ドイツ語クイズ No. 166 に続き、ドイツ語に関するクイズを出題しています。
クイズは1ページに25問あります。
各設問の「解答」をクリックしますと、答えを表示できます。
Ich werde versuchen, das Problem zu lösen. /私がその問題を解いてみます。
次の文章の空欄を埋めてください
4151)Mutter hat Wäsche in der Maschine ( ). /母は洗濯物を脱水機にかけた。(schleudern を過去分詞形にしてください)
解答
geschleudert
schleudern:❶投げる、投げ出す ❷(はちみつ・洗濯物などを) 遠心分離機にかける
4152)Schon von weitem hörte man die Frauen (k ). /遠くからでも女性たちの嘆く声が聞こえた。
解答
klagen
klagen:❶苦情を言う、文句を言う ❷嘆く、悲しむ
4153)Er ist dem Direktor (v h). /彼は社長に釈明する責任がある。
解答
verantwortlich
verantwortlich:責任のある (英語の responsible)
4154)Die (F n) in seinem Gesicht vertieften sich. /彼の顔のシワが深くなった。
解答
Falten
die Falte:(布・紙などの) 折り目、シワ
sich vertiefen:(シワなどが) 深くなる、(知識・教養などが) 深まる
4155)Sieh mal (n ), ob das Badewasser warm genug ist. /お風呂のお湯加減を見てちょうだい。
解答
nach
nachsehen:調べる、確認する
4156)Zu viel Salz erhöht den (B k). /塩分を摂りすぎると血圧が上がります。
解答
Blutdruck
der Blutdruck:血圧
erhöhen:(速度・温度・税率などを) 上げる
4157)Sie (b ) sich viel auf ihre reichen Eltern ein. /彼女はお金持ちの両親のことを鼻にかけている。
解答
bildet
sich3(Dat.) viel auf etw. einbilden:鼻にかける
4158)Man soll nicht zwei Hasen auf einmal (j ). /二兎追う者は一兎をも得ず。
解答
jagen
jagen:狩る、追いかける、追跡する
der Hase:野うさぎ
4159)Plötzlich kam ihm zu (B n), dass seine Methode falsch war. /突然彼は自分のやり方が間違っていたことに気づいた。
解答
Bewusstsein
zu Bewusstsein kommen:目覚める、気づく
das Bewusstsein:意識、自覚、正気
plötzlich:【副詞】突然に、急に、不意に /【形容詞】突然の、急な
die Methode:方法、やり方
4160)Unser runder Tisch hat einen (D ) von 1.5 Meter. /私たちの円卓の直径は 1.5 メートルです。
解答
Durchmesser
der Durchmesser:直径
4161)Davon, dass du dich selbst (be ), wird auch nichts besser. /自分を憐れんでも事態が良くなるわけではないよ。
解答
bemitleiden
sich selbst bemitleiden:弱音を吐く、落ち込む、自分を憐れむ
4162)Er schoss (L ) in die Wand. /彼は銃を撃って壁に穴を空けた。
解答
Löcher
das Loch:穴、破れ目
schießen:撃つ、放つ、勢いよく動く
4163)Die Halskette hat der (E ) von Arsène Lupin gestohlen. /あのネックレスを盗んだのはアルセーヌ・ルパンの孫だ。
解答
Enkel
der Enkel:孫
die Halskette:ネックレス、首飾り
4164)Ein Fahrrad (v ), wenn man es im Regen stehen lässt. /雨の中に自転車を置いておくと錆びます。
解答
verrostet
verrosten:錆びる
4165)Die Kirschbäume haben viele (K ). /桜がたくさん蕾をつけている。
解答
Knospen
die Knospe:つぼみ
4166)Wie ist Leben auf der Erde (ent )? /地上にはどのようにして生命が誕生したのだろう。
解答
entstanden
entstehen:発生する、生じる
4167)Der Islam ist für die Deutschen eine (r ) junge Religion. /イスラム教は、ドイツ人にとって比較的若い宗教です。
解答
relativ
relativ:比較的、(他と) 比べて
4168)Die (S ) knatterten im Wind. /帆が風にパタパタとはためいていた。
解答
Segel
das Segel:帆
knattern:(銃火・帆などが) パチパチ、パタパタと音を立てる
4169)Das (W s) wurde uns gleich zur Kenntnis gebracht. /選挙結果はすぐに私たちに知らされた。
解答
Wahlergebnis
das Wahlergebnis:選挙結果 (Ergebnis は「結果」という意味です)
jdm. etw. zur Kenntnis bringen:人に〜を知らせる
4170)Was ich nicht weiß, macht mich nicht (h ). /知らぬが仏。
解答
heiß
直訳しますと、「知らないことには腹も立たない」になります。
4171)Aus diesem Dilemma gibt es nur einen (A g). /このジレンマから抜け出す道はひとつしかない。
解答
Ausweg
der Ausweg:(目的達成のための) 手段、方法
4172)Verbrechen gegen (S n) sind häufig. /老人を狙った犯罪が多い。
解答
Senioren
der Senior:年長者
häufig:よく、頻繁に
4173)Der bloße Gedanke (d n) lässt mich schaudern. /それを考えただけでぞっとする。
解答
daran
Gedanke an etw.:〜の考え (英語の thought of のような使い方)
es schaudert jdn./jdm. のかたちで:(人が) 身震いする、ぞっとする
4174)Die kurvenreiche Strecke wird noch eine Weile (f ). /曲がりくねった道がしばらく続く。
解答
fortdauern
fortdauern:変わらず続く、持続する
kurvenreich:カーブの多い、曲がりくねった
die Weile:しばらくの間
4175)Er (b ) die Zähne zusammen und unterdrückte den Schmerz. /彼は歯を食いしばって痛みをこらえた。
解答
biss
beißen:(人・動物が、物・人を) 噛む、噛みちぎる
unterdrücken:(怒り・不安などを) 抑える、(笑いを) こらえる、抑圧する、弾圧する、鎮圧する
zusammen:一緒に、合わせて、全部で
当サイトがお役に立ちましたら、ご支援いただけると励みになります。
関連記事
- 【5000問】ドイツ語クイズ No.174/文法・ボキャブラリーの基礎
- 【前綴り los-】ドイツ語の動詞を攻略する
- 【ドイツ語】メールの書き方⑧ – お願い・依頼
- 【5000問】ドイツ語クイズ No.129/文法・ボキャブラリーの基礎
- 【5000問】ドイツ語クイズ No.71/文法・ボキャブラリーの基礎
- 【5000問】ドイツ語クイズ No.92/文法・ボキャブラリーの基礎
- 【mögen と wollen の違い】ドイツ語トレーニング
- 【5000問】ドイツ語クイズ No.42/文法・ボキャブラリーの基礎
- 【5000問】ドイツ語クイズ No.109/文法・ボキャブラリーの基礎
- 【von】ドイツ語の前置詞を徹底攻略