
英語で説明する 温泉 編 に続き、今回は日本の伝統的な旅館について英語で説明する表現をご紹介していきます。
日本の温泉施設は、都市部の大きくて立派なホテルから、人里離れたこじんまりとした旅館まで様々です。
伝統的な趣のある木造建築の旅館では、昔ながらの風情を感じながらゆっくり過ごすことができるのも魅力で、中には何百年もの古い歴史をもつ旅館もあります。
全国どこにでも温泉があるからこそ、その時の気分によって「どんなところに泊まろうかな」と悩むのもまた楽しみのひとつではないでしょうか。
日本の伝統的な温泉旅館に泊まって、美味しい日本食を堪能するという至極のひとときを、是非海外の方々に伝えてみてください。
目次
ご興味のある方は、当サイトで 英語クイズ(5000問) を出題しておりますので是非ご覧ください。
旅館の説明に使える単語
- 女将:landlady または proprietress(やや古風)
- 番頭:staff manager または head clerk など
- 畳:tatami mat または Japanese straw mat など
- 仲居:maid
- 床の間:alcove
- 座布団:cushion
- 座椅子:legless chair
- 金庫:safe
- 浴衣:casual kimono または informal cotton kimono など
- 大浴場:large public/communal bath
- 混浴:mixed bathing
- 宴会場:banquet hall
- お土産店:souvenir shop
旅館の簡単な説明

I recommend “ryokan” for the ultimate Japanese experience.
(日本の雰囲気を味わうなら、「旅館」がお勧めです。)
Ryokan is a type of traditional Japanese inn or hotel and are often located in hot spring resorts.
(旅館とは、日本の伝統的な宿またはホテルのことで、よく温泉保養地にあります。)
Ryokan is a Japanese-style inn where guests will receive scrupulous service in a spirit of “Omotenashi” (hospitality).
(旅館とは、「おもてなし」の精神で細やかなサービスの行き届いた日本風のホテルです。)
Ryokan range in size from small, family-run establishments with a few rooms, to huge facilities with hundreds of rooms.
(旅館の規模は、こじんまりとした数部屋の家族経営のものから、何百ものお部屋がある大きなものまで様々です。)
Ryokan have washitsu (tatami-matted room) and large communal baths.
(旅館には、和室と大浴場があります。)
Ryokan rooms are usually decorated with hanging scrolls and flower arrangements.
(旅館のお部屋は、一般的に掛け軸や生花で飾られています。)
“Onsen ryokan” is a ryokan with hot springs.
(「温泉旅館」とは、温泉のある旅館のことです。)
Onsen ryokan often have open-air baths called “rotenburo.”
(旅館には、しばしば露天風呂と呼ばれる屋外の温泉があります。)
Some onsen ryokans also have private onsens, including baths inside guest rooms and onsens for rental.
(温泉旅館の中には、客室内に温泉があったり、貸切温泉があるところもあります。)
The female employees or maids who wear kimono are called “Nakai-san” in Japanese.
(着物を着た女性の世話係の方々は「仲居さん」と呼ばれます。)
Nakai-san will carry your luggage to your room and will bring some welcome tea and teacake.
(仲居さんが荷物をお部屋まで運んでくれて、お茶とお茶菓子を持ってきてくれます。)
Nakai-san will inform you of the bathing and dining hours.
(仲居さんが、お風呂や夕食の時間などについて説明をしてくれます。)
You will be served dinner and breakfast in your room or in the restaurant.
(夕食と朝食は、お部屋まで運んでくれる場合と、食堂で食べる場合があります。)
Most ryokan are equipped with Yukata as bedding. You can wear it during your entire stay at the ryokan and can even go out to town wearing it at onsen town.
(殆どの旅館には寝具として浴衣があります。滞在中ずっと着ていても良いですし、そのまま温泉街を散策することもできます。)
Yukata are casual kimono meant to be worn in the summer or as bathrobes at places like hot springs.
(浴衣は、夏の時期や温泉などのバスローブとして着られています。)
旅館でのお食事

Ryokan usually come with dinner and breakfast.
(旅館での宿泊には、たいてい夕食と朝食が付きます。)
Besides soaking in the hot springs, the best part about staying at ryokan is the Japanese food, washoku.
(旅館に泊まるうえで、温泉の他に最も魅力なのが和食です。)
Meals at ryokan are meticulously prepared to bring out the natural flavors of the quality ingredients.
(旅館での食事は、上質な食材の自然な味わいを引き出すために、細心の注意を払って調理されています。)
You can fully enjoy a wide variety of delicious Japanese cuisine “washoku” with seasonal local specialties.
(旬の地元名物を使ったバラエティ豊かな美味しい和食を存分に楽しむことができます。)
Washoku uses fresh and high quality seafood, meats, and fruit, accenting the natural flavors of the ingredients.
(和食は、新鮮で上質な魚介類、お肉、フルーツを使い、素材の自然な風味が引き立っています。)
At night time, a Nakai-san will prepare futon (set of Japanese mattresses) for you to sleep on.
(夜は、仲居さんが布団を敷いてくれます。→ 準備をしてくれます)
Futon are laid directly onto the flooring, usually tatami (Japanese straw mat).
(お布団は、直接畳の上に敷かれます。)
Usually, ryokan have souvenir sections specializing in local foods and products.
(普通、旅館には地元の特産品や商品を扱うお土産コーナーがあります。)
An overnight stay at a ryokan is a highly recommended experience to any visitor of Japan.
(旅館での宿泊は、日本を観光されるどんな方々にも大変お勧めです。)
By staying at ryokan, you can get a deeper understanding of Japanese culture and customs of a mysterious island nation.
(旅館に泊まれば、このミステリアスな島国の日本文化としきたりをより深く理解することが出来るでしょう。)
・民宿:small Japanese-style lodging
・ビジネスホテル:business hotel、Bed and Breakfast (B&B) または budget hotel など
・ペンション:small western-style lodging (※ 英語の pension は「年金」という意味なので注意してください)
・ゲストハウス:guesthouse