英語クイズ No.51 に続き、英語に関するクイズを出題しています。
クイズは1ページに25問あります。
各設問の「解答」をクリックしますと、答えを表示できます。
次の設問の空欄に共通する単語は何でしょう?
1276)
A. The meaning of “take the(w )” is to drive a vehicle.
B. When the water(w )turns, water is poured into the storage tank.
解答
wheel
A:take the wheel の意味は、車を運転することです。
B:水車が回ると、貯水タンクに水が注がれます。
wheel:車輪、車輪のようなもの、(the) 自動車のハンドル
pour:❶(液体を) 注ぐ、つぐ、(粒状のものを) かける ❷(活動・組織などに、資金・援助・努力などを) 投入する、投資する
storage:保管(スペース)、(コンピュータの) 保存、記憶
1277)
A. My wife holds the(p )strings in our family.
B. He stole some money from his mother’s(p ).
解答
purse
A:我が家では妻が財布の紐を握っている。
B:彼は母親の財布からお金を盗んだ。
purse:小銭入れ、女性用のハンドバッグ
1278)
A. He has been leading a(w )life since he got divorced.
B. The girl was attacked by a(w )dog in the forest.
解答
wild
A:彼は離婚してから生活が荒れている。
B:その女の子は森で野生の犬に襲われた。
lead a wild life:すさんだ生活を送る
1279)
A. The rainy season will be( )next week.
B. We talked about the question( )coffee.
解答
over
A:来週梅雨が明けるだろう。
B:私たちはコーヒーを飲みながらその問題について話しました。
be over:終わる、終わっている
over coffee:コーヒーを飲みながら
1280)
A. The actor was(s )with praise for his performance.
B. It(s )off and on all afternoon.
解答
showered
A:その俳優の演技は称賛を浴びた。
B:午後はにわか雨が降ったり止んだりしていました。
shower:(it が主語で) にわか雨が降る
praise:【名詞】称賛(の言葉) /【他動詞】(通例公的に) 称賛する、褒める
off and on = on and off:時々、断続的に
1281)
A. The(s )is making a nest to lay her eggs.
B. Don’t(s )any salesman’s standard line.
解答
swallow
A:ツバメが卵を産むために巣を作っている。
B:営業マンの決まり文句を鵜呑みにしてはダメよ。
swallow:【名詞】❶ツバメ ❷ひと飲みの量/【他動詞】❶飲み込む ❷(くだけて) 鵜呑みにする
1282)
A. Don’t(s )warming-up exercises.
B. He tried to(s )stones across the water.
解答
skip
A:きちんと準備運動をしなさい。
B:彼は水面で石を跳ねさせようとした。
skip stones:石をはずませて飛ばす
1283)
A. The membership fee was(e ), so I have to get my money’s worth.
B. Laser printers are generally less(e )to maintain than ink jet printers.
解答
expensive
A:会員費が高かったから、元を取らなくちゃ。
B:一般的に、レーザープリンタのほうがインクジェットプリンタよりも維持費が安い。
1284)
A. She dyed her hair, but it was( )the school regulations.
B. Place the ladder( )the wall.
解答
against
A:彼女は髪を染めたが、それは校則違反だった。
B:梯子を壁に立てかけてください。
be against the regulations:規則などに違反している
1285)
A. She is always sucking( )candies.
B. Destroying nature is like cutting your own( ).
解答
throat
A:彼女はいつものど飴を舐めている。
B:自然を破壊することは、自分で自分の首を絞めるようなものです。
cut one’s own throat:❶喉を切る ❷自滅する
destroy:破壊する、破棄する、破り捨てる
1286)
A. Please introduce me( )someone nice.
B. ( )the best of my knowledge, he can’t swim.
解答
to, To
A:誰かいい人紹介して。
B:私の知る限りでは、彼は泳げない。
introduce A to B:A を B に紹介する
to the best of my knowledge:私の知る限りでは (= as/so far as I know)
1287)
A. He is a good(j )of art. = He has an eye for art.
B. Her singing impressed every(j )and audience
解答
judge
A:彼は芸術を見る目がある。
B:彼女の歌は審査員全員と観客を感動させた。
judge:❶裁判官、判事 ❷(コンテストなどの) 審査員 ❸適切な判断力のある人
1288)
