ドイツ語クイズ No. 176 に続き、ドイツ語に関するクイズを出題しています。
クイズは1ページに25問あります。
各設問の「解答」をクリックしますと、答えを表示できます。
Ich will mich von niemandem abhängig machen. /私は誰にも依存したくない。
次の文章の空欄を埋めてください
4401)Seine Eltern haben ihn als (v ) gemeldet. /両親は彼が失踪したと届け出ている。
解答
vermisst
vermisst:行方不明の
vermissen:(人・物が) いない・ないことに気づく、人がいないのを寂しく思う
melden:❶報道する ❷(役所・上役などに) 届け出る、知らせる、警察に訴える
4402)Die (B t) war mit Spitzeln durchsetzt. /従業員の中にスパイが潜入していた。
解答
Belegschaft
die Belegschaft:(会社などの) 全従業員
der Spitzel:スパイ、密偵
4403)Bei dieser (B ) kann man nicht arbeiten. /この照明では仕事が出来ない。
解答
Beleuchtung
die Beleuchtung:照明、明かり、明るさ
4404)Die Kopfschmerzen (q ) ihn sehr. /彼はひどい頭痛に悩まされた。
解答
quälten
quälen:(人・物を肉体的・精神的に) 苦しめる、痛めつける、人を困らせる
4405)Das geht gegen sein (P ). /それは彼の方針に反する。
解答
Prinzip
das Prinzip:主義、信念、信条
gegen:(4格支配) 〜に反対して、〜に逆らって、〜に対して (英語の against)
4406)Über den Wiesen liegt ein leichter (D ). /草原の上にはうっすらともやがかかっている。
解答
Dunst
der Dunst:もや、霞
die Wiese:牧草地、草地、野原
4407)Seine Rede wurde mehrfach durch (Z ) unterbrochen. /彼の演説は野次によって何度か中断させられた。
解答
Zwischenrufe
der Zwischenruf:不意の発声、(発声による) 妨害、中断
mehrfach:何回かの、幾重にもなった
unterbrechen:阻害する、邪魔する、中断する、中止する、遮る (英語の interrupt, disturb)
4408)Dieses Verhalten kennzeichnet (s ) Charakter. /この行動は彼の性格をよく表している。
解答
seinen
der Charakter:性格
kennzeichnen:目印をつける、標識をつける、特徴づける、明示する
4409)Diese Krankheit ist die Folge seiner ungesunden (L g). /この病気は彼の不摂生の結果だよ。
解答
Lebensführung
die Lebensführung:生き方、生活態度
die Folge:❶結果、成り行き、結論、帰結 ❷連続、続編、(刊行物などの) シリーズ
4410)Du hast dich in den letzten zehn Jahren überhaupt nicht (v ). /君はこの10年全く変わっていないね。
解答
verändert
sich verändern:(外見・中身・特徴などが) 変わる、変化する
überhaupt:❶全く、すっかり、完全に、概して ❷(疑問・非難を強めて) 一体全体、そもそも
4411)Das ist eine große (p ) Belastung für mich. /それは私にとって大きな精神的負担だ。
解答
psychische
die Belastung:❶(車・船などの) 積載、積荷 ❷ストレス、負担
4412)Der (S e) schwebt zwischen Leben und Tod. /その重傷者は生死の境をさまよっている。
解答
Schwerverletzte
der/die Verletzte(r):負傷者
schweben:漂っている、浮かんでいる、(鳥などが空に) 舞う
4413)Schreiben Sie Ihren (L ) ohne Auslassungen. /履歴書は省略せずに書いてください。
解答
Lebenslauf
der Lebenslauf:履歴書、経歴
ohne:〜なしで、〜を除いて、〜を入れずに
die:Auslassung:❶(言葉・つづりなどの) 省略 ❷(意見などの) 表明、発言
4414)Der Film hat ihn über Nacht (p ) gemacht. /その映画で彼は一躍有名になった。
解答
populär
4415)Sie weicht mir ständig (a ). /彼女はいつも私を避けている。
解答
aus
ausweichen:よける、避ける
ständig:絶え間ない、ひっきりなしの、いつも (英語の constantly)
4416)Das Befinden des Kranken (s ) von Tag zu Tag. /その患者の容態は日によって良くなったり悪くなったりした。
解答
schwankte
schwanken:(心・木などが) 揺れる、(価格・気温などが) 変動する
von Tag zu Tag:日に日に
4417)Man denkt jetzt anders (a ) (f ). /今日では、今までとは違った考え方がされている。
解答
als, früher
anders:異なって、違った方法で
4418)Der Verdacht hat sich (z ). /嫌疑が晴れた。
解答
zerstreut
zerstreuen:❶撒き散らす、分散させる ❷(心配・疑いなどを) 吹き飛ばす
der Verdacht:疑い、疑念、嫌疑
4419)Die (A ) des Buches sind alle in Farbe. /その本の挿絵は全てカラーです。
解答
Abbildungen
die Abbildung:図版、挿絵、イラスト、模写
4420)Sie (m ) eine Schönheit sein, ich kann sie aber nicht lieben. /確かに彼女は美人かも知れないが、僕は彼女を愛せない。
解答
mag
Das mag sein, aber. . . :確かに〜かもしれないが (英語の Quite possibly, but. . . )
4421)Bis zum Ziel müssen wir noch mit zwei Stunden (re ). /目的地まであと2時間見込まなければならない。
解答
rechnen
mit etw3(Dat.) rechnen:〜を見込む、(物事を) 予測して準備する
das Ziel:目的地、ゴール、目標、(射撃の) 的
4422)Sie ging zu Fuß, um das (F d) zu sparen. /彼女は交通費を節約するために歩いて行った。
解答
Fahrgeld
das Fahrgeld:乗車 (乗船) 料金、旅客運賃
sparen:蓄える、貯める、節約する
4423)Eine Wolke schiebt ( ) vor den Mond. /雲が月の前をゆっくり動いている。
解答
sich
sich schieben:(方向を表す語とともに) ゆっくり滑るように動いていく
4424)Der Friseur hat ihn beim (R ) geschnitten. /その床屋さんは髭を剃っているときに彼の顔を切ってしまった。
解答
Rasieren
rasieren:髭を剃る → 動詞を名詞化した場合は中性名詞になります。
4425)Man kann nicht alle Menschen mit dem gleichen (M b) messen. /全ての人間を同じ尺度で測ることはできない。
解答
Maßstab
der Maßstab:物差し、(評価・判断の) 尺度、基準、規範
messen:【自動詞】(単位などを表す語などと共に) 〜の長さ (幅・高さ・体積・深さなど) がある /【他動詞】測る、測定する
当サイトがお役に立ちましたら、ご支援いただけると励みになります。