英語クイズ No.55 に続き、英語に関するクイズを出題しています。
クイズは1ページに25問あります。
各設問の「解答」をクリックしますと、答えを表示できます。
和文をもとに単語を並べ替えて文章を作成してください。
1376)親指を内側にして強く握ってください。(血圧を測るときなど)
Please / your thumb / a fist / on / and / make / with / squeeze / the inside / tightly
解答
Please make a fist with your thumb on the inside and squeeze tightly.
fist:握り拳、げんこつ
squeeze:圧搾する、強く押す、強く握る
1377)ラベンダーの香りが風に乗って漂ってきた。
The perfume / on / wafted / me / the lavender / to / of / the breeze
解答
The perfume of the lavender wafted to me on the breeze.
waft:(音・におい・煙などが) ふわりと漂う
1378)トラックはカーブを曲がりきれずに銀行に突っ込んだ。
The truck ( the curve / into / and / didn’t / bumped / make ) the bank.
解答
The truck didn’t make the curve and bumped into the bank.
not make the curve:カーブを曲がりきれない
1379)手強い相手だが、私たちにも十分に勝ち目はある。
They ( but / play / an / very / excellent / we / well / chance / have ) of winning.
解答
They play very well but we have an excellent chance of winning.
have an excellent chance to:~する好機
1380)その依頼がどこから来たのかについては疑いの余地がない。
There’s / the request / came / no / where / doubt / about / from
解答
There’s no doubt about where that request came from.
1381)その不動産会社は土地を転がして大儲けした。
The real ( resold / and / estate / made / the land / agent / a large ) profit.
解答
The real estate agent resold the land and made a large profit.
resell:転売する
1382)私たち、付き合ってもう一年になるわね。
It’s / since / seeing / a year / already / started / we / each / been / other
解答
It’s already been a year since we started seeing each other.
since:【接続詞】(通例現在完了形と共に) 〜以来、(理由・原因) 〜なので、〜だから /【前置詞】〜以来、〜以降
1383)御社は、当社のプロジェクトを支援するために必要な製品を提供することに合意されています。
It is ( the necessary items / your firm / that / agreed / will / to / provide ) support our project.
解答
It is agreed that your firm will provide the necessary items to support our project.
agreed:同意して、意見が一致して
firm:(小規模な) 会社
necessary:【形容詞】必要な、不可欠な /【名詞】(生活)必需品、必要な物
1384)ずいぶんと郵便物がたまっていたな。
It’s been ( this / mail / since / I / a long time / this / in / jammed / was ) there.
解答
It’s been a long time since I was this much mail jammed in there.
since:【接続詞】(通例現在完了形と共に) 〜以来、(理由・原因) 〜なので、〜だから /【前置詞】〜以来、〜以降
1385)独りぼっちになると、その少女は泣き出した。
When she ( the girl / herself / began / left / was / to / to ) cry.
解答
When she was left to herself, the girl began to cry.
leave to oneself:人を独りにさせる
1386)彼は考える時間を稼ぐために彼女の言葉を繰り返した。
He / himself / to / her words / give / said / time / to / echoing / think
解答
He said echoing her words to give himself time to think.
1387)その機械を操作する者は、来月末までに免許を更新しなければなりません。
The machine operators ( their licenses / have / by / renewed / of / the end / have / to ) next month.
解答
The machine operators have to have their licenses renewed by the end of next month.
1388)以下の配送オプションがございます。リストからひとつお選びください。
We ( options / Please / from / choose / the following / have / shipping / one ) the list.
解答
We have the following shipping options. Please choose one from the list.
option:選択肢、選ぶべき手段、選択の自由
1389)この顕微鏡は細菌を1,000倍に拡大できる。
This microscope / magnifying / 1,000 / of / is / bacteria / capable / times
解答
This microscope is capable of magnifying bacteria 1,000 times.
be capable of A/doing:〜する能力がある、可能である
magnify:拡大する、大きくする、誇張する
1390)税金の支払いに関しては、誰もそれを免れない。
When it ( no / taxes / comes / one / paying / is / to ) immune.
解答
When it comes to paying taxes, no one is immune.
when it comes to:〜に関して言えば、〜のことになると
immune:❶(病気などに対して) 免疫がある ❷(納税・兵役・告訴などを) 免除されている ❸(批判・変化などに) 影響されない
1391)確かに、このホテルは20年前に建てられた。
One thing ( was / for / this hotel / sure / 20 years / is / built ) ago.
解答
One thing is for sure, this hotel was built 20 years ago.
one thing is for sure:ひとつだけ確かなことがある
1392)スパゲティやスープを音を立てて食べることは欧米では良いマナーではありません。
Slurping ( soup / good / up / isn’t / and / spaghetti / manners ) in western countries.
解答
Slurping up spaghetti and soup isn’t good manners in western countries.
slurp:(スープなどを) 音を立ててすする
1393)R のつく月は生牡蠣を安心して食べられるとよく言います。
We ( raw / that / can / say / eat / often / oysters / we ) safely during the month with R.
解答
We often say that we can eat raw oysters safely during the months with R.
r のつかない月(5月~8月)は、真牡蠣の産卵期が夏であり、身が水っぽくなって味わいが低下するからなのだそうです。
一方の岩牡蠣は夏が旬ですので、r のつかない月に美味しくいただけます。
1394)従業員のほとんどが、最低3年はここで働いてきた。
Most ( working / this company / a minimum / for / have / the employees / at / of / been ) of three years.
解答
Most of the employees have been working at this company for a minimum of three years.
1395)オフィスが改装されてから、よりいっそう快適になった。
The office ( ever / more / comfortable / it / has / was / been / since ) refurbished.
解答
The office has been more comfortable ever since it was refurbished.
refurbish:(家などを) 改装する、修繕する (renovate は、構造が刷新するイメージです)
ever since:since よりも、何か大きな節目による感情を生き生きと表現します
1396)これだけは人に負けない、というものはありますか。
Do ( anything / you / from / have / sets / you / apart ) other people?
解答
Do you have anything sets you apart from other people?
set A apart from:A を〜から際立たせる、区別する
1397)社長がその建設計画を承認すれば、私たちは先に進むことができる。
Once / of / the building plan / can / move / the CEO / we / approves / forward
解答
Once the CEO approves of the building plan, we can move forward.
approve of A:(行動・提案などに) 賛成・同意する、(人・物について) 認める、よしとする
1398)味がなじむように、少し置いておきます。(調理の説明などで)
Leave ( so / the flavor / a moment / it / there / that / can / for ) sink in.
解答
Leave it there for a moment so that the flavor can sink in.
1399)自動車の売上数は、この四半期の最低目標を上回った。
Sales / required / the minimum / for / cars / exceeded / of / this quarter
解答
Sales of cars exceeded the minimum required for this quarter.
exceed:(数量・能力などで) 〜を超える
minimum required:最低限必要な
1400)ヘタをすると、その局地的な紛争は世界規模に発展するだろう。
If ( the regional conflict / taken / will / care / is / develop / not ) into an international war.
解答
If care is not taken, the regional conflict will develop into an international war.
conflict:衝突、対立、(米) 予定が重なること
develop:❶発達する、発展させる ❷開発する、制作する ❸病気になる ❹(性質・嗜好・感情・評判などを) 持つようになる、だんだんと〜になる