英語で説明する【日本の仏教の宗派】

Posted in 英語力強化, 英語学習

英語で説明する仏教とお寺 編に続き、日本の仏教の一部の宗派と開祖についての簡単な英語表現をご紹介していきます。

伝統的な仏教の宗派には、大きく分けて奈良仏教系(南都六宗)密教系法華系浄土系禅系があります。

奈良時代までは、ひとつの寺院に色々な考えを持った僧侶がいたため、寺院ごとに特定宗派を奉じる寺院は少なかったのですが、平安時代になると、それぞれの宗派の存在が大きくなってきたため、一寺一宗となったのだそうです。

目次

ご興味のある方は、当サイトで 英語クイズ(5000問) を出題しておりますので是非ご覧ください。

奈良仏教(南都六宗)

奈良時代に、平城京を中心に栄えた日本仏教の6つの宗派を総称して「南都六宗」または「奈良仏教」といいます。
それぞれ、法相宗(ほっそうしゅう)、華厳宗(けごんしゅう)、律宗(りっしゅう)、三論宗(さんろんしゅう)、成実宗(じょうじつしゅう)、倶舎宗(くしゃしゅう)の6つで、現存するのは、法相宗、華厳宗、律宗の三宗のみです。

「五戒」については、英語で説明する「仏教とお寺」で解説しています。

仏教や宗派の説明に使える単語

・聖者:saint(肩書きのときは Saint と大文字にします)
・僧侶:Buddhist priest(祭祀等の諸行事を司る)
・修行僧:Buddhist monk
・仏教の経典:sutra または Buddhist scriptures
・戒律:precepts
・密教:esoteric Buddhism
・宗教上の教え:doctrine
・宗派:sect, school, denomination など
・お経などを唱える:chant
・教えを説く:preach
・成仏する:attain Buddhahood
・極楽浄土:pure land
・大本山、総本山:headquarter
・救い、救済:salvation
・坐禅:seated meditation
・解脱:emancipation from worldly attachments

法相宗

(玄奘/Wikipedia)

「三蔵法師」で有名な玄奘は、経典漢訳者の代表的人物で、法相宗・俱舎宗の開祖とされています。

The Hossō Sect was one of the six denominations of Buddhism during the Nara period in Japan.
(法相宗は、日本の奈良時代の南都六宗のうちのひとつです。)

The Hossō Sect was introduced to Japan by a Japanese monk named Dōshō who studied in China with the monk Genjo (Sanzō-Hōshi).
(法相宗は、玄奘 (三蔵法師)の弟子として中国で学んだ日本の僧侶、道昭によって日本に伝えられました。)

The headquarters of the Hosso Sect are Kōfuku-ji Temple and Yakushi-ji Temple in Nara Prefecture.
(奈良県にある興福寺と薬師寺は、法相宗の総本山です。)

The Hossō Sect says: “All things only exist within our consciousness, nothing exists outside of our mind.”
(法相宗は、全てのものは意識によって存在し、心のほかには何も存在しないと教えています。)

華厳宗

The founder of the Kegon Sect of Japan is said to have been Ryōben, originally a scholar of the Hossō Sect, who invited Shinjo, a Korean priest, to give lectures on the Kegon Sutra at Konshu-ji, the origin of later Tōdai-ji.
(日本における華厳宗の開祖は、もともと法相宗の学者であった良弁といわれており、彼は華厳経の教義を受けるために、のちの東大寺となる金鐘寺に、新羅出身の僧侶であった審祥を招きました。)

The Kegon Sutra/Scripture describes the teachings of Birushana Buddha.
(華厳経は、毘盧遮那仏の教えを伝えています。)

The Kegon Sect says: “Any living being is capable of attaining enlightenment.”
(華厳宗は、誰でも悟りを開く素質があると教えています。)

The headquarters of the Kegon Sect is Tōdai-ji Temple in Nara Prefecture.
(奈良にある東大寺は、華厳宗の総本山です。)

The Daibutsu (Giant statue of Birushana Buddha) is the symbol of Tōdai-ji.
(毘盧舎那の大仏は東大寺のシンボルです。)

Tōdai-ji Temple is one of the largest wooden buildings in the world.
(東大寺は世界最大級の木造建築物です。)

Tōdai-ji is popular as a destination for school trips.
(東大寺は、学校の修学旅行先として人気があります。)

律宗

(鑑真/Wikipedia)

The Ritsu Sect was introduced to Japan by a Chinese monk named Ganjin in 754.
(律宗は、754年に鑑真という中国の僧によって日本に伝えられました。)

The headquarters of the Ritsu Sect is Tōshodai-ji Temple in Nara Prefecture.
(奈良県にある唐招提寺は、律宗の総本山です。)

