ドイツ語クイズ No. 161 に続き、ドイツ語に関するクイズを出題しています。
クイズは1ページに25問あります。
各設問の「解答」をクリックしますと、答えを表示できます。
Seine Meinung hat sich grundlegend geändert. /彼の意見は根本的に変わってしまった。
次の文章の空欄を埋めてください
4026)(S ) wenn es regnen sollte, wird die Veranstaltung stattfinden. /雨が降ったとしても、イベントは行われます。
解答
Selbst
selbst wenn:たとえ〜でも
die Veranstaltung:❶開催、挙行 ❷行事、催し物
stattfinden は、行事などが行われる場合によく使われるほか、事故や事件などにも使われます。
4027)Er hat sich das Geld auf unrechtmäßige (W ) verschafft. /彼はそのお金を不正な方法で手に入れた。
解答
Weise
die Weise:やり方、方法
unrechtmäßig:不法な、違法の、非合法の
sich verschaffen:(自分のために) 手に入れる、調達する
4028)Sie besprachen die Sache ( r) dem Kaffeetrinken. /彼らはコーヒーを飲みながらそのことについて話し合った。
解答
unter
unter は「〜の下に」のほかに「〜しながら」などの意味もあります。
etw. besprechen:話し合う、協議する
die Sache:事、事柄、問題、テーマ、(複数形で) 物、品物
4029)Seine (V ) hat sich bewahrheitet. /彼の推測通りであることが明らかになった。
解答
Vermutung
der Vermutung:仮定、仮説、推測
sich bewahrheiten:(噂・予想などが) 本当のことになる
4030)Sie (b ) gern ihre Fachkenntnisse an den Mann. /彼女は自分の専門知識を人に押し付けたがる。
解答
bringt
etw. an den Mann bringen:〜を押し付ける、売りつける
das Fach:❶(戸棚・引き出し・カバンなどの) 仕切り、引き出し、整理棚 ❷(学問・仕事の) 専門分野
die Kenntnis:知識、学識、情報
4031)Deutschland gilt als das Land mit den meisten (B ). /ドイツはパンの種類がとても豊富な国として知られています。
解答
Brotsorten
die Sorte:種類、タイプ
gelten:価値がある、有効である、適用される、(als や für とともに) 〜と思われている
4032)Das geschah vor (l ) Zeit. /それはもう昔の出来事だ。
解答
langer
geschehen:起こる、生じる
4033)Sie hat uns einen sehr höflichen (D f) geschickt. /彼女から丁寧なお礼状が来た。
解答
Dankesbrief
höflich:礼儀正しい、丁寧な
schicken:(物を) 送る、送り届ける、(人を) 行かせる、派遣する
4034)Der (F ) hat sich nicht geöffnet. /パラシュートが開かなかった。
解答
Fallschirm
4035)Ich war so aufgeregt, dass ich nicht schlafen (k ). /私は神経が高ぶって眠ることが出来なかった。
解答
konnte
aufgeregt sein:神経が高ぶっている、そわそわしている
so. . . dass:とても〜なので (英語の so. . . that)
4036)Er (k ) der erwarteten Kritik zuvor. /彼は予想される批判に対して予防線を張った。
解答
kam
jdm./etw. zuvorkommen:(人を) 出し抜く、(物事を) 未然に防ぐ、先手を打つ
erwartet:erwarten「予想する・予期する」の過去分詞の形容詞用法です。
4037)Diese Arbeit verlangt ein großes Maß an (G ). /この仕事には忍耐力が必要とされる。
解答
Geduld
die Geduld:忍耐、辛抱
verlangen:要求する、請求する
4038)Sein schroffes Benehmen stieß alle (a ). /彼の無愛想な態度が皆に反感を抱かせた。
解答
ab
jdn. abstoßen:人に反感などを起こさせる
schroff:❶(山や崖などが) 険しい、切り立った ❷(態度が) そっけない、ぶっきらぼうな ❸唐突な、急激な
das Benehmen:振る舞い、行動
4039)Der Mann (n ) die Frau, das Papier zu unterschreiben. /その男は女性に文書に署名するように強要した。
解答
nötigte
nötigen:人に〜をするように強要する、無理強いする
unterschreiben:署名する
4040)Die landschaftliche Schönheit ist (e g). /その景色の美しさは類を見ないものだ。
解答
einzigartig
einzigartig:比類のない、(出来事・作品などが) 無比の、(機会などが) またとない
4041)Sie hätte vor (S ) in die Erde sinken mögen. /彼女は恥ずかしさのあまり穴があったら入りたいくらいだった。
解答
Scham
die Scham:恥ずかしさ、羞恥心、恥じらい
die Erde:地球、地面、大地
sinken:(水位・温度・価値などが) 減少する、縮小する、沈む、(気分が) 滅入る
4042)Der letzte Termin für die (Z ) ist der zehnten November. /支払いの最終期限は11月10日だ。
解答
Zahlung
die Zahlung:支払い
der Termin:期日、期限、(日時の) 約束
4043)Sie war nicht zu dem (B ) eingeladen worden. /彼女は舞踏会に招かれなかった。
解答
Ball
der Ball:❶ボール ❷舞踏会
einladen:招待する
4044)Der verstauchte Fuß ist (a ). /くじいた足が腫れ上がった。
解答
angeschwollen
verstauchte:verstauchen「(足などを) くじく、捻挫する」の過去分詞の形容詞用法です。似た語に verrenken があります。
anschwellen:ふくれる、(足などが) 腫れる、(音などが) 大きくなる、(河川などの) 水かさが増す
4045)Dieser Brillantringes ist für mich zu (ex t). /このダイヤの指輪は私には贅沢過ぎる。
解答
extravagant
extravagant:過剰な、度を超えた、(名詞の前で) 豪華な、派手な
4046)Die Rahmen der Fenster müssen (er ) werden. /窓枠は取り替えなければならない。
解答
erneuert
erneuern:(物を) 新しくする、新しいものを取り替える
der Rahmen:額縁、フレーム、枠、枠組み、範囲
4047)Seine Worte waren kaum (v h). /彼の言葉は殆ど聞き取れなかった。
解答
verständlich
verständlich:聞き取りやすい、(発音・文章などが) 分かりやすい
die Worte (複数形):言葉、成句
das Wort:語、単語 (この意味の場合の複数形は Wörter)
kaum:殆ど〜ない、満足に〜できない (英語の hardly)、〜するとすぐに
4048)Sie wurde von tiefem (S z) überfallen. /彼女は深い悲しみに襲われた。
解答
Schmerz
der Schmerz:(肉体的・精神的な) 痛み、苦痛、心痛
überfallen:襲う、襲撃する、(人のところに) 突然押しかける
4049)Die Bergsteiger wollen noch am gleichen Tag (a ). /登山家たちはその日のうちにも下山しようとしている。
解答
absteigen
absteigen:降りる、(高いところから) くだる (※ 乗る・登るは aufsteigen)
4050)Sie (t ) das Fleisch in fünf Portionen ein. /彼女はお肉を5人分に分けた。
解答
teilte
in etw./nach etw3(Dat.) einteilen:〜によって分ける、配分する
die Portion:一人分、(お料理の) 一人前