英語クイズ No.61 に続き、英語に関するクイズを出題しています。
クイズは1ページに25問あります。
各設問の「解答」をクリックしますと、答えを表示できます。
次の設問の空欄に共通する単語は何でしょう?
1526)
A. Here is a brief(s )of my report.
B. I am supposed to write a two-page(s )of the book.
解答
summary
A:レポートの簡単な概略がこちらです。
B:その本の要約を2ページにまとめることになっている。
summary:要約、概要
1527)
A. He joined the(m )to avoid prison for murder.
B. The(m )was called in to help control the crowds of demonstrators.
解答
military
A:彼は殺人で刑務所に入れられるのを避けるために軍隊に入った。
B:デモ参加者の群集を制圧するために軍隊の出動が要請された。
avoid:(好ましくないことを) 避ける
1528)
A. The bullet hit the target right in the(c ).
B. Paris is the fashion(c )of the world
解答
center
A:弾丸は的の真ん中に命中した。
B:パリは世界のファッションの中心だ。
1529)
A. I applied for membership in the(a n).
B. He denied any(a n)with the drug gangs.
解答
association
A:その協会の会員に申し込んだ。
B:彼はその麻薬組織とのつながりを否定した。
association:❶(共通の目的のための) 協会、団体 ❷人脈、交際、(人や組織との) つながり
1530)
A. Don’t(p )at people.
B. He made a great(p )of being on time.
解答
point
A:人を指差してはいけません。
B:彼は時間厳守をモットーにしている。
make a point of doing:必ず〜する、決まって〜するように努力する
on time:定刻で、時間通りで
1531)
A. There is a(f )line between success and failure.
B. The machine crushes lumps of stones into a(f )powder.
解答
fine
A:成功と失敗は紙一重。
B:この機械は石のかたまりを砕いて細かい粉にする。
there is a fine line between A and B:A と B とは微妙な差である
fine:(粉・粒・網などが) 細かい、(糸・線などが) 細い
failure:失敗、不成功、不履行
1532)
A. Where can I exchange foreign(c )?
B. The rumor soon gained(c )throughout the town.
解答
currency
A:外貨の両替はどこでできますか。
B:その噂はすぐに街中に広まった。
currency:❶貨幣、通貨 ❷流通、流布
throughout:(時間) 〜の間じゅう、(場所) 〜の至るところに
1533)
A. She is(h )about the end of the chain of hatred.
B. We remain(h )that he will recover.
解答
hopeful
A:彼女は憎しみの連鎖が終わることを望んでいる。
B:彼が回復することを願っています。
hopeful:(前途などに) 望みを持って、希望に満ちて
hatred:憎しみ、憎悪
1534)
A. This episode was(s )more interesting than the last one.
B. As soon as the teacher appeared, the classroom became(s ).
解答
still
A:今回のエピソードは前回のものよりもずっと面白かった。
B:先生が姿を現すと、教室は静かになった。
still:【形容詞】静止した、静かな /【副詞】❶(肯定・疑問文で) まだ、依然として ❷(比較級を強めて) なおいっそう、さらに ❸(前言の内容とは対照的な事柄を導入して) それでも、それにもかかわらず
1535)
A. Using fresh vegetables is more(n ).
B. Aimed at encouraging healthy habits, we teach kids to make(n )choices.
解答
nutritious
A:新鮮なお野菜を使えば栄養価が高くなる。
B:健康的な習慣を奨励することを目的として、子供たちに栄養価の高い選択をするように教えています。
nutritious:栄養のある、滋養に富む
aim:【名詞】(計画・行為などの) 〜するという目的、意図、目標 /【自動詞】(at) 目標とする、(to do) 志す /【他動詞】(be aimed at A/doing) 〜を目標としている、〜に向けられている
habit:(主に個人による無意識的な) 習慣、癖
1536)
A. Nobody can(e )without food.
B. I believe that ghosts(e ).
解答
exist
A:誰も、食べ物なしでは生きられない。
B:幽霊は存在すると思う。
1537)
A. His lawyer has found a strong witness to help in Tom’s(d ).
B. Some people say the most effective(d )is offense.
解答
defense
A:トムの弁護士は彼の弁護を支える強力な目撃者を見つけた。
B:最も効果的な防御は攻撃であると言う人もいる。
defense:❶防御、防衛(施設・手段) ❷弁護、抗弁
effective:効果的な、有効な
1538)
