ドイツ語クイズ No. 105 に続き、ドイツ語に関するクイズを出題しています。
クイズは1ページに25問あります。
各設問の「解答」をクリックしますと、答えを表示できます。
Die Sonne bricht durch die Wolken. /雲の間から太陽がのぞいている。
次の文章の空欄を埋めてください
2626)Ich glaube, das riecht nach (Ä ). /トラブルの匂いがする。
解答
Ärger
nach etw3(Dat.) riechen:〜の匂いがする
der Ärger:悩みの種、苛立ち、憤慨
2627)Das soll ein Kunstwerk sein? Für mich (s ) das eher aus wie Sperrmüll. /これが芸術品ですって? 私にはむしろ粗大ゴミにしか見えません。
解答
sieht
eher:❶もっと以前に ❷むしろ、思ったより (英語の rather)
A sieht aus wie B:AはBに見える
2628)In diesem Restaurant werden Spaghetti mit (S ) gegessen. /このお店では、スパゲティをお箸で食べます。
解答
Stäbchen
die Stäbchen (複数形):お箸
2629)Bevor ich (a ), muss ich noch viel erledigen. /旅行に出かける前に、私はまだ色々と片付けないといけない。
解答
abreise
abreisen:旅立つ、(旅行に) 出発する、(旅先から) 帰路につく
erledigen:終わらせる、やり終える
2630)Ich bin von deiner (U ) überzeugt. /私はあなたの無実を確信しています。
解答
Unschuld
jdn. von etw3(Dat.) überzeugen:人の〜に納得する、〜を信じる
die Unschuld:無実、潔白
2631)Im Jahre 1945 (z ) eine Atombombe die Stadt Hiroshima. /1945年、一発の原子爆弾が広島の街を破壊した。
解答
zerstörte
zerstören:(建物・自然などを) 破壊する、(人の人生や希望を) 台無しにする
2632)Diese Frage ist noch nicht (r s) geklärt. /この問題はまだ完全には解決されていない。
解答
restlos
restlos:完全に、まったく、すっかり
klären:はっきりさせる、解決する、解明する
2633)Das ist hoffentlich bis (ü ) fertig. /明後日までに仕上がるといいんだけど。
解答
übermorgen
übermorgen:明後日
fertig sein:終了している、完了している、済んでいる
2634)Am (v ) Februar feiern die Amerikaner den Valentinstag. /2月14日にアメリカ人はバレンタインデーを祝う。
解答
vierzehnten
2635)Ich schwebe im (s ) Himmel. /私は最高に幸せです。
解答
siebten
im siebten Himmel schweben/sein:天にも昇る気持ちである
2636)Mal (s ), ob es funktioniert. /それが機能するか見てみましょう。
解答
schauen
Mal schauen/sehen, . . . :〜を見てみよう (英語の Let’s see)
funktionieren:機能する、作動する、正常に働く
2637)Ich deutete sein (N ) als Zustimmung. /私は彼の頷きを承諾と受け止めた。
解答
Nicken
nicken:うなずく、会釈する
die Zustimmung:賛同、同意
2638)Ich (ü ß) einer alten Dame meinen Sitz. /私は老婦人に席を譲った。
解答
überließ
jdm. etw. überlassen:人に委ねる、引き渡す、譲る、させる
2639)Das Auto sollte eigentlich mal wieder (g ) werden. /そろそろまた洗車したほうがいいな。
解答
gewaschen
eigentlich:(話し手の主観で) 〜であって当然だ
mal wieder:また、もう一度
2640)Das kann man sich in der Bibliothek (a ). /それは図書館で借りられます。
解答
ausleihen
sich3(Dat.) ausleihen:借りる、借用する
2641)Das passierte nachts um halb ( ). /それは夜中の12時半の出来事でした。
解答
eins
halb eins:12時半
passieren:起こる、生じる
2642)Aus dem Jungen wird einmal (e s) werden. /その少年はいつか大物になるだろう。
解答
etwas
etwas:重要な人・物・事
2643)(N e) gehe ich erst um Mitternacht ins Bett. /普段、私は夜の12時に寝ます。
解答
Normalerweise
normalerweise:普通は、たいてい、いつもは
ins Bett gehen:床に就く
die Mitternacht:夜中の12時
2644)Er (ta ) für keine Arbeit, egal, was man ihn machen lässt. /彼は何をやらせても役に立たない。
解答
taugt
etw. taugen:〜に適している
egal「等しい、均一な」を述語的用法で用いた場合、「どっちにしても」「どちらでも構わない」という意味になります。
2645)Ich stehe in (V ) mit ihnen. /私は彼らと接点がある。
解答
Verbindung
in Verbindung stehen (mit):関係・繋がりがある
2646)Der Alpinist ist schon über die Grenze (h ). /その登山家はすでに国境を越えた。
解答
hinaus
über etw. hinaus:〜を越えて、〜に加えて
2647)Aus (b ) Gründen muss sie für ein Jahr nach Berlin gehen. /仕事の都合で彼女は1年間ベルリンに行かなければならない。
解答
beruflich
beruflich:仕事上の、職業上の
der Grund:❶理由、根拠、動機 ❷底、最下部 ❸基礎、基盤
2648)(N ) Tokio ist Osaka die größte Stadt Japans. /東京の次に最も大きい日本の都市は大阪です。
解答
Nach
2649)Die vorbereiteten Plätze (r ) gerade für alle. /用意した席は全員分に間に合った。
解答
reichten
reichen:足りる、間に合う、十分である
2650)Vielen Dank, dass Sie zum (V h) gekommen sind. /面接にお越しいただきありがとうございました。
解答
Vorstellungsgespräch
das Vorstellungsgespräch:面接、面談