The Ritsu Sect focuses on Buddhist precepts.
(律宗は、戒律を中心としています。)

密教系と法華系

密教系の主な宗派は真言宗天台宗ですが、法華系の主な宗派は天台宗日蓮宗です。
天台宗は、法華経密教戒律など、「さまざまな教義を取り入れた総合的な要素がある仏教」とされています。

仏教には様々な宗派がありますが、最終的な目標は、いかにして「悟りの境地」に至るかということであり、それを達成するための手段について見解が分かれているのです。

天台宗は、「すべての者が悟りを開くことができる」としており、このような思想をもつ仏教を大乗仏教といいます。

天台宗の中心となっている「法華経」には、悟りを開くためのさまざまな教えが包括されており、「すべての人は平等に仏になれる」と説かれています。

真言宗

(空海/Wikipedia)

The Shingon Sect was founded by a Japanese monk named Kūkai, also known as Kōbō-Daishi.
(真言宗は、弘法大師としても知られる「空海」という日本の僧によって開かれました。)

The Shingon Sect is based on Mikkyo.
(真言宗は密教に基づいています。)

Kūkai established/founded Kongōbu-ji on Mt. Kōya as the center of the Shingon Sect.
(空海は高野山に金剛峯寺を創建して真言宗の拠点としました。)

In Shikoku, there are 88 sacred temples associated with Kūkai.
(四国には、空海にゆかりのある88の寺院があります。)

The act of traveling around to visit all these temples is called “o-henro” (pilgrimage).
(これら全ての寺院を巡ることを「お遍路」といいます。)

天台宗

(最澄/Wikipedia)

The Tendai Sect was founded by a Japanese monk named Saicho, also known as Dengyo-Daishi.
(天台宗は、伝教大師としても知られる「最澄」という日本の僧によって開かれました。)

The Tendai Sect focuses on Hokekyō (the Lotus Sutra).
(天台宗は法華経が中心です。)

日蓮宗

The Nichiren Sect’s main doctrine is the Lotus Sutra (Myoho-Renge-Kyo).
(日蓮宗の経典の中心は、妙法蓮華経です。)

The Nichiren Sect’s principal image is a Mandala drawn by Nichiren, the founder of the Nichiren Sect.
(日蓮宗の本尊は、開祖である日蓮が描いた曼荼羅です。)

Believers of the Nichiren Sect chant the title of the main doctrine, “Nam-Myoho-Renge-Kyo.”
(日蓮宗の信徒は、経典の題目である「南無妙法蓮華経」を唱えます。)

浄土系

浄土仏教は、阿弥陀仏の本願に基づいて、全ての自力による行を捨て、観仏や念仏によって極楽浄土に往生しようと願う教えのことです。

阿弥陀仏の力によって全ての人々が救われるという他力本願を特徴とし、自力ではお布施や修行ができない民衆の圧倒的支持を得て流行しました。

大乗仏教の世界では、自分自身の素質や能力に頼る修行法を「自力」、自己を凡夫として自力を否定し、阿弥陀仏の本願に頼って往生することを「他力」といいます。

つまり浄土仏教は、この「他力 = 衆生を悟りに導く阿弥陀仏の加護」を絶対としています。

仏教の「極楽浄土」は英語で、the (Buddhist) pure land と訳されます。

浄土宗

(法然/Wikipedia)

The Jōdo Sect was founded by a Japanese monk named Hōsen in the Kamakura period.
(浄土宗は、鎌倉時代に法然という日本の僧によって開かれました。)

The Jōdo Sect emphasizes the importance of chanting nembutsu (invocations to Buddha).
(浄土宗は念仏を唱えることに重きを置きます。)

Believers of Jōdo Buddhism chant “Nam Amida Butsu” and wish to attain Buddhahood by the power of the long-cherished desire of Amida.
(浄土宗の信者は「南無阿弥陀仏」と唱え、阿弥陀の本願により成仏することを願います。)

“Namu” means “to embrace,” and “Amida-Butsu” means “in Amida Buddha.” 
(「Namu」は「帰依する」、「Amida-Butsu」は「阿弥陀如来」を意味します。)

attain Buddhahood で、「(仏教において)成仏する」という意味です。

浄土真宗

(親鸞/Wikipedia)

The Jōdo-Shin Sect was founded by Hōsen’s disciple Shinran.
(浄土真宗は、法然の弟子である親鸞によって開かれました。)

Shinran denied the necessity of jiriki (one’s own power) and preached absolute reliance on tariki (the other power of Amida Buddha).
(親鸞は、自力の必要性を否定し、絶対的な他力を説きました。)

The Jōdo-Shin Sect says: “If we only have faith in Amida Buddha, we have already been saved.”
(浄土真宗は、阿弥陀仏を信じさえすれば、私たちは既に救われている、と教えています。)

