英語クイズ No.57 に続き、英語に関するクイズを出題しています。
クイズは1ページに25問あります。
各設問の「解答」をクリックしますと、答えを表示できます。
次の設問の空欄を埋めてください。
1426)I try to think of bad memories as(m )errors of electrical signals in my brain. /嫌な思い出は、単なる脳の電気信号のエラーだと思うようにしている。
解答
mere
mere:(名詞の前で) ほんの、単なる、〜にすぎない
1427)Suddenly the talk(v )round to space travel. /突然、話題は宇宙旅行のことに変わった。
解答
veered
veer:(乗り物・人・道などが、急に) 方向を変える、曲がる、(意見・信念・話などが) 変わる
1428)My father told me to go home and I(o )him. /父が帰ってきなさいと言ったので、私は従った。
解答
obeyed
obey:(命令・指示などに) 従う、(規則などを) 守る、(良心などに) 従って行動する
1429)She said she was(c t)to spend the rest of her years on the countryside. /彼女は田舎で余生を過ごすことに満足していると言った。
解答
content
be content to:喜んで〜する、満足する
1430)That old-looking Western-style house is rumored to be(h ). /その古びた洋館には幽霊が出るという噂がある。
解答
haunted
haunted:❶(建物・場所などが) 幽霊の出る ❷(表情・顔つきなどが) 心配そうな
1431)He threw things into(c ). /彼は事態を混乱へ導いた。
解答
confusion
confusion:混乱、当惑、狼狽
1432)Children under the age of 13 will not be(a )to this movie. /13歳未満の子供は、この映画を観ることは出来ない。
解答
admitted
1433)Over 60 percent of(r )said they were pleased with the outcome of the election. /回答した人の60%以上が、選挙の結果に納得していると答えた。
解答
respondents
respondent:(アンケートなどの) 回答者
outcome:(最終的な) 結果、結論、成果
1434)I don’t really approve(o )gambling. /ギャンブルが良いとは思わない。
解答
of
approve of A:(人が、行動・提案などに) 賛成する、(人・物を) 認める、よしとする
1435)My apartment(f )a main street. /私のアパートは大通りに面している。
1426)I try to think of bad memories as(m )errors of electrical signals in my brain. /嫌な思い出は、単なる脳の電気信号のエラーだと思うようにしている。
解答
mere
mere:(名詞の前で) ほんの、単なる、〜にすぎない
1427)Suddenly the talk(v )round to space travel. /突然、話題は宇宙旅行のことに変わった。
解答
veered
veer:(乗り物・人・道などが、急に) 方向を変える、曲がる、(意見・信念・話などが) 変わる
1428)My father told me to go home and I(o )him. /父が帰ってきなさいと言ったので、私は従った。
解答
obeyed
obey:(命令・指示などに) 従う、(規則などを) 守る、(良心などに) 従って行動する
1429)She said she was(c t)to spend the rest of her years on the countryside. /彼女は田舎で余生を過ごすことに満足していると言った。
解答
content
be content to:喜んで〜する、満足する
1430)That old-looking Western-style house is rumored to be(h ). /その古びた洋館には幽霊が出るという噂がある。
解答
haunted
haunted:❶(建物・場所などが) 幽霊の出る ❷(表情・顔つきなどが) 心配そうな
1431)He threw things into(c ). /彼は事態を混乱へ導いた。
解答
confusion
confusion:混乱、当惑、狼狽
1432)Children under the age of 13 will not be(a )to this movie. /13歳未満の子供は、この映画を観ることは出来ない。
解答
admitted
1433)Over 60 percent of(r )said they were pleased with the outcome of the election. /回答した人の60%以上が、選挙の結果に納得していると答えた。
解答
respondents
respondent:(アンケートなどの) 回答者
1434)I don’t really approve(o )gambling. /ギャンブルが良いとは思わない。
解答
of
approve of A:(人が、行動・提案などに) 賛成する、(人・物を) 認める、よしとする
1435)My apartment(f )a main street. /私のアパートは大通りに面している。
解答
faces

1436)Smoking causes the blood(v ), reducing blood flow to your skin. /喫煙は血管を収縮し、肌への血行を悪くします。
解答
vessels
blood vessel:血管
cause:【名詞】❶原因、要因 ❷理由、根拠 /【他動詞】(良くない出来事などの) 原因となる、引き起こす
1437)Eat fewer(p )foods such as frozen pizza and ready meals. /冷凍ピザや出来合いもののような加工食品をなるべく食べないようにしなさい。
解答
processed
processed food:加工食品
1438)(M )exercise will do you good. /適度な運動は身体に良い。
解答
Moderate
moderate:(程度・数量・価格などが) 適度の
1439)Rice cake is made with steamed(g )rice. /Rice cake は餅米で作られています。
解答
glutinous
glutinous rice:餅米
1440)The(d )of hot springs brought the town great benefits. /温泉の発見がその街に大きな利益をもたらした。
解答
discovery
1441)Sei Shōnagon was an(a )of Teishi, who was a wife of Emperor Ichijo. /清少納言は一条天皇の中宮、定子に仕えました。
解答
attendant
attendant:(高官・王室などの) 付添人、従者
1442)Shōdo is the traditional Japanese art of calligraphy created with brushes and (I )ink. /書道は、筆と墨を使って生み出される日本の伝統的なカリグラフィです。
解答
India
India/China ink:墨
1443)She didn’t get(a )with her husband well and now they’re separated. /彼女は旦那さんとうまく行かなくて今は別居している。
解答
along
get along with:仲良くする、付き合う、うまくいっている
separate:【形容詞】離れた、(名詞の前で) 別々の、個々の /【自動詞】別れる、離れる、離脱する /【他動詞】引き離す、分け隔てる、別々にする
1444)How long will it take to(i t)the new safety measures? /新しい安全政策の履行にどれくらいかかりますか。
解答
implement
implement:(計画・政策・法律などを) 実行する、実施する、履行する
1445)I’ve got a bad case of(j )lag. /時差ボケがひどい。
解答
jet
jet lag:時差ボケ
get a bad case of:ひどい〜になる
1446)This is the place to come to pray for a happy(m ). /ここは、人々が幸せな縁を祈りに来る場所です。
解答
match
happy/good match:良縁
1447)This book(s )the reader’s imagination. /この本は読む者の想像力を掻き立てる。
解答
stirs
stir one’s imagination:想像力を掻き立てる
1448)If you lose your passport in Japan, get in touch with your country’s(e )or(c )immediately. /日本でパスポートを失くしたら、すぐに自国の大使館または領事館に連絡してください。
解答
embassy, consulate
embassy:大使館
consulate:領事館
1449)I cooked the(s )in boiling water for just a few seconds. /ほうれん草をお湯でさっと湯がいた。
解答
spinach
spinach:ほうれん草
1450)A revised edition of the(e )was published. /その百科事典の改訂版が出版された。
解答
encyclopedia
encyclopedia:百科事典
revise:(見積もり・計画などを) 見直す、(書物・原稿などを) 改訂・修正する