ドイツ語クイズ No. 121 に続き、ドイツ語に関するクイズを出題しています。
クイズは1ページに25問あります。
各設問の「解答」をクリックしますと、答えを表示できます。
Daran habe ich überhaupt nicht gedacht. /そんなことは考えもしなかった。
次の文章の空欄を埋めてください
3026)(T ) für deutsche Männer ist vielleicht ein Bierbauch, den aus Liebe zum Bier haben. /ドイツ人の典型的なものを挙げるとしたら、ビール好きならではのビール腹でしょう。
解答
Typisch
typisch : 典型的な、代表的な
für jdn. typisch:(個人、行動の) 特徴
der Bauch:お腹
3027)Ein Kluger könnte die (A ) lösen. /賢い人ならこの問題を解けるだろう。
解答
Aufgabe
die Aufgabe:課題、作業、仕事、(試験の) 問題
lösen:解く、解決する、(紐などを) ほどく
3028)Kommen Sie mir nicht immer mit (d ) Geschichte. /いつも同じ話ばかりしないでください。
解答
derselben
derselbe:同じ
mit etw3(Dat.) kommen:(繰り返し古くさい話や言い訳などを) 口にする、書く
3029)Man sollte sich vorher (ü ), was man sagt. /言葉を発する前にまずよく考えたほうがいいと思います。
解答
überlegen
vorher:前もって、あらかじめ
sich3(Dat.) etw. überlegen:熟慮する、検討する
3030)Sie (g ) seit zwei Jahren miteinander. /彼らは2年付き合っている。
解答
gehen
miteinander gehen:お付き合いをしている
3031) Sinnend saß er auf der (B ). /彼はベンチに座って物思いに耽っていた。
解答
Bank
die Bank:❶ベンチ (複数形:Bänke) ❷銀行 (複数形:Banken)
sinnend:物思いに耽った、瞑想的な
3032)Die Schuhe scheuern mich an den (F ). /靴が擦れてかかとが痛い。
解答
Fersen
die Ferse:足のかかと
scheuern:❶(研磨剤・ブラシ・雑巾などで) ゴシゴシ磨く ❷(肌を) すりむく、擦れる
3033)Jeder hat das Recht zu sagen, ( ) er denkt. /誰もが自分の考えを言う権利がある。
解答
was
jeder:(〜する人は) 誰でも、いずれの〜も
das Recht:❶権利、権限 ❷法、法律 ❸正しいこと、正当なこと、道理
3034)Ich bin wirklich (u f). /そろそろ休みが取りたいなぁ。
解答
urlaubsreif
urlaubsreif:(切実に) 休日を必要としている
reif は「成熟した」「機が熟した」「満期の」の意味で、ここでは「休暇をとる準備が整っている」という意味です。
3035)Die letzte Regenzeit brachte uns wenig (N g). /この前の雨季はわずかな雨しかもたらさなかった。
解答
Niederschlag
der Niederschlag:降雨、雨降り
3036)(G ) genommen ist sie für den Job nicht qualifiziert. /厳密に言えば、彼女はその仕事をする資格がないと言う事です。
解答
Genau
genau genommen:正確に言うと、厳密には、実際には
qualifiziert:相応しい、的確な、資格がある
3037)Das Fahrrad kannst du (i ) Hof abstellen. /自転車は裏庭に止めておいていいよ。
解答
im
der Hof:お庭、中庭、裏庭
abstellen:(荷物などを) 下ろす、(車などを) 停めておく、(水道・ガス・機器のスイッチなどを) 止める
3038)Seit Kurzem macht sich er über seine Zukunft (S ). /彼は少し前から自分の将来について心配し始めた。
解答
Sorgen
sich3(Dat.) über etw. Sorgen machen:〜について心配をする、不安になる
seit Kurzem/kurzem:近頃、最近
die Zukunft:未来、将来
3039)(A ) meine Eltern kann ich immer zählen. /私はいつでも両親に頼ることができる。
解答
Auf
auf jdn. zählen:人に頼る
3040)Auch für dich (f ) etwas ab. /君にもいくらか儲けがある。
解答
fällt
abfallen:儲けが出る、(起点から離れて) 落ちる
3041)Die Mutter reagierte ihren (Ä ) an den Kindern ab. /母親は子供たちに八つ当たりした。
解答
Ärger
seinen Ärger an jdm. abreagieren:人に八つ当たりする
3042)Sie hat es nur (a ) sein Geld abgesehen. /彼女は彼のお金だけ目当てだ。
解答
auf
auf jdn./etw. absehen:〜を狙う
3043)Es (z ) mich immer wieder in die Stadt hin. /私の心はいつもその街へ引き寄せられる。
解答
zieht
hinziehen:(人・物を) 引っぱって行く、人の心を惹きつける
immer wieder:何度も
3044)Ich musste meinen Wagen abschleppen (l ). /私は車をレッカー車で運んでもらわなければならなかった。
解答
lassen
abschleppen:(故障車などを) 引いて行く
3045)Sie trocknete dem Kind die Tränen (a ). /彼女はその子供の涙を拭いてあげた。
解答
ab
abtrocknen:(タオルなどで汗や涙を) 拭く、水気を拭き取る
die Träne:涙 (通常は複数扱いですが、一滴の涙は単数扱い)
3046)Er wandte den (B ) von Maria ab. /彼はマリアから視線をそらした。
解答
Blick
der Blick:見ること、一瞥、一見、視野
abwenden:(視線などを) 他方へ向ける、そらす (過去形は wandte ab または wendete ab になります)
3047)Paul kennt einen Mann, (d ) Tochter in Boston wohnt. /ポールは、娘さんがボストンに住んでいる男性と知り合いだ。
解答
dessen
直前の Mann を受けた定関係代名詞です。
3048)Der Körper verwertet die zugeführte (N ). /身体は補給された耐え物から必要な栄養素を得る。
解答
Nahrung
die Nahrung:栄養、栄養のあるもの
3049)In der Schweiz werden Deutsch, Französisch, Italienisch und (R ) gesprochen. /スイスではドイツ語、フランス語、イタリア語、そしてロマンシュ語が話されている。
解答
Rätoromanisch
3050)Ich hatte nicht die Absicht, ( ) zu beleidigen. /私は彼を侮辱するつもりはなかった。
解答
ihn
die Absicht:意図、目的
jdn. beleidigen:人を侮辱する、無礼を働く