
「支持する」「掛ける」「連結する」などを意味する分離動詞 anhängen や、名詞の Anhang の使い方を、例文とともにご紹介していきます。
ご興味のある方は、当サイトで ドイツ語クイズ(5000問) を出題しておりますので是非ご覧ください。
目次
anhängen の基本概念
前綴り an は、基本的には「接触」「照準」を表しており、hängen が「掛ける」を意味していますので、「掛ける」「付ける」のイメージで覚えておきますと、状況や文脈から意味を推測できる場合があります。
英語では、hängen は hang で、anhängen は attach や add だと考えるとニュアンスが掴みやすいかと思います。
anhängen は 自動詞 と 他動詞の用法があり、活用形も異なりますので注意してください。
自動詞
自動詞とは、4格目的語をとらない動詞のことです。前置詞句は文の要素にはなりません。
助動詞 | haben 支配 |
1人称 | hänge an |
親称 du | hängst an |
er / sie / es | hängt an |
2人称複数 ihr | hängt an |
親称 du 過去形 | hingst an |
過去形 | hing an |
ihr 過去形 | hingt an |
過去形複数 | hingen an |
過去分詞 | angehangen |
zu 不定詞 | anzuhängen |
信奉する、支持する
精神的に結びついている、愛着を持っているという意味です。
Das Volk hat ihm angehangen.
(民衆は彼を慕っていた。)
Die französische Politik hängt der Ideologie an.
(フランス政府はそのイデオロギーに固執している。)
・die Ideologie:❶思想・行動や生活の仕方を左右する根本的な物の考え方の体系、観念形態 ❷特定の政治的立場に基づく考え
つきまとう
「過去のことがついて回る」「〜がつきものである」という意味になります。
Das Gefühl der Schuld wird ihr immer anhängen.
(彼女にはずっと罪悪感がつきまとうだろう。)
Diese Vorstrafe hängt ihm immer noch an.
(この前科は依然として彼について回っている。)
Jeder Reform hängen immer Schwierigkeiten an.
(どんな改革にも困難はつきものだ。)
Du hast einen Faden anhängen.
(君の服に糸くずが付いているよ。)
・das Gefühl der Schuld:罪悪感
・die Vorstrafe:前科
・etw. anhängen haben:くっついている、ぶら下がっている
・der Faden:糸
他動詞
他動詞とは、4格目的語をとる動詞のことです。
助動詞 | haben 支配 |
1人称 | hänge an |
親称 du | hängst an |
er / sie / es | hängt an |
2人称複数 ihr | hängt an |
親称 du 過去形 | hängtest an |
過去形 | hängte an |
ihr 過去形 | hängtet an |
過去形複数 | hängten an |
過去分詞 | angehängt |
zu 不定詞 | anzuhängen |
掛ける、付ける
Er hat den Mantel an den Haken angehängt.
(彼はコートをフックに掛けた。)
Der Speisewagen wird in Hamburg angehängt.
(食堂車はハンブルクで連結される。)
Der Postarbeiter hängt einen Zettel an ein Paket an.
(郵便局員が小包に荷札を付けている。)
・der Haken:フック、鉤、障害、難点
・der Zettel:メモ、紙切れ、荷札
付け加える
Er hängte noch eine Null an die Zahl an.
(彼はその数にゼロをもう一つ付け加えた。)
Ich hängte dir ein paar Bilder an die E-Mail an.
(メールに写真を何枚か添付しました。)
Sie hat eine Nachschrift an den Brief angehängt.
(彼女は手紙に追伸を添えた。)
・die Zahl:数、数字、(具体的な) 数量、人数、個数
・die Nachschrift:❶(講義などの) 筆記録、ノート ❷追伸
罪を着せる
Ihm wurde ein Mord angehängt.
(彼は殺人の罪を着せられた。)
Sie haben mir den Diebstahl angehängt.
(彼らは私に盗難の罪をなすりつけた。)
・der Mord:殺人、殺害
・der Diebstahl:窃盗、盗み
再帰代名詞
再帰代名詞 sich を伴って、「〜の後ろについて走る」「ついて行く」という意味になります。
Ich hängte mich an den führenden Läufer an.
(私は先頭ランナーから離れなかった。)
Der Radfahrer hat sich an den Lastwagen angehängt.
(そのサイクリストはトラックの後ろについた。)
Anhang
Anhang は「付録」「添付」「(集合的に) 支持者」を表す男性名詞です。
Der Anhang zum Vertrag wird geändert.
(契約の付帯条項が変更されています。)
Können Sie mir bitte eine detaillierte Beschreibung Ihrer Produkte als Anhang einer E-Mail zusenden?
(貴社製品についての詳細をメールに添付して送っていただけますか。)
Seine Theorie hat keinen großen Anhang.
(彼の理論にはあまり支持者がいない。)
・der Vertrag:契約、契約書
・die Beschreibung:❶(言葉による) 記述、描写、説明 ❷商品の説明書
・jdm. zusenden:送る、送付する