英語クイズ No.49 に続き、英語に関するクイズを出題しています。
クイズは1ページに25問あります。
各設問の「解答」をクリックしますと、答えを表示できます。
次の英文を和訳してください。
1226)He does a good job, but what gets me is his attitude.
解答
彼は仕事ぶりはいいのだが、態度にイライラする。
it/what gets me is A:A にイライラする
attitude:態度、姿勢、考え方
1227)His backtalk to the chief borders on insubordination.
解答
責任者に対する彼の口答えは、反抗に近いものだ。
border on:(物・事が、好ましくないことに) 近似している
insubordination:反抗、命令拒否
1228)I’ve been on the quiz program before.
解答
私はそのクイズ番組に出たことがある。
1229)We will send you the revised invoice today.
解答
本日中に訂正したご請求書をお送りいたします。
revise:(見積もり・計画などを) 見直す、(書物・原稿などを) 改訂・修正する
1230)Never underestimate a mountain.
解答
山をナメてかかってはいけない。
underestimate:過小評価する、見くびる
1231)The elderly are not always wise.
解答
年配者が賢明とは限らない。
wise:(判断・行為・人などが) 賢い、賢明な、分別のある
1232)He was called on three times in mach class today.
解答
彼は今日の数学の時間に3回も当てられた。(先生に指された)
be called on:指名される
1233)Many people are protesting against the Government’s decision.
解答
政府の決定に反対の声をあげる人が多い。
protest:抗議する、異議を唱える
1234)Imagine being pinned down to that woman for life.
解答
あの女に一生束縛されることを想像してみろ。
pin:❶ピンで留める ❷押し付けて動かないようにする、束縛する
1235)Please gather all the litter from the roadside.
解答
道路脇のゴミを集めてください。
gather:【自動詞】❶(人々・物が) 集まる、群がる ❷(腫れ物が) 化膿する/【他動詞】❶(人・物を) 集める、かき集める、(情報・証拠などを) 収集する ❷(見聞きしたことから) 推測する ❸(次第に、力・強さなどを) 増す
1236)The rest is history.
解答
その続きは有名な話。(言うまでも無い)
rest:❶休憩、休息 ❷残りの部分
1237)Don’t be so hard on me.
解答
私にそんなに辛くあたらないで。
be hard on:(人に) つらく当たる、~に対して乱暴である
1238)I can’t stand cigarette smoke.
解答
タバコの煙には耐えられません。
stand:我慢する、耐える
1239)The instant he opened the door, he knew something was unusual.
解答
ドアを開けた途端、彼は何かがいつもと違うと分かった。
the instant (that):〜するとすぐ
unusual:普通でない、まれな
1240)These days, my children talk back to me all the time.
解答
最近は、子供たちが口応えばっかりするの。
these days:(昔と比較して) この頃、最近
talk back:言い返す
1241)She wheedled her mother into buying her a new bicycle.
解答
彼女は母親にうまいこと言って新しい自転車を買ってもらった。
wheedle:口車にのせる、甘い言葉でそそのかす
1242)I laid the dust by sprinkling water on the road.
解答
道路に水をまいて土埃を抑えた。
lay:(不安・噂などを) 静める、(埃などを) 抑える、〜が立たないようにする
1243)Don’t meddle in other people’s business.
解答
他人のことに余計なおせっかいをするな。
meddle:(他人のことなどに) 干渉する、世話を焼く
1244)She neatly folded the paper.
解答
彼女は紙をきれいに折った。
neatly:(並びやたたまれ方などを) きちんと、すっきりと
1245)The storm caused a disruption in bus service.
解答
嵐のためバスの運行が乱れた。
disruption:混乱、中断
cause:【名詞】❶原因、要因 ❷理由、根拠 /【他動詞】(良くない出来事などの) 原因となる、引き起こす
1246)I’m a social drinker.
解答
お酒は付き合いで飲む程度です。
1247)I have never seen such a sloppy worker.
解答
あんな杜撰な仕事をする人は初めてだ。
sloppy:いい加減な、手抜きの、だらしない
1248)His family refused to give their consent for him to be an organ donor.
解答
彼の家族は、彼が臓器提供することに同意しなかった。
refuse:(招待・申請・申出などを) 断る、拒否する
consent:同意、承諾
organ:(人・動植物の) 器官、臓器、内臓
1249)What is the probability that the sum of 2 dice rolls is a multiple of 3?
解答
2つのサイコロをふって目の和が3の倍数になる確率はいくつですか。
probability:見込み、確率
(ちなみに正解は 1/3)
1250)It was a shot in the dark.
解答
それは当てずっぽうだったね。
shot in the dark:当て推量