
怒り・憤慨 の英語表現 に続き、今回は英語で 軽蔑や嫌悪の気持ち に関する表現をご紹介します。
ご興味のある方は、当サイトで 英語クイズ(5000問) を出題しておりますので是非ご覧ください。
目次
軽蔑や嫌悪を表す単語
単なる「嫌い」という言葉にも、そこには例えば「蔑み」や「憎しみ」、「嫌悪感」などの気持ちがありますが、英語では主に以下のような単語が使われます。
do not like | 「好きではない」を表す最も一般的な表現 |
dislike | do not like よりも意味合いがやや強いが、 口語では do not like が普通 |
hate | 嫌悪の程度が強く、日本語の「大嫌い」に相当する |
look down on | 「見下す・軽蔑する」を表す最も一般的な語 |
despise | 嫌いであるのと同時に軽蔑していることを表す |
detest | 心底憎んでいることを意味するややかたい表現 |
abhor | 社会的・道徳的な理由から憎んでいることを表す |
軽蔑

「見下す」は、口語では look down on が一般的ですが、despise は嫌悪感、look down on は見下していることに重点が置かれます。
They look down on women.
(彼らは女性を見下している。)
I despise him for his mean nature.
(私は彼を卑しい性格ゆえに軽蔑している。)
Do not despise anyone just because they are poorly dressed.
(身なりが貧しいというだけで人を軽蔑してはいけない。)
I despise those who take advantage of the plight of others.
(困っている人につけ入ることを私は軽蔑する。)
She looked at me disdainfully / with contempt.
(彼女は軽蔑したように私を見た。)
Why are you giving me a disdainful look?
(どうしてそんな蔑むような目で私を見るの?)
・despise:ひどく嫌う、軽蔑する
・plight:(悪い) 状態、苦境、窮地
・disdainfully:軽蔑して
・contempt:軽蔑、侮辱、蔑み
・mean:意地の悪い、卑劣な
・disdainful:(表情などが) 軽蔑的な、高慢な
嫌い

「〜が嫌いである」を表すには do not like や dislike がよく使われ、hate は嫌悪の程度が強く、日本語の「大嫌い」にあたります。
I don’t like people who tries to please everyone.
(八方美人は好きじゃない。)
I don’t like insensitive people.
(無神経な人は苦手だ。)
I don’t like giving up anything.
(諦めるのが嫌いです。)
He dislikes being interviewed.
(彼はインタビューを受けるのが嫌いだ。)
I hate when that happens.
(こうなるのが嫌なんだよ。)
I hate people who can’t keep secrets.
(秘密を守れない人は嫌いです。)
I hated green peppers when I was a kid.
(私は子供の頃ピーマンが嫌いでした。)
I hate being told what to do.
(人からとやかく言われるのが嫌いだ。)
I hate the garish colors and decorations.
(けばけばしい色や装飾が嫌いだ。)
I hate to trouble you, but could I have some water?
(恐れ入りますがお水をいただけますか。→「迷惑をかけたくはないのですが」のニュアンス)
He can’t stand the smell or the smoke from cigarettes.
(彼はタバコの匂いと煙が嫌いだ。)
We abhor violence.
(私たちは暴力を憎みます。)
I detest him for what he has done in the past.
(彼が過去にしたことによって、私は彼をとても嫌っている。)
Is it weird that I don’t like being photographed?
(写真を撮られるのが嫌いなのは変ですか?)
・hate:ひどく嫌う、大嫌いである
・stand:我慢する、耐える
・abhor:(かたく)(社会的・道義的理由で) 嫌悪する、憎む
・detest:ひどく嫌う、憎む
・garish:ギラギラした、派手な、けばけばしい、過剰に飾り立てた
・weird:(くだけて) 変な、奇妙な
当サイトがお役に立ちましたら、ご支援いただけると励みになります。
関連記事
- 【オフィス英会話】入社の自己紹介メールを送る – 社内向け
- 【5000問】英語クイズ No.81/文法・ボキャブラリーの基礎
- 【5000問】英語クイズ No.194/文法・ボキャブラリーの基礎
- 【5000問】英語クイズ No.178/文法・ボキャブラリーの基礎
- 【5000問】英語クイズ No.4/文法・ボキャブラリーの基礎
- 【5000問】英語クイズ No.86/文法・ボキャブラリーの基礎
- 【5000問】英語クイズ No.74/文法・ボキャブラリーの基礎
- 【英語】「思い出す・覚えている」の表現
- 【5000問】英語クイズ No.77/文法・ボキャブラリーの基礎
- 【5000問】英語クイズ No.38/文法・ボキャブラリーの基礎