
ドイツ語で「理解する」「悟る」などを意味する einsehen の使い方について、例文とともにご紹介していきます。
ご興味のある方は、当サイトで ドイツ語クイズ(5000問) を出題しておりますので是非ご覧ください。
目次
einsehen の基本概念
einsehen は、物事の本質を認識し、見極めたうえで理解するという概念をもっています。
前綴り ein は基本的に「中へ」を表し、sehen が「見る」「見なす」を意味していますので、「理解する」「調べる」のイメージで覚えておきますと、状況や文脈から意味を推測できる場合があります。
einsehen の基本の活用形
助動詞 | haben 支配 |
1人称 | sehe ein |
親称 du | siehst ein |
er / sie / es | sieht ein |
2人称複数 ihr | seht ein |
親称 du 過去形 | sahst ein |
過去形 | sah ein |
ihr 過去形 | saht ein |
過去形複数 | sahen ein |
過去分詞 | eingesehen |
zu 不定詞 | einzusehen |
見通す、識別する
Von hier aus kann ich den ganzen Saal einsehen.
(ここからは広間全体が見える。)
Der Garten kann von keiner Seite eingesehen werden.
(そのお庭はどこからも見えない。)
Da die Hecke sehr hoch ist, lässt sich die Kreuzung schlecht einsehen.
(とても高い生垣があるので、交差点が見えにくい。)
Der Flieger konnte die gut getarnte Stellung nicht einsehen.
(飛行士は巧みに偽装された陣地を見つけられなかった。→ erkennen と同意)
関連記事:【können/話法の助動詞】ドイツ語トレーニング
・der Saal:ホール、広間
・die Seite:(左右、上下、内外、前後などの) 側、わき、ページ
・die Hecke:生垣、垣根
・getarnt:偽装された、見せかけの、偽りの
・die Stellung:「地位」「職」のほかに、軍用語で「陣地」という意味があります。
理解する
Siehst du das nicht ein?
(そのことが分からないの?)
Du wirst es mit der Zeit einsehen.
(時が経てば分かるよ。)
Ich sehe nicht ein, warum ich das machen soll.
(何故それをしなければならないのか分からない。)
Ich sehe ein, dass es keine andere Möglichkeit gibt.
(他に選択肢が無いことは理解している。)
Er hat endlich eingesehen, dass ich recht hatte.
(彼は私が正しかったことをやっと分かってくれた。)
Ich sah ein, dass sie sich so verhalten musste.
(彼女がそういう振る舞いをせざるを得なかったことが私には理解できた。)
Ich sehe nicht ein, warum ich ihn um Verzeihung bitten muss.
(何故彼に謝らなければならないのか分からない。)
Siehst du endlich ein, dass deine Methode nicht funktioniert?
(君のやり方が機能していないことがようやく分かったかい?)
関連記事:【recht と richtig の違い】ドイツ語トレーニング
・die Möglichkeit:(可能な) 方法、可能性、見込み、能力
・recht:【形容詞】正しい、間違っていない、正当な /【副詞】本当に、実に
・sich verhalten:振る舞う、行動する
・um Verzeihung bitten:赦しを乞う、謝る
・die Methode:方法、やり方
・funktionieren:機能する、作動する、正常に働く
誤りなどを認める
Er sah seinen Fehler ein.
(彼は自分の非を認めた。)
Sie sieht nicht ein, dass sie sich geirrt hat.
(彼女は自分が間違いを犯したことに気づいていない。)
Schließlich hat Patrick einen Fehler eingesehen.
(パトリックは最後には自分の誤りを悟った。)
・der Fehler:間違い、誤り、欠陥、欠点
・irren:間違いを犯す、思い違いをする
調べる、閲覧する
Kann ich die Unterlagen einsehen?
(書類を見ることは出来ますか?)
Falls er verschwunden ist, müssen wir seine Akten einsehen.
(もし彼がいなくなった場合は、ファイルを調べる必要がある。)
関連記事:【müssen と sollen の違い】ドイツ語トレーニング
・die Unterlage:書類、記録
・falls:〜の場合には、もし〜ならば
・verschwinden:見えなくなる、いなくなる、その場を離れる、立ち去る
・die Akte:(複数で) 書類、公式記録
ein Einsehen haben
◆ 意味:理解がある、物分かりが良い
Haben Sie doch ein Einsehen!
(分かってくださいよ。)
Ich will noch mal ein Einsehen haben.
(今回だけは大目に見てやろう。)

当サイトがお役に立ちましたら、ご支援いただけると励みになります。