英語クイズ No.143 に続き、英語に関するクイズを出題しています。
クイズは1ページに25問あります。
各設問の「解答」をクリックしますと、答えを表示できます。
次の設問の空欄を埋めてください。
3576)I can’t even make eye contact with him, let(a )talk to him. /彼と目を合わせることさえ出来ないのに、まして話をするなんて無理です。
解答
alone
let alone:〜は言うまでもなく、〜はおろか
3577)He is looked( )( )as a role model by the younger students. /彼は後輩たちからお手本として尊敬されている。
解答
up, to
look up to:(目上の人を) 尊敬する
role model:模範となる人物
78)The kids(v )into the utter fog. /子供たちは深い霧の中に消え去った。
解答
vanished
vanish:(突然・不可解にも) 消える、姿を消す、消滅する
3579)I have nothing to lose so I may(a )(w )try it. /僕には失うものが何も無いから、やってみてもいいかなと思ったんだ。
解答
as, well
may as well:(積極的に望みはしないが) そうしてもかまわない
3580)I changed my mind( )second thought. /私はやっぱり考えを変えた。
解答
on
on second thought:よく考えると
3581)He will go hiking(r )of the weather. /彼は天気に関係なくハイキングに行く。
解答
regardless
regardless of:〜に関係なく、〜に関わらず
3582)I went to a concert to hear my favorite band sing their hit song(l ). /お気に入りのバンドがヒット曲を生で歌うのを聴きに、コンサートに行ってきた。
解答
live
sing live:生で歌う
3583)He has decided to(c t)his assets into cash. /彼は資産を現金に変えることに決めた。
解答
convert
convert A to/into B:A を B (異なったもの) に転換する、改築する、改造する
decide to do:〜することに決める、〜しようと決意する
asset:資産
3584)I(r )directly to Daniel, which means you(r )directly to me. /ダニエルは俺の直属の上司だ。つまりお前は俺の直属の部下ということになる。
解答
report
report to:〜に直属する、〜に報告義務がある
3585)He(s )by his opinions and is not afraid to be different. /彼は自分の意見を曲げない人で、人と違うことを恐れない。
解答
stands
stand by one’s opinion:自分の意見を通す
3586)The accountant asked him about the correctness of the(b )sheet. /会計係は彼に貸借対照表の正確さについて尋ねた。
解答
balance
balance sheet:貸借対照表
accountant:会計係、(公認)会計士
correctness:正確さ、(言葉の) 適切さ
3587)(E ), the company hopes to increase its sales by up to 30%. /ゆくゆくはその会社は30%の売上増加を目標としている。
解答
Eventually
eventually:❶結局、ついに ❷(将来について) ゆくゆくは、最後に
3588)The employees are obliged to(a )to company rules. /従業員は会社の規則に従う義務がある。
解答
adhere
adhere to:〜に従う、固執する
be obliged to do:(義務として) ~しなければならない、(やむなく・仕方なしに) 〜する義務を負う
3589)The small house is in poor condition and is being sold as( ). /その小さな家は状態が悪く、現状のままで売られている。
解答
is
as is:現況のままで
3590)How can I tighten my(u )arm? /どうしたら二の腕を痩せられる?
解答
upper
upper arm:二の腕
3591)The company is(c )in on the craze for the online army game. /その会社はオンライン戦闘ゲームのブームに乗って利益を上げつつある。
解答
cashing
cash in on:〜利益を得る、〜につけ込む
3592)He knows(e )inch of mixed martial arts. /彼は総合格闘技のことなら何でも知っている。
解答
every
every inch:隅から隅まで、あらゆる点で
mixed martial arts:(MMA) 総合格闘技
3593)In my view, the government ought to do something to help the(n y). /私の考えでは、政府は困窮者を助けるために何かするべきだ。
解答
needy
the needy:(複数扱い) 貧しい人々 (the poor の婉曲表現)
3594)This road(l )to Albuquerque. /この道はアルバカーキに通じている。
解答
leads
lead to:❶〜という結果になる、〜を引き起こす ❷(道・ドアなどが) 〜に通じている
3595)In(b ), you should have accepted the responsibility. /要するに、君が責任をとるべきだったんだ。
解答
brief
in brief:要するに、手短に
accept:受け入れる、受諾する、引き受ける
3596)The audience was(i )in an aftertaste of the concert. /観客はコンサートの余韻に浸っていた。
解答
immersed
be immersed in:(仕事・娯楽などに) 熱中・没頭する
aftertaste:(あることを経験した後などの) 後味、名残、余韻
3597)The building was collapsed by the earthquake that measured 6 on the Japanese(s )scale. /その建物は震度6の地震で倒壊した。
解答
seismic
seismic scale:震度
collapse:❶(建造物・天井・壁などが) 突然崩れ落ちる、倒壊する ❷人が突然意識を失う
3598)The online meeting will commence in(d )course. /オンラインミーティングはそのうち始まるでしょう。
解答
due
in due course:やがて、そのうち、順調に進んで
commence:【自/他】(行事・行為・人などが) 開始する(される)、始まる(める)
3599)I undertook to work(b )the scenes for this task. /この仕事では私は裏方に回った。
解答
behind
behind the scenes:舞台裏で、水面下で
3600)We need a few more days to(i n)out the bugs. /バグを解決するにはあと数日必要です。
解答
iron
iron out:解決する、障害を取り除く