A. Water is(e )for life.
B. Everyone knows his(e )selfishness.
解答
essential
A:水は命にとって不可欠だ。
B:彼が根っからわがままなのを皆知っている。
essential:❶必要不可欠な (= indispensable) ❷本質的な、根本的な
selfishness:自分本意、わがまま
1539)
A. The purpose of the party is to raise money for(c ).
B. She always treated them with(c )and kindness.
解答
charity
A:このパーティーの目的は慈善のための募金を集めることです。
B:彼女はいつも彼らに愛情と優しさをもって接した。
with charity:愛情をもって
・purpose:目的、意図
treat:【名詞】もてなし、ご褒美、嬉しいこと /【他動詞】(人・動物・物などを) 扱う、治療する
1540)
A. Why do you have such a pessimistic(o )on life?
B. The weather(o )for tomorrow is not good.
解答
outlook
A:どうしてそんなに悲観的な人生観をお持ちなのですか。
B:明日の天気は良くないだろう。
outlook:見通し、見方、見解、先行き
pessimistic:悲観的な、厭世的な (「楽観的な」は optimistic)
1541)
A. He has only a(l )knowledge of the economy.
B. In the town, vehicle’s speed is(l )to 30 km/h.
解答
limited
A:彼の経済に関する知識は狭い。
B:街では速度が時速30キロに制限されています。
1542)
A. We have a large selection of fishing(g )including boat accessories.
B. When you get on the highway, shift into fifth( ).
解答
gear
A:ボート関連用品をはじめ、フィッシング用具を豊富に取り揃えております。
B:高速に入ったら、5速にシフトします。
gear:❶(車などの) ギア、歯車、装置 ❷(集合的に) 道具・用具一式
1543)
A. Do you have a(b )for this museum?
B. You will find the exact specifications for the chair in the(b ).
解答
brochure
A:博物館のパンフレットはありますか。
B:椅子の正確な仕様はパンフレットに記載されています。
brochure:(営業用の) 小冊子
exact:(通例名詞の前で) 正確な、的確な、ぴったりの
1544)
A. She speaks English, so he is a great(h )in foreign countries.
B. (H )yourself to anything on the table.
解答
help
A:彼女は英語が話せるので、外国へ行ったとき助かるよ。
B:テーブルに出ているものは何でも召し上がってください。
1545)
A. Companies are always on the(l )for influencers who can help attract new customers.
B. It’d be better to keep a sharp(l )for what he might do.
解答
lookout
A:企業は新しい顧客を惹きつけることの出来るインフルエンサーを常に探している。
B:彼がやることをしっかり見張ったほうがいいですよ。
be on the lookout for:(新しいものを) 注意深く捜している、(不審な行動などを) 見張っている
keep a (sharp) lookout for:(行動などを) しっかり見張る、気をつける
attract:(興味・注意などを) 引きつける、呼び寄せる
1546)
A. I’m gaining(w )around my stomach.
B. It’s like a(w )has been lifted from my shoulders.
解答
weight
A:お腹周りに肉がついてきた。
B:これで肩の荷が下りたような気持ちです。
1547)
A. The steamboat made a(c )of the lake.
B. The power outlet could malfunction because of a faulty(c )breaker.
解答
circuit
A:蒸気船は湖を一周した。
B:過電流遮断器の故障により、コンセントが誤作動する可能性がある。
circuit:❶一周、巡行、巡回 ❷回線、回路、配線
malfunction:(体・機械・コンピュータなどが) うまく機能・作動しない
because of:〜が原因で、〜の理由で
1548)
A. He put his index finger to his mouth as a(m )for children to be quiet.
B. The scene was like watching a slow(m )movie.
解答
motion
A:彼は子供たちを静かにさせる身振りで、口に人差し指をあてた。
B:その場面はまるでスローモーション映画を観ているようだった。
1549)
A. Nobody was injured, but my car was(w )in the accident.
B. He drank a lot, had an affair,(w )his marriage.
解答
wrecked
A:事故で私の車は大破した。
B:彼は酒乱で、浮気をし、結婚生活を破綻させた。
wreck:❶(計画・経歴などを) 台なしにする、だめにする ❷(建物・乗り物などを) 大破させる、解体する
affair:❶(公的な) 事態、仕事 ❷(単数で) 出来事、事件 ❸浮気、(不倫の) 関係
1550)
A. She won an international piano(c n).
B. I can’t afford to get sick. I have a(c n)next week.
解答
competition
A:彼女は国際ピアノコンクールで優勝した。
B:病気になんかなっていられない。来週は試合があるんだ。
competition:❶競争、競合、(スポーツなどの) 試合 ❷(音楽などの) コンクール
afford to:(金銭的・時間的に) 〜する余裕がある