
嫉妬・軽蔑 のドイツ語表現 に続き、今回はドイツ語での悩み・心配の気持ちなどに関する表現をご紹介します。
ご興味のある方は、当サイトで ドイツ語クイズ(5000問) を出題しておりますので是非ご覧ください。
目次
悩み

Die Sorgen haben ihn zermürbt/aufgerieben.
(悩みすぎて、彼は心身共に疲れ果ててしまった。)
Ich habe keinerlei Sorgen.
(私には悩みなどありません。→「何の〜もない」の意)
Er litt unter seiner Einsamkeit.
(彼は孤独に悩んでいた。)
Das ist zu viel des Guten!
(それはありがた迷惑です。→「行き過ぎた」のニュアンス)
Das ist Jammern auf hohem Niveau.
(それは贅沢な悩みだよ。→「高い水準」の意)
Worunter leidet sie am meisten?
(彼女は何を一番悩んでいるの?)
Warum ist das Leben so voll mit Leiden?
(なぜ人生は苦悩に満ちているのだろう。)
Er hat sich den Kopf zerbrochen, um eine Lösung zu finden.
(彼は解決策を見つけようと頭を悩ませた。)
・zermürben:ボロボロにする、ヘトヘトに疲れさせる、無気力にする
・aufreiben:すり減らす、(体力・神経などを) 消耗させる
・keinerlei:どんな種類の〜もない
・die Sorge:心配(の種)、不安、懸念
・unter etw. leiden:〜で苦労する、苦しむ
・das Niveau:(生活・文化・教養などの) 水準、レベル、水平面、水位
・sich3(Dat.) den Kopf zerbrechen:(精神的に) 苦しむ、苦闘する、必死に努力する
心配・不安
Sie wurde von Ängsten geplagt.
(彼女は不安に苛まれていた。)
Er hat in seinem Leben viel gelitten.
(彼は人生において色々と辛い目に遭った。→ leiden の過去分詞形)
Ich bin um seinen schlechten Gesundheitszustand besorgt.
(彼は身体が弱いので心配です。→「健康状態が良くない」の意)
Meinetwegen brauchen Sie sich keine Sorgen zu machen.
(私のことでしたらご心配には及びません。)
・jdn. plagen:人を悩ませる、苦労させる
・der Gesundheitszustand:健康、体調
・besorgen:❶手に入れる、調達する ❷用事を片付ける ❸〜の面倒を見る、気遣う
・meinetwegen:私に関係することのために、私のことで (英語の because of me)