
「報告する」「申し込む」「届け出る」などを意味するドイツ語の動詞 melden と、女性名詞 Meldung の使い方を例文とともにご紹介しています。
ご興味のある方は、当サイトで ドイツ語クイズ(5000問) を出題しておりますので是非ご覧ください。
目次
melden の基本概念
melden は「相手の知らないことを知らせる」という意味で、特に「報道する」「公的機関に申告する」ことを表しており、英語では report や notify、announce などに相当します。
この「自らアナウンスする」というイメージから転じて、再帰代名詞 sich を伴って「参加申し込みをする」「消息を伝える」「兆候が出る」など様々な用法がありますので、例文をたくさん読みながら語感を掴んでいきましょう。
melden の基本の活用形
助動詞 | haben 支配 |
1人称 | melde |
親称 du | meldest |
er / sie / es | meldet |
2人称複数 ihr | meldet |
親称 du 過去形 | meldetest |
過去形 | meldete |
ihr 過去形 | meldetet |
過去形複数 | meldeten |
過去分詞 | gemeldet |
報告する
Er hat den Unfall seiner Versicherung gemeldet.
(彼は保険会社に事故の報告をした。)
Wir müssen der Polizei den Diebstahl sofort melden.
(盗難は直ちに警察に通報しなければならない。)
Wenn ich auf dem Bahnhof bin, melde ich mich gleich bei dir.
(駅に着いたらすぐに君に知らせるよ。)
Kundinnen und Kunden, die verunsichert sind, können sich jederzeit bei uns melden.
(ご不明な点がございましたらいつでもお問い合わせください。)
関連記事:【gleich と sofort の違い】ドイツ語トレーニング
・der Unfall:事故、災難
・die Versicherung:保険
・der Diebstahl:窃盗、盗み
報道する
Die Zeitungen melden eine Geiselnahme / das Wahlergebnis.
(新聞は誘拐事件 / 選挙結果を報じている。)
Die Nachrichten melden schwere Verwüstungen durch Hochwasser.
(ニュースは洪水による深刻な被害を報じている。)
・die Geiselnahme:誘拐、人質を取ること、人質行為
・das Wahlergebnis:選挙結果 (Ergebnis は「結果」という意味です)
・die Verwüstung:荒廃
・das Hochwasser:洪水、氾濫
公的機関に届け出る
Er ist hier noch nicht gemeldet.
(彼はまだ住民登録をしていない。)
Sie hat die Geburt ihres Kindes beim Standesamt gemeldet.
(彼女は子供の出生届を戸籍課に提出した。)
Seine Schwester hat ihn als vermisst gemeldet.
(彼の妹は彼を行方不明として届け出た。)
・das Standesamt:登記所
・vermisst:行方不明の (vermissen:(人・物が) いない・ないことに気づく)
参加申し込みをする
Mein Großvater hat sich für den Marathonlauf gemeldet.
(私の祖父はマラソンにエントリーした。)
Japan meldete drei Teilnehmer in dieser Disziplin.
(日本はこの種目に3人の選手の出場を申し込んだ。)
Der Verein hat 2 Mannschaften für den Wettbewerb gemeldet.
(教会はその大会に2チームの参加申し込みをした。)
Der Kurs muss ausfallen, wenn sich nicht mindestens sechs Teilnehmer melden.
(最低でも6人の参加申し込みがない場合は、コースを中止する必要があります。)
・die Disziplin:❶(単数で) 規律、秩序、教育 ❷(スポーツの) 種目
・der Verein:団体、協会
・der Wettbewerb:試合、競技、コンテスト
・ausfallen:❶(歯や髪などが)抜け落ちる、脱落する ❷(催し・講義などが) 中止になる ❸欠勤・欠場する ❹(試験・収穫などが) 〜の結果になる
・mindestens:少なくとも、最低でも
実権がない
口語で、「報告することがない」→「実権がない」「口出しすることが出来ない」という比喩的な表現があります。
Du hast hier nichts zu melden.
(ここでは君が口出しすることは出来ない。→ 出る幕がない)
Er hat zu Hause nichts zu melden.
(彼は家では奥さんの言いなりだ。)
再帰代名詞
melden は口語で、再帰代名詞 sich を伴って、「消息を伝える」「出頭する」「痛みが出る」「手を挙げて発言の意思表示をする」などの意味があります。「存在や状況を知らせる」のようなイメージで覚えておきましょう。
Der Winter meldet sich.
(冬の兆しが訪れる。)
Dein Baby meldet sich, wenn es hungrig ist.
(赤ちゃんはお腹が空いたときに泣きます。)
Da meldete sich niemand.
(電話をかけたが誰も出なかった。)
Er hat sich lange nicht gemeldet.
(彼は長い間音信不通だった。)
Sie hat sich von einer Reise gemeldet.
(彼女が旅先から連絡してきた。)
Mein Magen meldet sich.
(お腹が空いてきた。)
Ich hoffe der Zahn meldet sich kein weiteres mal mehr.
(歯がまた痛み出さないといいんだけど。)
Bei dieser Frage meldeten sich mehrere Schüler.
(この問題に答えようと何人かの生徒が手を挙げた。)
Kundinnen und Kunden, die verunsichert sind, können sich jederzeit bei uns melden.
(ご不明な点がございましたらいつでもお問い合わせください。)
関連記事:【der・dem・denen など/定関係代名詞】ドイツ語の関係代名詞①
・der Magen:胃、お腹
・verunsichert:はっきりしない、不安な (英語の uncertain, anxious など)
・jederzeit:いつでも、時を選ばず
Meldung
Meldung は「報道」「報告」のほか「届出」「申し込み」などを意味する女性名詞で、melden がそのまま名詞になったと考えて大丈夫です。複数形は Meldungen になります。
Leider ist die Meldung wahr.
(残念ながらその報道は事実だ。)
Die Meldung verbreitete sich über das ganze Land.
(その報道は全国に広まった。)
Bei der Feuerwehr ist noch keine Meldung eingegangen.
(消防隊はまだ報告を受けていない。)
Er hat seine Meldung zurückgezogen.
(彼は参加を取り消した。)
Liegen noch weitere Meldungen vor?
(他に申し込みをしたい方はいますか。)
・verbreiten:(光・熱などを) 放つ、(ニュース・噂などを) 広める
・vorliegen:提出されている、公表されている、存在する
・zurückziehen:引き戻す、引っ込める
当サイトがお役に立ちましたら、ご支援いただけると励みになります。
関連記事
- 【5000問】ドイツ語クイズ No.61/文法・ボキャブラリーの基礎
- 【arbeiten】ドイツ語の基本動詞をマスターする
- 【was と前置詞の融合形】ドイツ語トレーニング
- 【ドイツ語】電話に関する動詞をマスターする
- 【Meer と See の違い】ドイツ語トレーニング
- 【5000問】ドイツ語クイズ No.116/文法・ボキャブラリーの基礎
- 【5000問】ドイツ語クイズ No.127/文法・ボキャブラリーの基礎
- 【5000問】ドイツ語クイズ No.160/文法・ボキャブラリーの基礎
- 【5000問】ドイツ語クイズ No.29/文法・ボキャブラリーの基礎
- 【5000問】ドイツ語クイズ No.190/文法・ボキャブラリーの基礎