ドイツ語クイズ No. 76 に続き、ドイツ語に関するクイズを出題しています。
クイズは1ページに25問あります。
各設問の「解答」をクリックしますと、答えを表示できます。
Er ist stark in Mathematik. /彼は数学に強い。
次の文章の空欄を埋めてください
1901)Als ich damals das Buch gekauft habe, war da ein Mädchen im Laden, das das (g ) Buch kaufen wollte. /僕がその本を買ったとき、同じ本を買おうとしていた女の子がお店にいた。
解答
gleiche
gleich:【形容詞】同じ、よく似た /【副詞】すぐに、あっという間に
damals:当時、その時、その頃
der Laden:お店
1902)Bitte verwende meinen Namen nicht in dem (B g). /ブログには私の名前を出さないでください。
解答
Blogeintrag
der Blogeintrag:ブログ記事
verwenden:使う、用いる
1903)Der (S ) hat meinen Diamantring eingesaugt. /掃除機がダイヤの指輪を吸い込んでしまった。
解答
Staubsauger
der Staubsauger:掃除機
einsaugen:吸収する、吸い込む
1904)Als „Venedig des Nordens“ wird Hamburg (b ) ハンブルクは「北のベニス」といわれています。
解答
bezeichnet
bezeichnen:意味する、呼ぶ、描写する
1905)Er verlässt die (K ), ein wenig schwankend. /彼はやや千鳥足でパブをあとにした。
解答
Kneipe
die Kneipe:パブ、大衆居酒屋
schwankend:不安定な、揺れている
1906)Das Lesen bei schlechtem Licht (s ) den Augen. /暗がりで本を読むのは目によくない。
解答
schadet
jdm./etw3(Dat.) schaden:傷つける、損なう、ダメージを与える
1907)Ich bin mit meinem (E ) zufrieden. /私は結婚生活に満足しています。
解答
Eheleben
das Eheleben:結婚生活
zufrieden sein:満足している
1908)Diese (P ) hat die besten Margheritas in der ganzen Stadt. /このピザ屋さんのマルゲリータはこの街で一番です。
解答
Pizzeria
1909)In einer einzigen Nacht fielen alle (K ) ab. /一晩のうちに桜が散ってしまった。
解答
Kirschblüten
einzig:唯一の、たった、ほんの、ひとつの
abfallen:縮小する、落ちる
前綴りの ab は、基本的なイメージとして「起点からの分離、移動」を表していることに注目してください。
die Kirschblüten:桜 (複数形)
1910)Der Wagen spritzte bei der Fahrt mit (S ). /車が泥を飛ばして走って行った
解答
Schlamm
der Schlamm:泥、泥土
1911)Der Brief kam mit „(U ) verzogen“ zurück. /手紙が宛名人不明で戻ってきた。
解答
Unbekannt
Unbekannt verzogen:住所不明、宛先不明
zurückkommen:戻る、返る、帰る
1912)Lass uns auf dem (R ) ein Taxi nehmen. /帰りはタクシーにしましょう。
解答
Rückweg
der Rückweg:帰り道
1913)Man kann durch das Papier (h ) sehen. /その紙は下が透けて見える。
解答
hindurch
hindurch sehen:見通す、透けて見える
1914)Dieses Medikament bekommt man ohne (W ) fast in jedem Geschäft. /このお薬は殆どどこのお店でも手に入ります。
解答
Weiteres
ohne Weiteres:簡単に、自動的に
das Geschäft:❶商売、事業、仕事 ❷商店、営業所
fast:殆ど、ほぼ、もう少しで
1915)Ich habe Fieber und kann deshalb heute leider nicht ( ) Termin kommen. /熱があるので、あいにく今日のお約束にお伺いすることができません。
解答
zum
leider:残念ながら
deshalb:それだから、そのために (deswegen も同様に使えます) ※ 副詞なので、定動詞の位置は従属接続詞とは異なります。
der Termin:期日、期限、(日時の) 約束
1916)Ich habe heute (s ), kommst du vorbei? /今日は家で1人なんだけど、遊びに来る?
解答
sturmfrei
sturmfrei haben:(家族が留守で) 家で1人である
1917)Dieser Tisch ist 95 cm (b ). /この机の幅は95センチです。
解答
breit
breit:(長さの表現のうしろで) 幅が〜ある、〜の幅の
1918)Viele junge Leute werden von dem (G ) des Show-Geschäfts angezogen. /華やかな芸能界に憧れる若い人は多い。
解答
Glanz
豪華さ、輝き
von etw. angezogen werden:心を惹かれる
das Show-Geschäft:芸能界、ショービジネス
1919)Die Schnur reicht nicht bis zur (S ) hin. /コードがソケットに届かない。
解答
Steckdose
die Schnur:コード、ひも、糸
hinreichen:十分である、及ぶ、伸びる
1920)Ein Satz endet mit einem Punkt, einem (F ) oder einem Ausrufezeichen. /文章はピリオド、疑問符、または感嘆符で終わる。
解答
Fragezeichen
der Satz:文、フレーズ
das Fragezeichen:疑問符 →(?)
das Ausrufezeichen:感嘆符 →(!)
1921)Was hättest du gern (a ) Einweihungsgeschenk? /引っ越し祝いは何がいい?
解答
als
das Einweihungsgeschenk:引っ越し祝い、新築祝い
1922)Allem (A ) zum Trotz hat er auch eine ernsthafte Seite. /彼はああ見えて真面目なところがあるんだよ。
解答
Anschein
der Anschein:見かけ、外見
etw3(Dat.) zum Trotz:〜にもかかわらず、〜をものともせず
ernsthaft:真面目な、熱心な、(恋愛などが) 遊びではない
die Seite:(左右、上下、内外、前後などの)側、わき、ページ
1923)(D ) den U-Bahnbau ist die Verkehrslage besser geworden. /地下鉄ができたので交通の便が良くなった。
解答
Durch
durch etw.:〜によって
die Verkehrslage:交通の便、交通状況
1924)Ich habe mich daran (g ), früh aufzustehen. /早起きには慣れました。
解答
gewöhnt
sich an etw. gewöhnen:慣れる
1925)Kinderspielzeug sollte aus (s ) Material sein. /子供のおもちゃは丈夫な素材で作られるべきです。
解答
stabilem
stabil:頑丈な、しっかりとした