ドイツ語クイズ No. 3 に続き、ドイツ語に関するクイズを出題しています。
クイズは1ページに25問あります。
各設問の「解答」をクリックしますと、答えを表示できます。
Bis bald! /「またお会いしましょう」
次の文章の空欄を埋めてください。
76) Es wäre schön, wenn wir einen (A ) finden könnten. /代わりの日を決められたらいいのですが。
解答
Ausweichtermin
der Ausweichtermin:代替日、振替日
Es wäre schön, wenn. . . :〜できたらいいのだけれど
77) Es tut mir leid, dass ich nicht (k ) (k ). /お伺いすることができず残念です。
解答
kommen, kann
78) Ich wollte schon zur (A ) von Edward Gorey gehen, deshalb habe ich mich über Ihre Einladung gefreut. /エドワード・ゴーリーの展覧会には行きたいと思っていたので、お誘いいただけて嬉しいです。
解答
Ausstellung
deshalb:それだから、そのために (deswegen も同様に使えます)
副詞なので、定動詞の位置は従属接続詞とは異なります。
die Einladung:招待、誘い
79) Wir möchten mit (e ) unsere Hochzeit feiern. /私たちの結婚式を、皆様と共にお祝いしたいと存じます。
解答
euch
80) In (D ) für alles, was Sie für uns getan haben, möchten wir Sie zur Party einladen. /日頃の感謝の気持ちを込めまして、パーティにご招待いたします。
解答
Dankbarkeit
In Dankbarkeit für alles, was Sie für uns getan haben:日頃お世話になっていることに感謝の気持ちを表現することができます。
81) Ich würde mich freuen, Sie (b ) zu dürfen. /楽しみにお待ちしております。(招待した側の表現)
解答
begrüßen
jdm. begrüßen:歓迎の挨拶をする、歓迎する、人を喜んで迎え入れる
この表現は決まり文句なのでこのまま覚えてくださいませ。
82) Ich fühle (m ) sehr geehrt durch Ihre Einladung. /あなたからのご招待をとても光栄に思います。
解答
mich
sich geehrt fühlen:光栄に思う
83) Ich möchte Ihren (H ) unbedingt gemeinsam mit Ihnen feiern. /あなたの結婚記念日を是非一緒にお祝いしたいです。
解答
Hochzeitstag
der Hochzeitstag:(結婚) 記念日
gemeinsam:一緒に
84) Ich kann es (k ) erwarten, Sie im Hochzeitskleid zu sehen. /あなたの花嫁姿を見るのが待ち遠しいです。
解答
kaum
kaum:殆ど〜ない、満足に〜できない (英語の hardly)、〜するとすぐに
erwarten:❶(期待して) 待つ、待ち望む ❷予期する、予想する
85) Natürlich bin ich (d )! /もちろん参加します。
解答
dabei
Ich bin dabei! は、親しい間柄の人の誘いに乗るときに使われる表現です。
86) (Ü ) Ihre Einladung habe ich mich sehr gefreut. /お誘いいただきとても嬉しかったです。
解答
Über
87) Das ist eine (t ) Idee und Ich bin Ihnen sehr dankbar für diese freundliche Einladung. /それは素敵なアイディアですね。あなたの親切なお誘いを大変有難く思います。
解答
tolle
wunderbare も「素敵な」の意味です。
dankbar sein (für):〜のことで感謝する
88) Mit (g ) Freude möchte ich sie annehmen. /喜んでご招待をお受けしたいと思います。
解答
großer
直訳:大きな喜びとともに
annehmen:❶採択する、承認する、(招待、好意、申し込みなど) を受諾する ❷受け取る、受け入れる ❸(様相などを) 帯びる、(形・態度などを) とる ❹(習慣などを) 身につける ❺仮定する、前提とする
89) Ich weiß, dass Sie viel zu tun haben, aber ich (w ) Sie gerne einmal treffen. /お忙しいとは思いますが、是非一度お会いできればと思います。
解答
würde
Ich weiß, dass Sie viel zu tun haben, aber. . . は相手が忙しいことを気にしつつ、都合を尋ねるときに使える表現です。
gern / gerne:好んで、喜んで、〜するのが好きである
jdn. treffen:人と会う (sich mit jdm. treffen で「人と (約束して) 会う」という意味になります)
90) Aus gesundheitlichen (G ) kann ich Ihre Einladung zum Essen nicht annehmen. /健康上の理由から、ご招待をお受けすることができません。
解答
Gründen
der Grund:❶理由、根拠、動機 ❷底、最下部 ❸基礎、基盤
annehmen:❶採択する、承認する、(招待、好意、申し込みなど) を受諾する ❷受け取る、受け入れる ❸(様相などを) 帯びる、(形・態度などを) とる ❹(習慣などを) 身につける ❺仮定する、前提とする
91) Ich hoffe sehr, dass wir in der nächsten Zeit eine (G ) haben, uns zu treffen. /近々お会いできる機会があれば幸いです。
解答
Gelegenheit
die Gelegenheit:機会、チャンス
jdn. treffen:人と会う (sich mit jdm. treffen で「人と (約束して) 会う」という意味になります)
92) Vielen Dank, dass Sie sich die Zeit für mich (g ) haben. /私のためにお時間を割いてくださり有難うございました。
解答
genommen
sich3(Dat.) für jdn. Zeit nehmen:人のために時間をつくる
93) Es tut mir sehr leid, dass ich unsere Verabredung (v ) vergessen habe. /約束をすっかり忘れてしまって本当にごめんなさい。
解答
völlig
die Verabredung:約束、(病院などの) 予約
vergessen:忘れる、失念する
94) Was war denn neulich (l )? /この前はどうしたの(何かあったの)?
解答
los
los sein:(出来事や事件などが) 起こる
neulich:最近、この間 (英語の recently, lately)
95) Alle haben sich Sorgen um Sie (g ). /皆心配していましたよ。
解答
gemacht
sich3(Dat.) um jdn./etw. Sorgen machen:〜を心配する
die Sorge:心配 (の種)、不安、懸念
96) Es tut mir wirklich leid, dass ich gestern nicht (g ) bin. /昨日は連絡をせずに行かなくて本当にごめんなさい。
解答
gekommen
97) Ich (h ) dich wenigstens kurz anrufen sollen. /電話くらいはするべきでした。
解答
hätte
wenigstens:少なくとも
98) Bitte sagen Sie (n ) Mal im Voraus Bescheid, wenn Sie nicht kommen können. /次回来られない場合は前もって連絡をください。
解答
nächstes
im Voraus:予め、事前に
jdm. Bescheid sagen/geben:知らせる
99)Er (v ), sein Auto selbst zu reparieren. /彼は自分で車を修理しようとした。
解答
versuchte
versuchen:〜しようとする、試みる、努める、やってみる (英語の try)
100) Es tut mir leid, dass du dir die Mühe jetzt (u ) gemacht hast. /せっかくあなたが立ててくれた予定が無駄になってしまってごめんなさい。
解答
umsonst
umsonst:無駄な、無意味な、無料の (複合的に「無の状態」とイメージすると分かりやすいかもしれません)
sich3(Dat.) die Mühe machen:労力をかける、精を出す