英語クイズ No.85 に続き、英語に関するクイズを出題しています。
クイズは1ページに25問あります。
各設問の「解答」をクリックしますと、答えを表示できます。
和文をもとに単語を並べ替えて文章を作成してください。
2126)救助隊はレッカー車を利用して、池に浸かったトラックを引き上げた。
Rescuers ( to / the submerged / from / utilized / pull / tow trucks / truck ) the pond.
解答
Rescuers utilized tow trucks to pull the submerged truck from the pond.
utilize:(かたく) 利用する、活用する
tow truck:レッカー車
2127)火山が噴火し、大きな噴煙や噴石が空に舞い上がった。
The volcano / plumes/ and / into / huge / of / and / sent / erupted / ash / the sky.
解答
The volcano erupted and sent huge plumes of ash and rocks into the sky.
plumes of ash:(火山から出る) 噴煙
2128)彼の考えはいつも時代を一歩先取りしているようだ。
His ideas / one of / always / to / seem / ahead / be / step / the times
解答
His ideas always seem to be one step ahead of the times.
2129)冷凍庫に、ボウルに入ったえんどう豆とベーコンのスープがあるよ。
In / is / pea soup / the freezer / a bowl / with / of / there / bacon
解答
In the freezer, there is a bowl of pea soup with bacon.
2130)彼は不倫をして奥さんの信用を失った。
He / because / had / trust / his wife’s / lost / he / an affair
解答
He lost his wife’s trust because he had an affair.
affair:❶(公的な) 事態、仕事 ❷(単数で) 出来事、事件 ❸浮気、(不倫の) 関係
2131)彼女は夫の致命的事故を知って呆然とした。
She / about / husband’s / stunned / fatal / learn / was / her / to / accident
解答
She was stunned to learn about her husband’s fatal accident.
be stunned:愕然とする、呆然とする
fatal:致命的な、命に関わる
2132)先生の声が小さくてよく聞き取れなかった。
The teacher ( tones / low / couldn’t / spoke / catch / what / I / really / in / and ) he said.
解答
The teacher spoke in low tones and I couldn’t really catch what he said.
2133)2人の仲を裂くようなことを言うべきじゃないよ。
You shouldn’t ( cause / anything / might / between / say / a rift / that ) them.
解答
You shouldn’t say anything that might cause a rift between them.
rift:❶仲違い、不和 ❷裂け目、割れ目
cause:【名詞】❶原因、要因 ❷理由、根拠 /【他動詞】(良くない出来事などの) 原因となる、引き起こす
2134)彼女のデザインした服は、シンプルながらも随所に独自の工夫が見られる。
Although the dresses ( simple / here / can / originality / designed / her / look / see / she ) and there.
解答
Although the dresses she designed look simple, we can see her originality here and there.
although:(主節の内容からすると予想外の内容を述べて) 〜にもかかわらず
here and there:あちこちに
2135)ケビンが不当に叱責されると、同僚たちが出てきて彼を擁護した。
Coworkers came ( Kevin / was / to / when / unfairly / out / he / defend ) reprimanded.
解答
Coworkers came out to defend Kevin when he was unfairly reprimanded.
reprimand (for):(〜のことで) 叱責する、懲戒する
2136)ヨーグルトには、お腹の調子を整える乳酸菌が入っています。
Yogurt contains ( bacteria / keeps / stomach / acid / your / that / lactic ) in check.
解答
Yogurt contains lactic acid bacteria that keeps your stomach in check.
contain:含む、(中に) 入れている、〜から成っている
lactic acid bacteria:乳酸菌
Keep A in check:(放っておくと手に負えなくならないように) 管理する
2137)請求書は保証会社に送付され、お客様のもとにはその控えとしてコピーが送られます。
The bill will ( with / sent / you / the guarantee / for / be / to / a copy / to / company ) your records.
解答
The bill will be sent to the guarantee company with a copy to you for your records.
2138)それは正統な相続人の財産を騙し取るための複雑な計画だった。
It was a ( defraud / the fortune / to / complicated / of / scheme / the rightful ) heir.
解答
It was a complicated scheme to defraud the fortune of the rightful heir.
defraud A of B:A から B (財産・権利などを) だまし取る、詐取する
2139)展示場は、只今混雑のため入場制限をしております。
We are ( the exhibition / now / to / restricting / hall / due / admission / right ) to congestion.