POINT

if ●● but . . . は、「●●が . . . しさえすれば」という表現です。

禅系

(菩提達磨/Wikipedia)

禅仏教は、「達磨大師」として有名な菩提達磨というインド人の僧侶によって中国に伝えられました。

日本における禅系仏教の宗派として、「臨済宗」「曹洞宗」「黄檗宗」がありますが、「禅宗」という特定の宗派は存在せず、教義や背景も異なるため、これらの宗派を「禅宗」とひとくくりにするのは適切ではないとされています。

Zen Buddhism was founded in China by a semi-legendary Buddhist monk named Bodhidharma.
(禅仏教は、菩提達磨という半ば伝説的なインド人の僧によって、中国で開かれました。)

The Rinzai Sect, the Sōtō Sect and the Ōbaku Sect belong to Zen Buddhism.
(臨済宗、曹洞宗、黄檗宗が禅仏教に属します。)

Zen Buddhism teaches that enlightenment can be realized only through Zen meditation and training in calming the self.
(禅仏教は、坐禅を組み、心を鎮める修行を積むことによってのみ悟りを開くことができるとしています。)

The Rinzai Sect was founded by a Japanese monk named Eisai.
(臨済宗は、栄西という日本の僧によって開かれました。)

The Rinzai Sect contributed to the development of suiboku-ga (Indian-ink painting) and karesansui (a dry landscape garden).
(臨済宗は、水墨画や枯山水の発展に寄与しました。)

※ 枯山水は他に、zen rock garden または Japanese rock garden などの言い方があります。

The Sōtō Sect was founded by a Japanese monk named Dōgen.
(曹洞宗は、道元という日本の僧によって開かれました。)

Dōgen preached that the purpose of seated meditation is to eliminate all thoughts and completely become a Buddha.
(道元は、坐禅の目的は一切の考えを捨てて仏になりきることだと説いています。)

The teachings of Zen Buddhism had a great effect on samurai spirits and traditional Japanese culture, such as sadō (tea ceremony) and kadō (flower arrangement).
(禅仏教の教えは、武士道、茶道や華道などの日本の伝統文化に大きな影響を与えました。)

Shojin ryori, Japanese vegetarian cuisine, began to develop in conjunction with the expansion of Zen Buddhism.
(日本の菜食料理である「精進料理」は、禅仏教の拡大とともに発展しました。)

Zen is a short form of “the Zen sect” and sometimes refers to “zazen”.
(禅は「禅宗」ので、「座禅」を指すこともあります。)

坐禅

坐禅は、仏教において中心的修行法のひとつであり、姿勢を正した状態で足を組み、呼吸を穏やかにし、宗教的な意味での「精神の統一」「無の境地」を目的としています。

坐禅は、そのまま zazen でも通じることが多いですが、英語では seated meditation と訳されます。

ちなみに、「坐」は当用漢字から外れたため「座禅」と書かれることが多いですが、「すわる」という動作の意味で正しいのは「坐禅」となります。

Zazen, a form of seated meditation, is one of the ways of training in Zen Buddhism.
(坐禅とは、禅仏教の修行のひとつです。)

Zazen originated in India and was introduced to Japan by way of China in around the 13th century.
(坐禅はインドで生まれ、中国を経て13世紀頃に日本に伝わりました。)

Zazen is a training in Zen Buddhism in which one meditates deeply while sitting in a correct posture in order to achieve/reach a state of spiritual enlightenment.
(坐禅とは、禅仏教の修行のひとつで、悟りを開く境地に達することを目的として、姿勢を正して座り、深く瞑想をします。)

Zen Buddhism does not rely on Buddhist doctrine and emphasizes the importance of the practice of Zen meditation as a way to eliminate worldly desires.
(禅仏教は、経典に頼らずに煩悩を滅する方法として、坐禅の重要性を強調しています。)

Zazen aims to discard the ego and enter a spiritual state of nothingness.
(坐禅は、エゴを捨て去り、無の境地に入ることを目指しています。)

During zazen, one must adjust their breathing and stop all judgmental thoughts.
(坐禅を組んでいる間は、呼吸を整え、全ての判断的思考を停止させます。)

You can experience Zen meditation at some Zen temples.
(禅寺では、坐禅を体験できるところもあります。)

最後に

いかがでしたでしょうか。
仏教の宗派をそれぞれ見ていきますと、いずれも「苦難だらけの現世からの解脱」という目的は同じでも、その手段は「念仏」「坐禅」「厳しい修行」. . . と、考え方に違いがあることが分かります。
比較的簡単な英語表現をご紹介してまいりましたが、ご参考になれば幸いです。

Scroll to top