【Blick・Ausblick・Aussicht の違い】ドイツ語トレーニング

Posted in ドイツ語のコツ, ドイツ語学習

今回は、ドイツ語で「眺め」「見晴らし」「眺望」を意味する Blick、Ausblick、Sicht、Aussicht などの使い方の違いを、例文とともにご紹介していきます。

ご興味のある方は、当サイトで ドイツ語クイズ(5000問) を出題しておりますので是非ご覧ください。

語感の違い

  • die Sicht:遠くのものが見えること
  • die Aussicht:遮るもののない広々とした見晴らし
  • der Blick特定の場所から野外の遠くを眺めたときの視覚的な印象
  • der Ausblickもっていこいのちょうど良い地点からはるか彼方の見たときに得られる遠望
  • der Überblick:かなり高い場所から見渡したときの眺め

それでは、それぞれのニュアンスの違いを例文とともに見ていきましょう。

Sicht

Sicht は、「遠くのものが見えること」を意味する女性名詞で、眺めることにより捉えられる景色を表します。

Heute ist gute Sicht.
(今日は見晴らしがいい。→ 見晴らしが効く)

Wir hatten vom Gipfel gute Sicht.
(頂上からの眺めは良かった。)

Die Sicht vom Turm war überwältigend.
(塔からの眺めは圧倒的でした。)

Ein Schiff ist in Sicht.
(一隻の船が視界に入って来た。)

Endlich ist das Ende der Arbeit in Sicht.
(ようやく完了の目処がついてきた。)

関連記事:【冠詞と格変化】ドイツ語トレーニング

POINT

・der Gipfel:頂上、頂点、絶頂
・überwältigend:圧倒的な、強烈な → 動詞の überwältigen「打ち負かす」「圧倒する」の現在分詞形で、英語の -ing のように形容詞として扱われます。ドイツ語には現在分詞の副詞的用法もあります。(例:hervorragend, wütend, schlafend, ausreichend など)
・in Sicht:見えてくる、視界に入る
・endlich :とうとう、ついに、結局 (英語の finally, eventually)

Aussicht

Aussicht女性名詞で、遮るもののない広々とした「見晴らし」のほか、「見込み」や「見通し」の意味もあります。複数形は Aussichten になります。

Die geräumige Terrasse bietet eine herrliche Aussicht auf den Hafen.
(広々としたテラスからは港の素晴らしい景色を眺めることが出来ます。)

Der Weg an der Bucht ist eher waldig ohne große Aussicht auf das Wasser.
(湾の小道は思ったより樹木が茂っていて、海の素晴らしい景色は見えません。)

Die Skylounge des Hotels hat eine herrliche Dachterrasse, auf der Sie eine gewaltige 360° Aussicht bis auf die bayerischen Alpen haben.
(ホテルのスカイラウンジには素晴らしいルーフテラスがあり、そこからバイエルンアルプスの素晴らしい景色を360度眺めることができます。)

Das Penthouse Das Penthouse bietet ein herrliches Restaurant mit atemberaubender Aussicht auf das Meer.
(ペントハウスには、息をのむような海の景色を望む素晴らしいレストランがあります。)

Seine Aussichten, die Prüfung zu bestehen, sind gering.
(彼が試験に合格する見込みは少ない。)

関連記事:【der・dem・denen など/定関係代名詞】ドイツ語の関係代名詞①

POINT

・geräumig:広い、広々した
・bieten:提供する、与える
・der Hafen:港
・die Bucht:湾、入江
・eher:❶もっと以前に ❷むしろ、思ったより (英語の rather)
・waldig:森林に覆われた
・atemberaubend:息をのむような、はっとするような
・bestehen:❶存在する、ある ❷試験に合格する ❸(aus etw3/Dat.) 〜から成っている ❹(auf etw3/Dat.) 〜に固執する、主張する
・gering:わずかな、小さい

Blick

Blick男性名詞で、ある地点からの屋外・野外の遠くに目を向けたときに得られる視覚的な印象を表します。「視線」や「眼差し」の意味でもよく使われます。

Ich habe schon ein Zimmer mit Blick aufs Meer bestellt.
(海が見える部屋を予約しておいた。)

Durch das Fenster haben wir einen schönen Blick auf die Berge.
(その窓からは素晴らしい山の景色が一望できる。)

Es war Liebe auf den ersten Blick.
(それは一目惚れだった。)

Das vermittelt nur einen sehr beschränkten Blick.
(それは限られた見方しか伝えていません。)

Wir werfen einen Blick hinter die Kulissen.
(私たちはことの背景を知った。→ 直訳:舞台裏に視線を投げる)

関連記事:【werfen】ドイツ語の基本動詞をマスターする

POINT

・jdm. etw. vermitteln:(ある叙述がその時代の姿などを) 伝える
・beschränkt:制限された、限定された、視野の狭い、頭が悪い
・die Kulisse:(物事の) 背景、舞台装置、見せかけ、まやかし

Ausblick

Ausblick男性名詞で、もってこいの場所から得られる素晴らしい「見晴らし」、そして比喩的に将来の「展望」などを表します。

Das Zimmer hat einen wundervollen Ausblick.
(この部屋からの眺めは素晴らしい。)

Von der Burg bot sich ein herrlicher Ausblick über das gesamte Tal.
(お城からは渓谷全体の素晴らしい景色が見えました。)

Wir genossen den herrlichen Ausblick auf die Dünen und das Meer.
(私たちは砂丘と海の素晴らしい見晴らしを楽しみました。)

Der Ausblick vom Gipfel des Berges übertraf bei weitem die Erwartungen.
(山頂からの眺めは期待をはるかに超えるものだった。)

Am Schluss des Vortrags gab er noch einen Ausblick auf die kommenden Jahre.
(講義の最後に、彼はさらに今後数年の見通しについて述べました。)

関連記事:【geben】ドイツ語の基本動詞をマスターする

POINT

・herrlich:見事な、雄大な
・sich bieten:呈示される
・gesamt:全体の、すべての
・das Tal:谷、渓谷、谷間
・etw. genießen:(食べ物を) 口にする、(自然・人生・休暇などを) 楽しむ
・die Düne:砂丘
・der Gipfel:頂上、頂点、絶頂
・übertreffen:〜を超える、. . . 以上である
・die Erwartung:期待、予想、見込み
・der Vortrag:講義、講演

Überblick

überblick は、かなり高い場所から見渡したときの眺めや展望や、特定の学問分野などの外観が概括的知識を表します。

Von hier oben hat man einen guten Überblick über die Stadt.
(この上から街がよく見渡せる。)

Er hat völlig den Überblick verloren.
(彼は、何が何だか訳が分からなくなった。)

POINT

・Überblick verlieren:混乱する、正気を失う、(活動などが) 違う方向に進む


当サイトがお役に立ちましたら、ご支援いただけると励みになります。

Buy Me A Coffee

Scroll to top