
hingehen、hinkommen、hinnehmen、hinsetzen など、ドイツ語で前綴り「hin」から始まる基本的な分離動詞を、例文とともにご紹介していきます。
それぞれの活用形も載せていますので、参考になさってください。
ご興味のある方は、当サイトで ドイツ語クイズ(5000問) を出題しておりますので是非ご覧ください。
目次
hin から始まる分離動詞
前綴り hin は基本的に「話者からの離去」を表し、主体の視点から「向こうへ行く・着く」ことを意味しています。
この hin がもつ「向こうへ」のイメージを覚えておきますと、状況や文脈から意味を推測できる場合があります。
hinfahren
◆ 意味:①(乗り物で)行く、(乗り物が)走り去る、人を乗り物で運んで行く、②なでる、さする
助動詞 | sein または haben 支配 |
1人称 | fahre hin |
親称 du | fährst hin |
er / sie / es | fährt hin |
2人称複数 ihr | fahrt hin |
親称 du 過去形 | fuhrst hin |
過去形 | fuhr hin |
ihr 過去形 | fuhrt hin |
過去形複数 | fuhren hin |
過去分詞 | hingefahren |
zu 不定詞 | hinzufahren |
Ich werde ihn dort hinfahren.
(彼を乗せて行くつもりだ。)
Ich habe den Gast zum Bahnhof hingefahren.
(お客さんを駅まで車で送った。)
Falls es morgen regnet, fahren wir mit dem Auto hin.
(もし明日雨が降ったら車で行こう。)
Du musst die Koffer nicht tragen, ich kann sie dir auch hinfahren.
(トランクを手で運ぶ必要はないよ、それも乗せて行ってあげる。)
Ein leichter Wind fuhr über die Wiese hin.
(牧草地にわずかな風が吹いた。)
Er fuhr mit der Hand nach der Tasche hin.
(彼はカバンに手を走らせた。)
・falls:〜の場合には、もし〜ならば
・die Wiese:牧草地、草地、野原
hinfallen
◆ 意味:転ぶ、倒れる、(jdm.)人の手から落ちる
助動詞 | sein 支配 |
1人称 | falle hin |
親称 du | fällst hin |
er / sie / es | fällt hin |
2人称複数 ihr | fallt hin |
親称 du 過去形 | fielst hin |
過去形 | fiel hin |
ihr 過去形 | fielt hin |
過去形複数 | fielen hin |
過去分詞 | hingefallen |
zu 不定詞 | hinzufallen |
Pass auf, dass du nicht hinfällst!
(転ばないように気をつけて!)
Die Vase ist mir hingefallen und zerbrochen.
(花瓶が落として割ってしまった。)
Ich hatte Angst, dass jemand hinfallen und sich ein Bein brechen würde.
(誰かが転んで脚を折るのではないかと不安でした。)
・aufpassen:気を付ける、注意する
・zerbrechen:(他動詞で) 壊す、(粉々に) 砕く (自動詞で) 壊れる、砕ける
・die Angst:心配、不安
hingehen
◆ 意味:(あるところへ)行く、(über etw. で)〜の上を目線が走る
助動詞 | sein 支配 |
1人称 | gehe hin |
親称 du | gehst hin |
er / sie / es | geht hin |
2人称複数 ihr | geht hin |
親称 du 過去形 | gingst hin |
過去形 | ging hin |
ihr 過去形 | gingt hin |
過去形複数 | gingen hin |
過去分詞 | hingegangen |
zu 不定詞 | hinzugehen |
Sie ging zu ihren Eltern hin.
(彼女は両親のところへ行った。)
Sie gehen dort besser nicht hin.
(あなたはそこへ行かないほうがいいです。)
Kann man da auch ohne Krawatte hingehen?
(そこはネクタイなしで行っても大丈夫ですか?)
Nächsten Monat kommen die Wiener Philharmoniker nach Berlin. Ich würde gern(e) hingehen.
(来月、ウィーンフィルハーモニーがベルリンに来るわ。行きたいなぁ。)
Sein Blick ging über den See hin.
(彼は湖の上をさっと見渡した。)
関連記事:【Meer と See の違い】ドイツ語トレーニング
・da:【従属接続詞】(理由・原因を表して) ~という事実から見ると、それで /【副詞】❶そこに、あそこに ❷その時
・der Blick:見ること、一瞥、一見、視野
hinkommen
◆ 意味:(ある場所へ)行く、着く、(相手から見て)来る、(mit etw3/Dat.)〜で何とか間に合わせる
助動詞 | sein 支配 |
1人称 | komme hin |
親称 du | kommst hin |
er / sie / es | kommt hin |
2人称複数 ihr | kommt hin |
親称 du 過去形 | kamst hin |
過去形 | kam hin |
ihr 過去形 | kamt hin |
過去形複数 | kamen hin |
過去分詞 | hingekommen |
zu 不定詞 | hinzukommen |
Wo kommt der Koffer hin?
(トランクはどこへ置けばいいですか?)
Wo ist mein Schlüssel bloß hingekommen?
(私の鍵はどこへ行ってしまったのだろうか。)
Warte auf mich, ich komme gleich zu dir hin.
(待って、すぐにそっちに行くから。)
Pass auf, dass du nicht an den Elektrozaun hinkommst!
(電気柵に触れないように気をつけなさい!)
