
英語で自己紹介③/家族のこと に続き、今回は自分の職業を説明する英語表現を、例文とともに学習していきましょう。質問する側の文章も参考になさってください。
ご興味のある方は、当サイトで 英語クイズ を出題しておりますので是非ご覧ください。
目次
相手の仕事について尋ねる
What’s your job? はやや堅い印象を与えるため、日常会話ではあまり使われません。
What do you do?
(お仕事は何をされていますか。→ 最も一般的な表現)
What do you do for work?
What line of business are you in?
(どのような関係のお仕事をされているのですか。)
What time do you finish work?
(お仕事はだいたい何時に終わるのですか。)
Do you enjoy your work?
(お仕事は楽しいですか。)
自分の職業を伝える

I work part-time as a store clerk at a department store.
(アルバイトでデパートの店員をしています。)
I’m self-employed.
I have my own business.
(自営業です。)
I run a doughnut/flower shop.
(ドーナツ屋 / 花屋 を経営しています。)
I’m a freelance interpreter/writer.
(フリーの通訳 / ライターです。)
I’m working as a temporary worker at a real estate agency.
(不動産会社で派遣社員として働いています。)
I’m a public worker / national government worker.
(公務員 / 国家公務員です。)
I work for a shipping company.
(海運会社に勤めています。)
I‘m in charge of stock control.
(在庫管理の責任者です。)
I’m the manager of the sales department.
(営業部の部長をしております。)
I head the product development team.
(商品開発部の部長をしております。)
I am the accounting manager at a trading company.
(商社で経理部長をしています。)
I do clerical work in a law firm.
(法律事務所で事務の仕事をしています。)
I work with computers.
I work in tech.
(IT関連の仕事をしています。)
I’m a secretary at a foreign-affiliated company.
(外資系企業で秘書をしています。)
I have worked as a graphic designer at XYZ Studios for three years.
(XYZスタジオでグラフィックデザイナーとして3年働いています。)
・in charge of:~を担当・管理して、~を任されて
・head:(組織・活動などを) 率いる、指導する
・clerical work:事務の仕事、事務職
・foreign-affiliated:外資系の
担当業務について

I arrange meetings and maintain calendars.
(ミーティングを設定したり、スケジュールの管理をしています。)
I manage the PR department. I‘m responsible for web marketing
(広報部の部長です。ウェブマーケティングを担当しています。)
I’m responsible for the financial control of an English company.
(イギリスの会社で財務管理をしています。)
I‘m working on a system development.
(システム開発に取り組んでいます。)
I have 10 years of experience in the advertising industry.
(広告業界で10年の経験があります。)
How long have you been with ●● Company?
(●●会社にはどれくらいお勤めですか。)
I keep confidential files and customer information.
(機密ファイルや顧客情報の管理をしています。)
I’m a corporate dropout and now I work for myself.
(脱サラして自営業をしています。)
・be responsible for:❶〜に対して責任がある ❷〜の原因である
・confidential:(情報が) 内密の、機密の
・corporate dropout:脱サラした人
仕事の感想
I really enjoy my work.
(仕事をとても楽しんでいます。)
I’m happy to have a job I like.
(好きな仕事に就けて幸せです。)
It’s a very enjoyable and satisfying job.
(楽しくて満足感を得られる仕事です。)
Our office has a really nice atmosphere.
(職場の雰囲気がすごくいいです。)
It’s a rewarding job.
(やりがいのある仕事です。)
It’s a very demanding job, but I like it.
(大変な仕事ですが、気に入っています。)
The pay is not so high but they offer raises and the management team is very respectable and reliable.
(お給料はそれほど高くありませんが、昇給もありますし、経営陣は非常に立派で信頼できる人たちです。)
My boss takes me out for a drink once in a while.
(上司がときどき飲みに連れて行ってくれます。)
I have a sedentary job.
(座りっぱなしの仕事をしています。)
I sit in front of the computer all day, so I get stiff shoulders.
(一日中パソコンとにらめっこしているので、よく肩が凝ります。)
When I don’t achieve my quota at work, I feel embarrassed.
(営業のノルマが達成できないときは恥ずかしいです。)
Our company’s wages are based on commission.
(うちの会社のお給料は歩合制です。)
I make cold calls every day.
(私は毎日営業電話をかけています。)
I‘m on the payroll of two companies.
(私は2つの会社からお給料をもらっています。)
・sedentary:(かたく) 座りっぱなしの、座りがちで身体を動かさない
・I have stiff shoulders.:肩が凝っている
・I get stiff shoulders.:肩が凝る
・quota:割り当て、分担、ノルマ
・achieve:(目標・課題などを) 成し遂げる、(地位・成功などを) 獲得する、得る
・be/feel embarrassed:恥ずかしい、ばつが悪い
・be between jobs:休職中である
・make a cold call:売り込み・勧誘の電話をかける
・be on A’s payroll / be on the payroll of A:A に雇われている
転職を考えている
I’m thinking about changing jobs.
(転職しようか考え中です。)
I’m between jobs.
(新しい仕事を探しています。→「間の状態」で、つまり「求職中」という意味)
I’d like to utilize my English-speaking ability at work.
(英語を使う仕事に就きたいと思っています。)
I’m thinking about going into publishing in the future.
(将来は出版関係に進みたいと思っています。)
・utilize:(かたく) 利用する、活用する
・ability:(身体・精神的な) 能力、〜できること、技量
役職名・肩書き
会社によって異なる場合もありますが、だいたい以下のような呼び方が一般的です。
代表取締役社長 | President、 CEO または head of the company など |
最高経営責任者 | CEO / chief executive officer → アメリカ合衆国の法人において業務執行を統括する役員 ※ イギリスでは MD / Managing Director |
最高業務執行責任者 | COO / Chief Operating Officer |
取締役会長 | chairman |
副社長 | vice-president |
専務・常務 | managing director または executive director |
部長 | manager |
営業本部長 | general manager of sales section |
課長 | section manager、section head、section chief、または head of section など |
職業の名前
会社員 | company employee |
(事務系の) 会社員 | office worker |
正社員 | full-time worker |
契約社員 | contract employee |
派遣社員 | temporary worker |
秘書 | secretary |
公務員 | public employee |
会計士 | accountant |
税理士 | tax accountant |
保育士 | preschool teacher |
介護士 | care worker |
編集者 | editor |
通訳者 | interpreter |
翻訳者 | translator |
美容師 | hairdresser |
理髪師 | barer(通例男性で、お客も男性) |