英語クイズ No.77 に続き、英語に関するクイズを出題しています。
クイズは1ページに25問あります。
各設問の「解答」をクリックしますと、答えを表示できます。
次の設問の空欄を埋めてください。
1926)After years of internships, his(d )paid off. /何年にもわたるインターンシップのあと、彼の勤勉さが報われた。
解答
diligence
diligence:勤勉(さ)、努力、精励
pay off:❶借金を返す ❷(努力が) 実を結ぶ
1927)The large firm(m )two smaller firms. /その大会社は2つの小さな会社を合併した。
解答
merged
merge:【他動詞】❶(会社・道・組織などを) 合併する、1つにする ❷(音・色・物を) 同化させる、融合させる /【自動詞】合併する
1928)What is your(d )hand? /利き手はどっちですか。
解答
dominant
dominant:支配的な、優位な、有力な
1929)Please(s )on the line and the next available operator will help you. /電話を切らずにお待ちください。次に手が空きましたオペレーターが承ります。
解答
stay
stay on the line:電話を切らないでおく
available:利用可能な、入手可能な、役に立つ
1930)Never lose your(d )and self respect. /尊厳と自尊心を失わないようにしなさい。
解答
dignity
dignity:尊厳、威厳、品位、気品
1931)Can you come to the party? – I’ll be there with(b )on. /パーティーに来れる? – 喜んで行くよ。
解答
bells
with bells on:(口語) 快く、張り切って、喜んで
1932)Our views came into(c )over sales strategy. /私たちは販売戦略をめぐって意見が対立した。
解答
conflict
come into conflict:(意見・利害などで) 対立する、衝突する
1933)The company is struggling to recruit(s )engineers. /その会社は熟練したエンジニアの採用に苦労している。
解答
skilled
skilled:熟練した
struggle:【自動詞】苦闘する、困難に打ち勝つために懸命に努力する /【名詞】闘争、戦い
1934)Please(e )this image ten times. /この画像を10倍に拡大してください。
解答
enlarge
enlarge:(物を) 拡大する、大きくする、(語彙などを) 増やす、(写真などを) 引き伸ばす
1935)I think the murderer is(d )himself to escape recognition. /殺人犯は、見破られないように変装していると思う。
解答
disguising
disguise:変装する、(人・物・事などが、気づかれないように、感情・事実・外見・性質などを) 隠す
recognition:❶識別、認識 ❷称賛、評価
1936)I’m cautiously optimistic that my efforts won’t be(w ). /自分の努力は決して無駄にはならないと、私は慎重ながらも楽観的に考えています。
解答
wasted
wasted:❶無駄な、役に立たない ❷元気のない、疲れた
1937)Time is short and we must(o )the speech from the program. /時間が短いのでプログラムからスピーチを省略しなければならない。
解答
omit
omit:(あえて または うっかり) 省く、省略する、除外する
1938)Police said he(d )the red light then crashed into the victim’s vehicle. /警察によると、彼は赤信号を無視して被害者の車に衝突した。
解答
disregarded
disregard:わざと無視する、注意を払わない
1939)The form requires that you give a specific purpose for(e )the country. /申告書には、その国への入国目的を明記する必要がある。
解答
entering
enter:❶(かたく)(人・物が、建物・場所・物事の段階などに) 入る ❷(学校に) 入学する、(試験・試合などに) 参加する ❸(コンピュータに) 入力する
require:〜を必要とする (need のやや固い表現)
purpose:目的、意図
1940)I will explain to you(b )what happened. /何が起きたのか手短に説明します。
解答
briefly
briefly:❶ちょっと、少しの間 ❷簡潔に、手短に
1941)Taking my puppy to the park is the best way to(s )my dog. /子犬を公園に連れて行くことは、犬を社会と交流させるための最良の方法です。
解答
socialize
socialize:社会的にする、社会に適合するようにしつける
1942)The shirt was ironed and(s ), so had no wrinkles at all. /シャツはパリっと糊付けされていたので、シワひとつなかった。
解答
starched
starch:(シャツ・シーツなどに) 糊付けする
wrinkle:(顔・布・紙などの) シワ、ひだ
1943)The deckchair has a sturdy and very(f )design. /この折りたたみ椅子は頑丈でとても機能的なデザインだ。
解答
functional
functional:機能的な、便利な
sturdy:(人が) たくましい、頑強な、(物が) 丈夫な
1944)I wish I could take(p )in the party. /そのパーティに参加できたらいいのに。
解答
part
take part in:(会・活動などに) 参加する ※ participate のカジュアルな言い方
1945)United States of America a(d )country inhabited by people of various, religions and races. /アメリカ合衆国は、さまざまな宗教や人種の人々が住む多様な国です。
解答
diverse
diverse:多様な、種々の
1946)Spoken English will be(a )to the test subjects. /試験科目に英会話が加わります。
解答
added
1947)We came to an agreement that the conference would be(p ). /協議会は延期されることになった。
解答
postponed
postpone:(計画・催しなどを) 延期する
1948)Emily was unaware that she was being(s ). /エミリーはストーキングされていることに気づいていなかった。
解答
stalked
stalk:こっそり近づく、つきまとうストーカー行為をする
1949)We will(c r)your proposal carefully. /ご提案を慎重に検討いたします。
解答
consider
consider:熟慮する、検討する
proposal:提案、申し出、計画
1950)Welcome to the world of the fourth(d ). /四次元の世界へようこそ。
解答
dimension
the fourth dimension:四次元