Die Vorräte sind knapp, aber wir kommen hin.
(物資が不足していますが、何とか間に合います。)
Ich bin zu klein, ich komme an das oberste Fach nicht hin.
(私は小さすぎて、一番上の引き出しに届かない。)
関連記事:【aufpassen】ドイツ語の分離動詞を攻略する
・aufpassen:気を付ける、注意する
・der Vorrat:蓄え、在庫、(複数形で) 生活物資
・knapp:簡潔な、端的な、(衣服などが) 窮屈な、(量などが) わずかな、乏しい、辛うじて、ギリギリの、やっとの
・das Fach:❶(戸棚・引き出し・カバンなどの) 仕切り、引き出し、整理棚 ❷(学問・仕事の) 専門分野
hinkriegen
◆ 意味:(仕事などを)要領よく片付ける、処理する
助動詞 | haben 支配 |
1人称 | kriege hin |
親称 du | kriegst hin |
er / sie / es | kriegt hin |
2人称複数 ihr | kriegt hin |
親称 du 過去形 | kriegtest hin |
過去形 | kriegte hin |
ihr 過去形 | kriegtet hin |
過去形複数 | kriegten hin |
過去分詞 | hingekriegt |
zu 不定詞 | hinzukriegen |
Das werden wir schon hinkriegen.
(それは何とか片をつけられるよ。)
Werden Sie es hinkriegen, mein Auto zu reparieren?
(私の車を何とか修理してもらえませんか。)
Du hast Fehler gemacht, aber das werden wir schon wieder hinkriegen.
(君はミスをしたけれど、私たちがまた何とかするよ。)
・der Fehler:間違い、誤り、欠陥、欠点
hinlegen
◆ 意味:寝かせる、横たえる、(お金などを) 出す
助動詞 | haben 支配 |
1人称 | lege hin |
親称 du | legst hin |
er / sie / es | legt hin |
2人称複数 ihr | legt hin |
親称 du 過去形 | legtest hin |
過去形 | legte hin |
ihr 過去形 | legtet hin |
過去形複数 | legten hin |
過去分詞 | hingelegt |
zu 不定詞 | hinzulegen |
Die Frau hat den Verletzten hingelegt.
(その女性は負傷者を寝かせた。)
Ich möchte mich einen Augenblick hinlegen.
(少し横になって休みたい。)
Dafür habe ich 200 Euro hinlegen müssen.
(それには200ユーロ払わざるを得なかった。)
・der/die Verletzte(r):負傷者
・der Augenblick:瞬間、一瞬
hinnehmen
◆ 意味:(運命・非難などを) 受け取る、甘受する、(口語) 連れていく
助動詞 | haben 支配 |
1人称 | nehme hin |
親称 du | nimmst hin |
er / sie / es | nimmt hin |
2人称複数 ihr | nehmt hin |
親称 du 過去形 | nahmst hin |
過去形 | nahm hin |
ihr 過去形 | nahmt hin |
過去形複数 | nahmen hin |
過去分詞 | hingenommen |
zu 不定詞 | hinzunehmen |
Er hat die Lügen nie hingenommen.
(彼は嘘を決して受け入れなかった。)
Wir müssen es als Tatsache hinnehmen.
(私たちはそれを事実として受け入れなければならない。)
Sie nahm seine Beleidigungen kommentarlos hin.
(彼女は何も言わずに彼の侮辱に耐えた。)
Nick konnte ihre beleidigenden Worten nicht länger hinnehmen.
(ニックは彼女の無礼な言葉にもう我慢出来なくなった。)
Die Mannschaft musste nach zehn Minuten einen Gegentreffer hinnehmen.
(そのチームは10分後、相手にゴールを許してしまった。)
Können wir den Hund dort mit hinnehmen?
(そこは犬を連れて行ける?)
・das Lügen:嘘、嘘をつくこと
・die Tatsache:事実、現実
・die Beleidigung:侮辱、名誉毀損
・beleidigend:侮辱的な、失礼な、攻撃的な
・kommentarlos:何も言わずに
・die Mannschaft:チーム、組、団
・der Gegentreffer:失点、許したゴールの数
hinsetzen
◆ 意味:置く、据える
再帰代名詞 sich を伴って、「腰を下ろす」「着席する」という意味になります。
助動詞 | haben 支配 |
1人称 | setze hin |
親称 du | setzt hin |
er / sie / es | setzt hin |
2人称複数 ihr | setzt hin |
親称 du 過去形 | setztest hin |
過去形 | setzte hin |
ihr 過去形 | setztet hin |
過去形複数 | setzten hin |
過去分詞 | hingesetzt |
zu 不定詞 | hinzusetzen |
Darf ich mich hier hinsetzen?
(ここに座ってもいいですか?)
Du kannst dich hinsetzen, wo du magst.
(どこにでも好きなところに座っていいよ。)
Da ist eine Bank. Setzen wir uns doch einen Augenblick hin.
(ベンチがある。ちょっと座りましょうよ。)
Das Gras ist zu nass zum Hinsetzen.
(この芝生は濡れていて座れない。→ 動詞が名詞化した場合は中性名詞になります)
・die Bank:❶ベンチ (複数形:Bänke) ❷銀行 (複数形:Banken)
・der Augenblick:瞬間、ちょっとの間、(特定の) 時期
・da sein:(人が) いる、(物や建物などが) ある