ落ちた。
B:私たちは騒音のことで隣人と揉めた。
have a trouble with:〜と揉める
because of:〜が原因で、〜の理由で
789)
A. I got into the hall with only moments to(s )before the meeting started.
B. She keeps a(s )key hidden under a flower pot.
解答
spare
A:開会間際に会場へ滑り込んだ。
B:彼女はスペアキーを植木鉢の下に隠している。
with one minute to spare:あとちょっとのところで
spare:【形容詞】(直前の名詞を修飾して) 予備の、余分の、空いた /【他動詞】(〜のために物・事を) 割く
790)
A. Cut the meat into(t )slices.
B. At the altitude of Everest’s summit the air is extremely(t ).
解答
thin
A:お肉を薄く切ります。
B:エベレスト山頂の高さでは、極めて空気が薄い。
altitude:高さ、高度、高所
791)
A. The heavy snow interfered( )the trains.
B. ( )the cost of living so high, we can’t afford to travel so much.
解答
with
A:大雪で電車のダイヤが乱れた。
B:こう生活費が高いと、そんなに旅行することも出来ない。
interfere with:〜を妨げる、損なう
afford to:(金銭的・時間的に) 〜する余裕がある
792)
A. Because of demands of our jobs, my wife and I live(a ).
B. The two towns are three miles(a ).
解答
apart
A:仕事の都合で、妻と私は離れて暮らしている。
B:その2つの街は3マイル離れている。
apart:(距離的・時間的に) 離れて、別々に
because of:〜が原因で、〜の理由で
793)
A. They are indifferent( )politics.
B. The speeches were limited( )fifteen minutes each.
解答
to
A:彼らは政治に関心がない。
B:スピーチは一人15分に限られていた。
be indifferent to:〜に関心がない
794)
A. (S )the wash into whites and colors before you do the laundry.
B. She finally decided to(s )from her husband.
解答
Separate, separate
A:洗濯をする前に、白物と色物に分けなさい。
B:彼女はとうとう夫と別れることを決意した。
separate:【形容詞】離れた、(名詞の前で) 別々の、個々の /【自動詞】別れる、離れる、離脱する /【他動詞】引き離す、分け隔てる、別々にする
decide to do:〜することに決める、〜しようと決意する
795)
A. (C s)can travel faster than light.
B. The patient has regained(c s).
解答
Consciousness, consciousness
A:意識は光より速く進む。
B:患者は再び意識を取り戻した。
consciousness:意識、正気(でいること)、考え方
796)
A. In the(c )of a long life, things like that sometimes happen.
B. She is thinking of taking a(c )at a cooking school.
解答
course
A:生きていればそんなこともあるよ。
B:彼女は料理学校のコースを取ろうかと考えている。
in the course of:〜の過程で、〜しているうちに
797)
A. She looks as if(b )wouldn’t melt in her mouth, but she is the one who did it.
B. To make a cake, you need eggs,(b )and sugar.
解答
butter
A:素知らぬ顔をしていいるけど、それをやったのは彼女だ。
B:ケーキを作るには、卵、バター、そしてお砂糖が必要です。
as if butter wouldn’t melt in someone’s mouth:クールさを保って、虫も殺さぬ顔をして
798)
A. Could you inform me of the current(s s)of my booking?
B. She worked devotedly to improve the(s s)of women.
解答
status
A:私の予約状況について教えていただけますか。
B:彼女は女性の地位向上のために尽くした。
status:❶地位、身分 ❷状態、状況
799)
A. His idea went a(l )way toward solving the problem.
B. She told me that she would leave before( ).
解答
long
A:彼のアイディアが問題解決に大いに役立った。
B:彼女は僕に、間もなく出発すると言った。
go a long way:大いに役立つ、効果がある
800)
A. He is a member of the(b )of directors.
B. The ferry sank because too many passengers were on(b ).
解答
board
A:彼は重役の一人だ。
B:フェリー沈没事故の原因は乗客の定員オーバーだった。
board (of directors):取締役会、委員会
on board:(列車・バスなどの) 車内に、(飛行機・船などに) 乗って