英語クイズ No.12 に続き、英語に関するクイズを出題しています。
クイズは1ページに25問あります。
各設問の「解答」をクリックしますと、答えを表示できます。
次の設問の空欄を埋めてください。
301)The problem was too difficult for me to(s ). /この問題は難しくて私には解けなかった。
解答
solve
solve:(問題などを) 解く、解決する
question の場合は answer を使います。
too A (for B) to do:あまりにも (B には) A すぎて〜出来ない
302)He took a photo(f )her. /私は彼女の代わりに写真を撮りました。
解答
for
303)All the meeting attendees will bring their own(b )bag lunches. /会議の出席者は全員お弁当を持参します。
解答
brown
brown bag:(口語) 持ち込みの飲食物
304)I may miss the next train but at any(r )I’ll be there before midnight. /次の電車には遅れると思うけど、いずれにしても夜中前には着くよ。
解答
rate
at any rate:とにかく、いずれにしても
305)The police have estimated that(i t)drug business was done on a daily basis in the area. /警察は、違法薬物取引がこの地域で日常的に行われていたと推定しています。
解答
illicit
illicit:(薬・取引などが) 違法の、(道徳的に) 許されない
estimate:【名詞】(価値・大きさなどの) 見積もり /【他動詞】(価値・大きさ・量などを) 見積もる、概算する、推定する
306)This neighborhood is popular with commuters because downtown is easily (a ). /この辺りは繁華街にアクセスしやすいので、通勤者に人気です。
解答
accessible
accessible:①入手できる、手が届く ②(場所などが) 簡単に行ける
307)He has strong(p )that attract women. /彼には女性を惹きつける強力なフェロモンがある。
解答
pheromones
attract:(興味・注意などを) 引きつける、呼び寄せる
308)What do you think about our new sales(s )? /我が社の新しい販売戦略をどう思いますか。
解答
strategy
strategy:(大規模な) 戦術、戦略、方針
309)(W )season do you like best? /どの季節が一番好きですか。
解答
Which
今回の例では、季節は通例4つなので which を使いますが、選択肢の数が多いときは what が使われます。
310)I’m going to live on unemployment insurance for a(w ). /しばらく失業保険で暮らすよ。
解答
while
for a while:しばらくの間
311)The( )tooth from the back on the top left side hurts. /上の左奥から3番目の歯が痛いです。
解答
third
hurt:【形容詞】怪我をした、(身体・心が) 傷ついた /【自動詞】(身体の一部・心が) 痛む /【他動詞】不快にさせる、(身体・心を) 傷つける
312)I(a )to almost a twenty places before I found a job. /仕事を見つけるまで、20社くらい応募したよ。
解答
applied
apply to:(学校・会社・講習などに) 申し込む、志願する
※ apply のあとに for が続く場合は、申し込みや応募などをすることによって「手に入れたいもの」を伴います。
313)Did you dye your hair? There’s something(d )about you. /髪を染めたんだね。それで感じが違うんだ。
解答
different
different:異なっている、違う
dye:染める、染色する
314)On Sunday, her(c )improved slightly. /日曜日、彼女の体調は少しだけ回復した。
解答
condition
condition:体調、調子
315)The employer must(p e)a safe working environment. /雇用主は安全な職場環境を提供しなければならない。
解答
provide
provide:(必要な事・物を) 提供する、与える、支給する
316)He always wears perfume to cover up his body(o ). /彼は体臭を隠すために香水をつけている。
解答
odor
odor:(かたく)(独特の) 臭い、嫌な臭気
317)I know the words “get in someone’s hair,” but I don’t understand this(i ). /”get in someone’s hair” という熟語があることは知っているけど、意味は分かりません。
解答
idiom
get in someone’s hair:(人の) 邪魔をする、うるさくする
318)The mountain climber got his fingers and toes(f ). /その登山家は手足の指が凍傷になった。
解答
frostbitten
got A frostbitten:A(身体の部分) に霜焼けをつくる
319)Before you hang the laundry, shake out the(w ). /洗濯物を干す前にバサバサやってシワを伸ばしてね。
解答
wrinkles
wrinkle:(顔・布・紙などの) シワ、ひだ
320)This is too good an opportunity to pass( ). /こんな良い機会を逃すのはもったいない。
解答
up
pass up:(口語)(機会などを) 逃す、(招待などを) 辞退する
too A (for B) to do:あまりにも (B には) A すぎて〜出来ない
opportunity:機会、好機、チャンス
321)People(d )when they heard the shot. /銃声を聞いて、人々は身をかがめた。
解答
ducked
duck:(危険などを避けるために) ひょいと頭や身体を下げる、引っ込める
322)That’s an amazing collection of(t )fish you have. /素晴らしい熱帯魚のコレクションですね。
解答
tropical
tropical fish:熱帯魚
323)I can’t get in(t )with him yet. /まだ彼と連絡が取れない。
解答
touch
get in touch with:連絡を取る、接触する、交信する
324)Her pockets were(b )with walnuts. /彼女のポケットがクルミで膨らんでいた。
解答
bulging
bulge with:〜がいっぱいで膨らむ、あふれている
325)There is a lot of nature and no(l )of shopping and food. /そこは自然が豊かで、買い物や食事に事欠かない。
解答
lack
no lack of:十分にある