ドイツ語クイズ No. 156 に続き、ドイツ語に関するクイズを出題しています。
クイズは1ページに25問あります。
各設問の「解答」をクリックしますと、答えを表示できます。
Während ich esse, höre ich Musik. /私は食事をしながら音楽を聴く。
次の文章の空欄を埋めてください
3901)Worüber wollen Sie in Ihrem (V ) sprechen? /あなたは講演で何についてお話しされるつもりですか?
解答
Vortrag
der Vortrag:講義、講演
worüber:何について、何の上 (のほう) に、(関係代名詞と über の融合で)それについて
3902)Wie hast du dich gefühlt, als du den (e ) Preis gewonnen hast? /一等賞をとったときは、どんな気持ちでしたか。
解答
ersten
3903)Die (W g) betrug diesmal fest 90%. /今回の投了率はほぼ90%に達した。
解答
Wahlbeteiligung
die Wahlbeteiligung:投票 (率)
betragen:(合計・総計で) ~になる、達する
3904)Mein Freund ist zurzeit arbeitslos und lebt in den Tag (h ). /私の友人は今失業中で毎日ぶらぶらしている。
解答
hinein
in den Tag hinein leben:(口語)(明日のことを考えずに) 漫然と生きる
zurzeit:現在、今のところ、目下のところ
3905)Die Skifahrer entkamen nur knapp der (L ). /スキーヤーたちは辛うじて雪崩から逃れた。
解答
Lawine
die Lawine:雪崩(Schneelawine)、(物・事の) 殺到
jdm./etw3(Dat.) entkommen:〜から逃れる、〜を免れる
knapp:簡潔な、端的な、(衣服などが) 窮屈な、(量などが) わずかな、乏しい、辛うじて、ギリギリの、やっとの
3906)Der Schuldige litt unter seinem schlechtem Gewissen und (s ) sich. /犯人は罪悪感に苛まれて自首した。
解答
stellte
sich stellen:自首する
unter etw. leiden:〜で苦労する、苦しむ
das Gewissen:良心
3907)Für ihn dreht sich alles immer (u ) Geld. /彼の頭の中はいつもお金だけだ。
解答
um
es dreht sich um etw.:〜がいつも頭にこびりついて離れない
3908)Diese Wunde hat er bei einer (S i) weggekriegt. /彼は喧嘩でこの傷を負った。
解答
Schlägerei
die Schlägerei:殴り合い、喧嘩
die Wunde:傷、切り傷
wegkriegen:(汚れ・イボなどを) 取り除く、(不快なことを) 受ける
3909)Ich komme, sobald ich ( ) dieser Arbeit fertig bin. /仕事が終わり次第そちらに行きます。
解答
mit
mit etw(Dat.) fertig sein:〜を終えた、済ませた
※ zu etw3(Dat.) fertig sein:〜の準備・用意のできた
3910)Nach den heißen Tagen ist der (T ) ausgetrocknet. /日照り続きで池が枯れてしまった。
解答
Teich
der Teich:池、小さな湖、沼、貯水池
austrocknen:【他動詞】カラカラに乾燥させる /【自動詞】干からびる、カラカラに乾く
3911)Ihre Geistergeschichte war so (s g), dass es mir kalt über den Rücken lief. /彼女のお化けの話はぞっとするほど怖かった。
解答
schaurig
schaurig:ぞっとする、恐ろしい、不気味な
Es lief mir kalt über den Rücken.:私はぞっとした。
so. . . dass:とても〜なので (英語の so. . . that)
3912)Bei uns ist man (g h) gegen eins zu Mittag. /我が家では、いつも1時頃昼食をとります。
解答
gewöhnlich
gewöhnlich:通常の、いつもの、一般的な
3913)Sie ist (s n) und kann andere Leute nicht ansprechen. /彼女は内気なので自分から人に話しかけることが出来ない。
解答
schüchtern
schüchtern:内気な、控えめな、遠慮がちな
jdn. ansprechen:話しかける、呼びかける
3914)Wenn es (t ), ist viel Matsch auf der Straße. /雪解けとなると道路はひどいぬかるみだ。
解答
taut
tauen:【自動詞】(氷・雪などが)解ける、(冷凍食品などが) 解凍する、戻る /【他動詞】(人・物などが、氷・雪などを) 解かす、(冷凍食品などを) 解凍する、戻す
3915)Die ersten 100 (B ) werden berücksichtigt. /応募の到着順に100名まで受け付けます。
解答
Bewerbungen
die Bewerbung:応募、志願、申し込み
etw. berücksichtigen:考慮する、尊重する
3916)Als sie hörte, dass ihr Mann gestorben war, (ver ) sie in tiefe Trauer. /彼女は夫の死を聞いて彼女は悲しみに暮れた。
解答
versank
sich in etw. versenken:〜に沈潜する、熱中する、没頭する
die Trauer:悲しみ
3917)Ich kopierte die Zeichnung, (i ) ich sie durchpauste. /薄い紙の上からなぞって、その図面を書き写した。
解答
indem
indem:「〜することによって」を意味する従属接続詞で、主文の結果に原因を付加する役割を果たします
die Zeichnung:スケッチ、素描、挿絵、図面、製図
durchpausen:トレースする
3918)Wir haben den Sportplatz mit einer (W e) planiert. /ローラーででこぼこなグラウンドを平に均した。
解答
Walze
die Walze:ローラー、ロードローラー、圧延機、シリンダー、円筒状のもの
planieren:(土地などを) 平らにする、地面をならす
3919)(W ) dieser drei Bücher war am interessantesten? /この3冊の中で、どれが一番面白かったですか。
解答
Welches
3920)Frag nicht aus (r ) Neugier fremde Leute über ihr Privatleben aus. /興味本位で他人の私生活をあれこれ聞かないで。
解答
reiner
aus reiner Neugier:好奇心で、興味本位で
nach jdm./etw3(Dat.) または über jdn./etw. ausfragen:〜について根掘り葉掘り尋ねる、あれこれ聞き出す
fremd:外国の、見慣れない、馴染みのない
3921)Affen (g ) als den Menschen sehr nahe Tiere. /猿は人間に近い動物だと言われている。
解答
gelten
gelten:価値がある、有効である、適用される、(als や für とともに) 〜と思われている
3922)(I ) des Eisenbahnunglücks war die Strecke gesperrt. /鉄道事故のためにその区間は閉鎖されていた。
解答
Infolge
infolge etw2(Gen.):〜の理由で、〜が原因で
die Strecke:ルート、経路、区間
sperren:閉ざす、中断する、閉業する、閉鎖する
3923)Ich würde zur (A g) gern mal etwas anderes essen. /たまには変わったものが食べたいな。
解答
Abwechslung
die Abwechslung:変化、気分転換、多様性、交替
3924)Wenn ich mit meinem Chef zusammen bin, fühle ich mich (ein ). /上司と一緒にいると息が詰まる。
解答
eingeengt
sich eingeengt fühlen:窮屈に感じる
etw. einengen:狭める、限定する、制限する
3925)Es ist dunkel, (a ) (w ) schon die Nacht hereingebrochen (w ). /もう夜が訪れたかのように暗い。
解答
als, wenn, wäre
接続法2式の用法です。als wenn「まるで〜であるかのように」はよく使われます。