解答
We are restricting admission to the exhibition hall right now because of congestion.
restrict:❶(数・範囲などを) 制限する ❷規制する、禁止する
exhibition:(英) 展覧会、展示会
because of:〜が原因で、〜の理由で
congestion:密集、(人口などの) 過密、(道路・地域などの) 混雑、渋滞
2140)削除されたコードの属性にアクセスするとエラーが発生します。
Accessing / result / code / on / will / attributes / the / in / deleted / error
解答
Accessing attributes on the deleted code will result in error.
attribute:(人・物などの本来的な) 属性、特性、特質
2141)飲み会の雰囲気につられて悪ノリしてしまった。
I got / by / of / the drinking / away / the atmosphere / carried / party
解答
I got carried away by the atmosphere of the drinking party.
carry away:調子に乗る、有頂天になる
atmosphere:❶雰囲気、環境 ❷(天体を取り巻く) 大気 ❸(the) 地球の大気圏
2142)私の顔はちょっと丸顔のせいか、実際よりも若く見られる。
My face is ( people / I / kind / but / I / look / younger / than / round / of / say ) actually am.
解答
My face is sort of round, but people say I look younger than I actually am.
kind/sort of:❶(明確な表現を避けて) まぁ、多少、いくらか ❷〜のようなもの、〜みたいな
2143)批判的でばかりいると、人によっては否定的な考え方しかできなくなってしまう。
Always being ( lead / some people / the trap / fall / can / critical / to / into ) of negative thinking.
解答
Always being critical can lead some people to fall into the trap of negative thinking.
critical:批判的な
2144)多くの人は本を買う前にパラパラとめくって見る。
Most people / flip / a book / before / they / through / they / it
解答
Most people flip through a book before they buy it.
flip:❶(平らな物を) ひっくり返す、裏返す、(ページなどを) めくる ❷物をはじく
2145)このお店では、購入金額の10パーセントがポイントとして貯まる。
At this store ( the price / pay / is / ten percent / converted / you / of ) to points.
解答
At this store ten percent of the price you pay is converted to points.
convert:(異なったものに) 変える、転換する、改造する
2146)犯行現場に私の車があったという彼の主張には根拠がない。
There is ( his assertion / basis / my car / that / was / for / no / at ) the crime scene.
解答
There is no basis for his assertion that my car was at the crime scene.
assertion:(自説・要求などの) 主張
2147)在宅勤務の悪用が多い。そろそろ厳しく取り締まらなければ。
We’re ( abuse / remote / much / It’s / seeing / time / to / of / too / work ) crack down.
解答
We’re seeing too much abuse of remote work. It’s time to crack down.
crack down:断固とした措置を取る
2148)彼女の超能力は科学者チームによって調査された。
Her / a team / powers / investigated / of / were / psychic / by / scientists
解答
Her psychic powers were investigated by a team of scientists.
2149)その被告人は、写真を撮ろうとしたカメラマンを蹴った。
The defendant ( a kick / take / who / to / the cameraman / tried / delivered / to ) a picture of him.
解答
The defendant delivered a kick to the cameraman who tried to take a picture of him.
deliver:(文語)(打撃などを) 与える
2150)彼らが深刻な副作用について苦情を言うのは最もだった。
They / side / about / with / serious / complained / justice / effects
解答
They complained, with justice, about serious side effects.
justice:正当性、合法性、道理
side effect:薬の副作用
当サイトがお役に立ちましたら、ご支援いただけると励みになります。
関連記事
- 【オフィス英会話】新人さんを温かく迎えるときの表現
- 【5000問】英語クイズ No.61/文法・ボキャブラリーの基礎
- 【5000問】英語クイズ No.90/文法・ボキャブラリーの基礎
- 【5000問】英語クイズ No.92/文法・ボキャブラリーの基礎
- 【5000問】英語クイズ No.169/文法・ボキャブラリーの基礎
- 【5000問】英語クイズ No.10/文法・ボキャブラリーの基礎
- 【5000問】英語クイズ No.66/文法・ボキャブラリーの基礎
- 【5000問】英語クイズ No.174/文法・ボキャブラリーの基礎
- 英語で説明する【お刺身と海鮮丼】
- 【5000問】英語クイズ No.104/文法・ボキャブラリーの基礎