A. These days I have gained weight, so I’m afraid to get on the(s ).
B. When the economy is bad, companies(s )down the number of workers.
解答
scale
A:最近体重が増えちゃって、体重計に乗るのが恐いんだ。
B:景気が悪いと、企業は従業員数を削減するものだ。
scale down:(賃金・経費・生産などを) 一定の割合で削減する
these days:(昔と比較して) この頃、最近
1289)
A. That country will never(c e)on this issue.
B. To(c e)is to settle a disagreement by making mutual concessions.
解答
compromise
A:あの国は、この問題では一歩も譲らないだろう。
B:compromise とは、お互いに譲歩して意見の相違を解決することです。
compromise:妥協、譲り合い、折衷(案)、両立
mutual:相互の、双方による
concession:❶譲歩、許容 ❷(かたく) 許可、認可
1290)
A. The incident set( )a storm of protests that ultimately resulted in the law being changed.
B. In an emergency push this button to set( )the alarm.
解答
off
A:その事件は抗議の嵐を引き起こし、ついには法律が変わった。
B:緊急の場合はこの警報を鳴らしてください。
set off:❶爆発させる、点火する ❷(物事を引き起こす) きっかけとなる
emergency:【名詞】非常事態、緊急事態 /【形容詞】(名詞の前で) 緊急の、非常用の
1291)
A. I’ve got a flu(b ).
B. A(b )bit me on the leg.
解答
bug
A:インフルエンザウィルスが伝染ってしまった。
B:脚を虫に刺された。
bug:❶(小さな) 昆虫、虫 ❷ばい菌、微生物 ❸(くだけて) 熱狂、マニア
1292)
A. Do you have a(s )boyfriend?
B. The rehearsal helped Maria to(s )her nerves ahead of the ceremony.
解答
steady
A:今、彼氏はいるの?
B:式典の前のリハーサルは、マリアが神経を落ち着かせる助けになった。
steady:❶固定された、ぐらつかない ❷継続的な ❸(恋人などが) 特定の
steady one’s nerves:冷静になる、落ち着く
1293)
A. (S )well before opening.
B. Usually, we(s )hands when we meet someone for the first time.
解答
Shake, shake
A:開封前によく振ってください。(飲み物などによく明記されている言い方)
B:通常、私たちは人と初めて会うとき握手をします。
shake hands:握手する
1294)
A. The company has(r )the car for a faulty engine.
B. He(r )spending most of his childhood playing in the river.
解答
recalled
A:その会社はエンジン不良を理由にその車を回収した。
B:彼は子供のころはよく川遊びをしていたことを思い出した。
recall:❶思い出す ❷召喚する、復帰させる ❸(会社が、不良品などを) 回収する
1295)
A. Saying nothing acted as a convenient(s )for him.
B. This face(s )can protect your face from saliva splash in the air.
解答
shield
A:何も言わないことが彼にとって都合の良い盾になった。
B:このフェイスシールドは、空気中の唾液飛沫から顔を守ります。
saliva:唾液、つば
1296)
A. I can’t stand such a rigorous(d e).
B. Parents have a responsibility to(d e)their children.
解答
discipline
A:あんな厳しいしつけには耐えられないな。
B:子供のしつけは親の責任だ。
discipline:【名詞】訓練、しつけ、規律、規制 /【他動詞】❶罰する、懲戒する ❷しつける、訓練する
rigorous:(分析・検査・手順などが) 厳密な、厳格な、厳重な、(訓練などが) 過酷な
1297)
A. Emily(d )him for another boy.
B. Tons of garbage are(d )here every day.
解答
dumped
A:エミリーは他の男と付き合うために彼を振った。
B:毎日大量のゴミがここに捨てられている。
dump:(くだけて) ❶ドサっと置く、投げ落とす ❷捨てる、投棄する ❸見捨てる、恋人を振る
1298)
A. I often gets food(s )between my teeth.
B. I have that song(s )in my head.
解答
stuck
A:よく歯と歯の間に食べ物が挟まる。
B:あの歌が頭から離れない。
stuck:動かなくなって、移動できなくて、離れられなくて
1299)
A. Germany defeated Italy( )4 goals to 3.
B. The soldiers are marching three( )three.
解答
by
A:ドイツはイタリアを4対3で破った。
B:兵士が3人ずつ行進している。
defeat:【名詞】敗北、(計画などの) 失敗 /【他動詞】(試合・戦争などで) 相手を破る、うち負かす
1300)
A. I wanted to sample the wine but(g )up because I had to drive a car.
B. He(g )away all his money to deprived people.
解答
gave
A:ワインの試飲をしたかったが、車の運転をするので断念した。
B:彼は貧しい人々に有り金を全て与えた。
give up:諦める、断念する、(習慣などを) やめる
give away:寄付する、タダであげる