
「商売をする」「取り扱う」「売る」などを意味する動詞 handeln の使い方を、豊富な例文とともにご紹介していきます。
ご興味のある方は、当サイトで ドイツ語クイズ(5000問) を出題しておりますので是非ご覧ください。
目次
handeln の基本概念
handeln は「商売する」「取引する」「売買する」を表す最も一般的な語のひとつで、英語では deal や trade、bargain などに相当します。
また、本や戯曲などの題材(テーマ)に言及して「〜を扱っている」を表すこともあります。
handeln の基本の活用形
助動詞 | haben 支配 |
1人称 | hand(e)le, handel |
親称 du | handelst |
er / sie / es | handelt |
2人称複数 ihr | handelt |
親称 du 過去形 | handeltest |
過去形 | handelte |
ihr 過去形 | handeltet |
過去形複数 | handelten |
過去分詞 | gehandelt |
商売する
Wir handeln mit Gebrauchtwagen.
(我が社は中古車を扱っています。)
Die Firma Adler handelt mit alten Kleidern.
(アドラー社は古着を扱っている。)
関連記事:【ドイツ語】服飾・身の回り品に関する動詞をマスターする
取引する
Der Doller wurde mit 120 Yen gehandelt.
(ドルは120円で取引された。)
Die Firma handelt mit vielen Ländern.
(その商社は多くの国々と取引がある。)
Wir handeln auch mit einigen japanischen Firmen.
(我が社はいくつか日本の企業とも取引があります。)
Er lässt nicht mit sich handeln.
(彼は取引に応じない人だ。)
In manchen Ländern ist es üblich, beim Kauf bestimmter Waren zu handeln.
(一部の国では、特定の商品を買うときに交渉するのが一般的です。)
関連記事:【einig と einige の違い】ドイツ語トレーニング
・einig:いくつかの、何人かの
・üblich:普通の、通常の、いつもの
・bestimmt:【形容詞】❶確かな、明確な ❷特定の、既知の/【副詞】確かに、間違いなく、きっと
売買する
handeln を4格目的語をとって「売買取引をする」他動詞として用いる場合、受動態になるのが普通です。
Aktien werden an der Börse gehandelt.
(株式は証券取引所で売買されている。)
Gold wird jetzt zu hohen Preisen gehandelt.
(金は目下のところ高値で売買されている。)
Kartoffeln wurden heute etwas billiger als gestern gehandelt.
(今日、じゃがいもは昨日よりいくらか安く売られていた。)
Weizen wird gegenwärtig zu günstigen Preisen gehandelt.
(小麦粉は現在手頃な値段で取引されている。)
関連記事:【jetzt・nun・gerade の違い】ドイツ語トレーニング
・die Aktie:株式、株券
・die Börse:為替市場、証券取引所
・gegenwärtig:現在、目下の、今の
・günstig:都合の良い、手頃な、なかなかの (英語の reasonable)
値切る
Sie versucht immer zu handeln.
(彼女はいつも値切ろうとする。)
Er hat mit der Verkäuferin um die Bestecke gehandelt.
(彼は女性販売員に食器の値段を値切った。)
関連記事:【probieren と versuchen の違い】ドイツ語トレーニング
・versuchen:〜しようとする、試す
・das Besteck:ナイフ・フォーク・スプーンなどの金物類
取り扱う
von etw3(Dat.) または über etw. で、題材として「〜を取り扱う」という意味になります。
Wovon handelt das Buch?
(その本は何をテーマにしているのですか?)
Das Theaterstück handelt über die Französische Revolution.
(その戯曲はフランス革命を扱っている。)
Der Film handelt vom Altägypten.
(その映画の題材はエジプト文明だ。)
行動する
責任のある意識的な行動を指すため、子供には用いられません。
Er handelt rasch.
(彼はてきぱきと行動する。)
Es ist höchste Zeit zu handeln.
(今こそ行動のときだ。)
Ich finde, ihr habt verantwortungsvoll gehandelt.
(君たちは責任を持って行動したと思うよ。)
・rasch:(変化・動きなどが) 急速に、迅速に
・Es ist höchste Zeit, (dass). . . :とっくに〜する時間だ
・verantwortungsvoll:(人・行為が) 信頼できる、責任を果たしうる
Es handelt sich um etw.
事象・話・物などが、「重要である」「〜についてのものである」という意味です。
Worum handelt es sich?
(何の話ですか?)
Darum handelt es sich nicht.
(そんなことを問題にしているわけではないんだ。)
Darum handelt es sich gar nicht.
(そのこととは全然関係がない。)
Es handelt sich dabei nicht ums Geld.
(それは金銭の問題ではない。)
Es handelt sich um unsere Zukunft.
(私たちの将来に関わることだ。)
Es handelt sich nicht um einen Zufall.
(それは偶然ではない。)
Es handelt sich darum, ob sich die Arbeit lohnt.
(仕事にやり甲斐があるかどうかが問題だ。)
Bei diesem Geschäft handelt es sich um große Summen.
(この取引には大金がからんでいる。)
Beim Mann handelt es sich um einen bekannten Drehbuchautor.
(その男性は有名な脚本家だ。)
Bei dem Fremden handelte es sich um einen Bruder ihrer Mutter.
(その見知らぬ人は、彼女のお母さんのお兄さんだった。)
・der Zufall:偶然
・sich lohnen:〜するに値する、やりがいがある
・die Summe:合計、金額、総計
・bekannt:有名な、著名な、名高い
・der/die Fremde(r) :外国の人、見知らぬ人、馴染みのない人
Handel
Handel は、「商売」「取引」「貿易」などを表す男性名詞です。複数形は Händel です。
Sie haben einen Handel abgeschlossen.
(彼らは取引を結んだ。)
Wir treiben mit diesen Ländern keinen Handel.
(我々はこれらの国々とは貿易をしていない。)
Die Geschäfte sind verpflichtet, für jeden Handel eine Quittung auszustellen.
(商売は取引ごとに領収書を出す義務がある。)
関連記事:【abschließen】ドイツ語の分離動詞を攻略する
・abschließen:鍵をかけて閉める、締めくくる、終える
・Handel treiben:商売をする
・das Geschäft:❶商売、事業、仕事 ❷商店、営業所
・verpflichtet zu:〜する義務がある
・die Quittung:領収書
・ausstellen:❶展示する、陳列する、出品する ❷(文書・証書などを) 発行する