
ドイツ語の2人称には、du「君」、Sie「あなた・あなた方」、ihr「君たち」の3つがあります。いずれも助動詞や動詞の活用形が異なりますので、今回はその使い分けを例文とともにしっかりとマスターしていきましょう。
ご興味のある方は、当サイトで ドイツ語クイズ(5000問) を出題しておりますので是非ご覧ください。
目次
主語の人称
ドイツ語の人称には、英語と同様に1人称、2人称、3人称の3つがあり、いずれにも単数形と複数形があります。
単数 | 複数 | |
1人称 | ich:私 | wir:私たち |
2人称 | du:君 | ihr:君たち |
Sie:あなた | Sie:あなた方 | |
3人称 | er:彼 | sie:彼ら |
sie:彼女 | ||
es:これ、それ |
3人称の er、sie、es は、人物のほかに名詞も表しますので、例えば文章において既出した男性名詞 を er で受けると「これ」「それ」と訳すのが適切な場合も多くあります。
名詞の性については、下の記事でご説明しています。
du を使って話しかけることを「duzen」、Sie を使って話しかけることを siezen といいます。
Du
du は、親族、婚約者、親友、子供など、心理的距離が近い人に対して使います。知り合っていきなり du で呼ぶのは避け、仲良くなってきたら聞いてみましょう。
Wollen wir uns duzen? – Ja, klar! Sehr gerne!
(du で話そうか? – もちろんだよ。是非そうしよう!)
du の格変化
1格は主格、3格は与格または奪格、4格は対格を指します。
1格 | 3格 | 4格 | 所有冠詞 |
du | dir | dich | dein |
du の人称変化
du に呼応する人称変化は、基本的には「語幹に -st」を付けますが、mögen や sprechen のように幹母音が変わるものもありますので注意してください。
原形 | du |
sein | bist |
haben | hast |
können | kannst |
mögen | magst |
sprechen | sprichst |
fahren | fährst |
arbeiten | arbeitest |
handeln | handelst |
öffnen | öffnest |
verändern | veränderst |
du の例文
Du kannst mich besuchen, wann immer du willst.
(君が来たいときはいつでも来ていいよ。→ 1格)
Hast du heute mit ihm gesprochen?
(今日彼と話した? → 1格)
Ich habe dir Kaffee gemacht.
(コーヒーを淹れたよ。→ 3格)
Merke dir bitte, was er gesagt hat.
(彼が言ったことを覚えておきなさい。→ 3格)
Ich lade dich zu meinem Geburtstag ein.
(君を僕の誕生日に招待します。→ 4格)
Pass auf, dass du dich nicht an dem niedrigen Türrahmen stößt.
(ドアフレームが低いから頭をぶつけないように気をつけて。→ 4格)
Nenn mir den Grund für deine gestrige Abwesenheit von der Schule.
(昨日学校を休んだ理由を言いなさい。→ 所有冠詞)
・einladen:招待する
・sich3(Dat.) etw. merken:記憶する、心に留める
・niedrig:(高さ・位置が) 低い、(数値が) 低い、少ない、安い
・der Rahmen:額縁、フレーム、枠、枠組み、範囲
・stoßen:押し付ける、ぶつける、突く、突き刺す
・gestrig:昨日の
・die Abwesenheit:不在、欠席、留守
Sie
Sie は、日本語の「敬称」に相当し、du や ihr を用いない間柄の相手や、フォーマルな場などに使います。頭のSは常に大文字になります。
Sie の格変化
1格は主格、3格は与格または奪格、4格は対格を指します。
1格 | 3格 | 4格 | 所有冠詞 |
Sie | Ihnen | Sie | Ihr |
Sie の人称変化
Sie、wir、sie「彼ら」に呼応する動詞の原形は、不定形と同じになります。
原形 | Sie, wir, sie |
sein | sind |
haben | haben |
können | können |
mögen | mögen |
sprechen | sprechen |
fahren | fahren |
arbeiten | arbeiten |
handeln | handeln |
öffnen | öffnen |
verändern | verändern |
Sie の例文
Sie sind störrisch, vertrauen niemandem außer sich selbst.
(あなたが頑固で、自分以外の誰も信用していない。→ 1格)
„Sie da, kommen Sie mit!“ brüllte der Polizist.
(「そこのあなた、ついて来なさい!」とその警官は大声で言った。→ 1格)
Röcke stehen Ihnen besser als Hosen.
(あなたにはズボンよりもスカートの方が似合います。→ 3格)
Das ist sehr freundlich von Ihnen.
(ご親切に有難うございます。→ 3格)
Er wollte Sie treffen.
(彼があなたに会いたがっていました。→ 4格)
Wie schreibt sich Ihr Familienname?
(あなたの苗字はどのように書くのですか? → 所有冠詞)
・störrisch:頑固な、強情な
・jdm. vertrauen:信頼する、信じて(秘密などを) 打ち明ける
・jdm. stehen:似合う
・jdn. treffen:人と会う (sich mit jdm. treffen で「人と(約束して) 会う」という意味になります)
・brüllen:大声で叫ぶ、どなる
ihr
ihr は親称の複数形で、文字通り「親しい間柄の複数の相手」に対して「君たち」の意味で使います。
ihr の格変化
1格は主格、3格は与格または奪格、4格は対格を指します。
1格 | 3格 | 4格 | 所有冠詞 |
ihr | euch | euch | euer |
ihr の人称変化
ihr に呼応する人称変化は、基本的には「語幹に -t」を付けます。
原形 | ihr |
sein | seid |
haben | habt |
können | könnt |
mögen | mögt |
sprechen | sprecht |
fahren | fahrt |
arbeiten | arbeitet |
handeln | handelt |
öffnen | öffnet |
verändern | verändert |
ihr の例文
Um wie viel Uhr seid ihr losgefahren?
(君たちはいつ出発するの? → 1格)
Habt ihr alles aus dem Auto mitgebracht?
(車から全部運び出したかい? → 1格)
Wer von euch kann über den Zaun springen?
(君たちの誰かこの柵を飛び越えることが出来るかな? → 3格)
Könnt ihr euch auf Englisch verständigen?
(君たちは英語でコミュニケーション出来る? → 4格)
Ich will nicht euer Feind sein.
(君たちの敵にはなりたくない。→ 所有冠詞)
関連記事:【疑問文のつくり方/疑問代名詞・疑問副詞】ドイツ語トレーニング
・losfahren:(乗り物が/で) 出発する
・sich verständigen:意思の疎通を図る
・der Feind:敵、敵対者、反対者

当サイトがお役に立ちましたら、ご支援いただけると励みになります。