
時を表す接続詞 に続き、今回は「〜なので」や「〜だから」など、理由、根拠、原因を説明するときに使われる接続詞を中心に、同じ働きをする副詞なども含めて例文とともにご紹介していきます。
ポイントとなる単語の意味も一部載せておりますので、ご参考になれば幸いです。
ご興味のある方は、当サイトで ドイツ語クイズ(5000問) を出題しておりますので是非ご覧ください。
目次
weil(従属接続詞)
英語の because と同様に、「〜だから」という理由を表現する最も一般的な接続詞のひとつですが、副文を導くため定動詞の語順には注意が必要です。
Luke wurde entlassen, weil er immer zu spät zur Arbeit kam.
(ルークは遅刻ばかりしていたので解雇された。)
Ich schlafe heute früh, weil ich morgen um 5 Uhr aufstehe.
(明日は5時に起きるので、今日は早く寝ます。)
Nick ist auf der Straße mit seinem Fahrrad gestürzt, weil er zu schnell gefahren ist.
(ニックが自転車で道路を走っていたら、スピードを出し過ぎて転んだのよ。)
Ich blieb zu Hause, weil es gestern überaus kalt war.
(昨日はとても寒かったので家にいました。)
Weil du so etwas gesagt hast, mag er mich nicht mehr.
(あなたがあんなことを言ったおかげで、私は彼に嫌われてしまった。)
関連記事:【bleiben】ドイツ語の基本動詞をマスターする
・jdn. entlassen:クビにする、解雇する
・überaus:非常に、極度に
・副文に分離動詞がある場合は、人称変化はさせますが分離はさせません。
・zu Hause bleiben:家にいる
・stürzen:転ぶ、倒れる、落下する
da(従属接続詞)
da は weil と同じく、理由や根拠を説明する接続詞です。強い因果関係が必要な weil に比べ、単に理由や根拠を示す場合には da や denn が用いられます。
Da es regnet, bleiben wir heute zu Hause.
(雨が降っているので、今日私たちは家にいます。)
Da meine Tochter Äpfel liebt, habe ich ihr einen Apfelkuchen gebacken.
(私の娘はリンゴが大好きなので、彼女にアップルパイを焼きました。)
Da es wichtig ist, werde ich mich darum kümmern.
(それは重要なので、私がやりましょう。)
・sich um etw. kümmern:取り計らう、処置をする、手配する
denn(並列接続詞)
denn は、「というのは〜だからだ」という意味で、先行する文の根拠や理由を補足する場合に使います。
並列接続詞ゆえに「主文と主文」のシンプルな表現が可能で、平叙文では主語の次に定動詞がきます。
同じく理由を述べる weil 文は、主文と因果関係が成立する必要がありますが、denn 文は因果関係は必ずしも要求されず、話者の判断の根拠を添えるために用いられます。
Er fror, denn der Wind war ziemlich kalt.
(風がとても冷たかったので、彼は凍えていた。)
Der Baum wirft Schatten, denn die Sonne scheint.
(太陽が照っているので、木が影を落としている。)
Augsburg ist eine der ältesten Städte Deutschlands, denn sie ist mehr als 2 000 Jahre alt.
(アウクスブルクはドイツで最も古い街のひとつで、2000年以上の歴史があります。)
関連記事:【dann と denn の違い】ドイツ語トレーニング
deshalb (副詞の接続詞用法)
deshalb は、前文を受けて「それだから」「そのために」という結果を付加するための副詞です。 文の要素となるため、従属接続詞のときのような語順にはなりません。
Ich habe den Zug verpasst, deshalb komme ich so spät.
(電車に乗り遅れたので遅刻してしまいました。)
Ich bin im Regen völlig nass geworden, deshalb muss ich mich sofort umziehen.
(雨でずぶ濡れになってしまったので、すぐに着替えなければならない。)
◆ 同義語に deswegen、daher があります。
Der Schreibtisch ist an der Wand befestigt, deswegen kann man ihn nicht verschieben.
(机は壁に取り付けられているので、動かすことができない。)
Ich war gerade unter der Dusche und konnte dir deswegen die Tür nicht öffnen.
(ちょうどシャワーを浴びていたので、あなたにドアを開けることが出来なかったの。)
Ich bin müde, daher gehe ich schlafen.
(疲れたので寝ます。)
関連記事:【unter と unten の違い】ドイツ語トレーニング
・völlig:完全に、すっかり
・sich4(Akk.) umziehen:着替えをする
・befestigen:取り付ける、くくり付ける、(ピンなどで) 留める
・verschieben:動かす、ずらす、移動させる
nämlich(副詞の接続詞用法)
意味は denn と同じで、「〜だから」「つまり」のように理由を付加する副詞です。
この用法のときは主に定動詞の後ろに置かれますが、他の語句とともに文頭に来る場合もあります。
Er kam nicht, er war nämlich krank.
(彼は来なかった。体調が悪かったのだ。)
Ich bin in Eile, ich habe nämlich gleich einen wichtigen Termin.
(すぐに大切な約束があるので急いでいます。)
・in Eile sein:急いでいる
・der Termin:約束、予約