ドイツ語クイズ No. 182 に続き、ドイツ語に関するクイズを出題しています。
クイズは1ページに25問あります。
各設問の「解答」をクリックしますと、答えを表示できます。
Neben ihm bist du ein Dilettant. /彼に比べたら君は素人だ。
次の文章の空欄を埋めてください
4551)Dort (w ) dir höheres Einkommen. /そこに行けば、多額の収入が君を待っている。(手招きしている)
解答
winkt
jdm. winken:(期待の対象・成功・利益などが) 待ち受けている、手招きする
4552)In meinem Garten (g ) dieses Jahr das Obst wunderbar. /今年は私の菜園で果物がとても良く育っているの。
解答
gedeiht
gedeihen:❶栄える、繁栄する、(家畜が) よく育つ、(植物が) 繁茂する ❷捗る
4553)Alles Blut (w ) aus seinem Gesicht. /彼の顔から血の気が引いた。
解答
wich
weichen:消え去る、消滅する、退く
4554)Sie sorgt für vernünftige (E g). /彼女はバランスのとれた食事に気をつけている。
解答
Ernährung
die Ernährung:栄養、食べ物
für jdn./etw. sorgen:〜を気にかける、面倒を見る、配慮する
vernünftig:分別のある、筋の通った、(口語) まともな、ちゃんとした
4555)Diese Speise ist gut zu (v ). /この食べ物は消化が良い。
解答
verdauen
verdauen:(食べ物を) 消化する、こなす、(頭の中で) 整理する、理解する
4556)Der Atomreaktor ist (a ) Kontrolle geraten. /原子炉は手がつけられなくなってしまった。
解答
außer
außer Kontrolle geraten:制御出来ない、手が付けられない (英語の out of control)
4557)Die Polizei konnte den (T ) nicht ermitteln. /警察は犯人を捕まえることは出来なかった。
解答
Täter
der Täter:犯人、容疑者
ermitteln:(調査して) 確かめる、突き止める、算出して確定する
4558)Lass mich mal (p ), ob ich das kann. /出来るかどうかやらせてくれ。
解答
probieren
probieren:(出来るかどうか) やってみる、(合うかどうか) 試してみる、味見をする
4559)Es kostet so gut wie ( ). /お金がかかると言っても、たかが知れているよ。
解答
nichts
so gut wie nichts:(成句) 殆ど無いに等しい
4560)Er hat viele (L r) gemalt. /彼は風景画を多く描いている。
解答
Landschaftsbilder
das Landschaftsbild:風景画 (= die Landschaftsmalerei)
4561)Diese (B g) erstreckt sich auch auf Jugendliche. /この規定は少年にも適用される。
解答
Bestimmung
die Bestimmung:決定、規則、規程
sich auf jdn./etw. erstrecken:〜に向けられている、〜を対象とする
4562)Sie klammert sich ( ) diese Sache als ihre letzte Hoffnung. /彼女はそのことに一縷の望みを託している。
解答
an
sich an jdn./etw. klammern:〜にしがみつく
die Sache:事、事柄、問題、テーマ、(複数形で) 物、品物
4563)Er (w ) es so lang, bis es saß. /彼は覚えられるまでそれを何度も繰り返した。
解答
wiederholte
wiederholen:繰り返す、復習する
sitzen:「座っている」のほかに、口語で「習得したことが身についている」という意味もあります。
4564)Die (B n) gehen gut voran. /工事は着々と進んでいる。
解答
Bauarbeiten
die Bauarbeit:道路工事、建設工事
vorangehen:〜よりも先に進む、先行する、(仕事などが) 進展する
4565)Dieser Wein hat viel (S e). /このワインは酸味が強い。
解答
Säure
die Säure:酸味、酸っぱさ
4566)Der Zug hat (A s) an einen Schnellzug nach Berlin. /この列車はベルリンまでの特急に連絡がある。
解答
Anschluss
der Anschluss:関連、繋がり、連結、差込口
4567)Sie ist um seine (S t) besorgt. /彼女は彼の無事を気にかけている。
解答
Sicherheit
die Sicherheit:安全、無事、確かさ、確実性
um jdn./etw. besorgt sein:〜を心配している、気にかけている
besorgen:❶手に入れる、調達する ❷用事を片付ける ❸〜の面倒を見る、気遣う
4568)Er schimpfte sehr, dass die (F t) nicht eingehalten worden ist. /彼は期限が守られなかったことに腹を立てて文句を言った。
解答
Frist
die Frist:期限、期日
schimpfen:悪口を言う、罵る
einhalten:(規則・期限などを) 守る、(方向・間隔などを) 保つ
4569)Sie schleifte ihren Mann in den (U m). /彼女は夫を無理やり診察室へ引っ張って行った。
解答
Untersuchungsraum
der Untersuchungsraum:診察室 (= das Untersuchungszimmer)
schleifen:(床や地面などの上で) 物や衣服の裾などを引きずる、(口語) 人を無理やり引っ張って行く
4570)Die Eltern haben sie (w g) ins Ausland gehen lassen. /両親はしぶしぶ彼女の外国行きを許した。
解答
widerwillig
widerwillig:(述語用法なし) しぶしぶ、嫌々ながら
4571)Er sondert sich von seinen Bekannten ( ). /彼は知人たちとの交際を絶っている。
解答
ab
sich von jdm./etw3(Dat.) absondern:〜から離れる、〜と交際を絶つ
der/die Bekannte(r):知り合い、知人
4572)Aus unerfindlichen Gründen (ü ) diese Bruchbude den Sturm. /どういうわけか、このあばら家は嵐を乗り切った。
解答
überlebte
etw. überleben:〜に耐えて生き延びる (人を目的語にした場合、人より長生きするという意味になります)
aus unerfindlichen Gründen:どういうわけか、何故かは分からないが
die Bruchbude:(口語) ぼろ家、あばら家
der Sturm:嵐
4573)Heiß ist gar (k ) Ausdruck. /熱いなんてものじゃないよ。
解答
kein
der Ausdruck:表現、フレーズ、(単数で) 表現、表情
4574)Der Buchladen hat eine ganze (R ) von Computerbüchern. /あの書店はコンピュータ関係の本がかなり充実している。
解答
Reihe
die Reihe:❶列、並び、整列、配列 ❷(不定冠詞とともに) かなりの数 ❸シリーズ、グループ
4575)Auf dem Tisch waren Bücher, Zeitschriften und (Ä ). /机の上には本や雑誌などがあった。
解答
Ähnliches
und Ähnliches:その他これに類するもの、等々