ドイツ語クイズ No. 26 に続き、ドイツ語に関するクイズを出題しています。
クイズは1ページに25問あります。
各設問の「解答」をクリックしますと、答えを表示できます。
Sei mir bitte nicht böse. /そんなに怒らないで。
次の文章の空欄を埋めてください。
651)Er sprach (w ) über die unangenehme Geschichte. /彼は不快な話をし続けた。
解答
weiter
unangenehm:不愉快な、嫌な
652)Der Mann war sogar (u ) in Ihrem Alter. /その人は確かあなたくらいの年齢でした。
解答
ungefähr
sogar:(聞き手に対して情報を控えめに追加して) 実は、(強調して) さらに、それどころか
ungefähr:おおよそ、大体
653)Wenn ihr euch alle etwas ausgesucht habt, können wir beim (K ). /何にするか決めたら、ウェイターに注文しましょう。
解答
Kellner (ウェイトレスの場合は Kellnerin)
aussuchen:選ぶ
etw. bei jdm. bestellen:〜に注文する
654)Ich bestellte (t ) eine Pizza. /電話でピザを注文した。
解答
telefonisch
telefonisch:電話で
655)Hör auf, so klebrig zu (g ). /そんなにじろじろ見るのはやめてください。
解答
glotzen
klebrig:べとべとする、粘っこい (kleben が貼り付ける、くっつけるという意味)
656)Die Veranstaltung ist nur für (E ). /このイベントは大人限定です。
解答
Erwachsene
die Veranstaltung:❶開催、挙行 ❷行事、催し物
657)Er ist (A ) vierzig. /彼は40代前半です。
解答
Anfang
der Anfang:はじめ、最初、発端、起源
658)Er hat mich nach der (U ) gefragt. /彼は私に時間を聞いた。
解答
Uhrzeit
jdn. nach etw. fragen:〜について尋ねる
659)Das ist mein größter (S ). /これは私の一番の宝物です。
解答
Schatz
der Schatz:宝物、財産
660)(E ) finde ich das Buch ziemlich langweilig. /実際にはこの本はかなり退屈だと思います。
解答
Eigentlich
eigentlich:実は、本当は (聞き手の印象や予想との違いをやわらかく強調したり、自分の直前の発言を訂正したりします)
langweilig:つまらない、退屈な
661)Er wird (z ) bis nächsten Mittwoch bleiben. /彼は少なくとも来週の水曜日までは滞在します。
解答
zumindest
zumindest:少なくとも
bleiben:(同じ場所に) 留まる、居る、残る、滞在する
662)Wer kann mir in meiner (A ) meine Katze versorgen? /誰か私がいない間に猫のお世話をしてくれる人はいますか?
解答
Abwesenheit
die Abwesenheit:不在、欠席、留守
versorgen:面倒を見る、(子供やペットに) ご飯を食べさせる
663)Wahrscheinlich hat er keine Lust, mit uns ins (S ) zu gehen. /おそらく彼は私たちとプールに行く気分ではない。
解答
Schwimmbad
wahrscheinlich:多分、おそらく
Lust haben:〜したい気分である、〜する気持ちがある (英語の feel like)
664)Versuchen Sie (a h), mich zu verwirren? /私を混乱させる気ですか?
解答
absichtlich
absichtlich:意図的に、わざと
verwirren:混乱させる、困惑させる
665)Sie hat sich in der (A ) verlaufen. /彼女は旧市街で迷子になってしまった。
解答
Altstadt
sich verlaufen:迷子になる、道に迷う
666)Hoffentlich werden geeignete (M ) gegen die Inflation ergriffen. /インフレに対して適切な対策がとられるといいのだが。
解答
Maßnahmen
die Maßnahme:(公的な)対策、措置
Maßnahmen ergreifen:(議会などが) 可決する、対策を施す
geeignet:適切な、好適な
667)Meines (W ) ist er unschuldig. /私の知る限りでは、彼は無実だ。
解答
Wissens
meines Wissens:私の知る限りでは (同じ意味に、soweit ich weiß があります)
unschuldig:無罪の、罪のない、責任のない、純真な (英語の innocent)
668)Er läuft (g 9 schnell wie du. /彼は君と同じくらい速く走れるよ。
解答
genauso
genauso . . .wie A:A と同じくらい〜だ
669)Die rechte Tür im hinteren Teil des (F ) geht auf. /廊下の右手奥のドアが開いた。
解答
Flurs
der Flur:廊下、通路
aufgehen:(太陽・月が) 昇る、(戸・窓・容器などが) 開く、(芽が) 出る、(ケーキなどが) 膨らむ
670)Da sich der Kunde sehr (m g) benahm, beobachtete ihn der Manager genau. /そのお客はとても不審な動きをしていたので、店長が注意深く見張っていた。
解答
merkwürdig
merkwürdig:奇妙な、普通でない
sich benehmen:振る舞う、行動する
genau beobachten:(警戒して) 見張る、見守る
671)Ich kann ein (G ) für mich behalten. /口の堅さには自信があります。
解答
Geheimnis
das Geheimnis:秘密、内緒事
ein Geheimnis (für sich) behalten:秘密を守る
672)Achte auf deine (A ). /言葉遣いに気をつけなさい。
解答
Ausdrucksweise
die Ausdrucksweise:表現、言い回し
auf etw. achten:気をつける、心に留める、注意する、配慮する
673)Das Buch ist eine gute Anleitung für (A ). /この本は初心者には良いガイドだ。
解答
Anfänger/Anfängerin
die Anleitung:手引き、説明書き、取扱説明書、ガイダンス
674)Auf jeden (F ) werde ich Ihnen Bescheid geben, wenn sie kommt. /彼女が来たら必ずお知らせします。
解答
Fall
auf jeden Fall:必ず、いかなるときも、絶対に
jdm. Bescheid geben/sagen:知らせる
675)(D h) ging mir unnötig viel Zeit verloren. /そのことで私は随分と時間を無駄にした。
解答
Dadurch
dadurch:それによって、そうすることで (英語の thereby)
unnötig:不必要な、無用な、必要以上の
verlieren:(人や貴重なものを) 失う、失くす、紛失する、(試合や競争などで) 負ける