ドイツ語クイズ No. 146 に続き、ドイツ語に関するクイズを出題しています。
クイズは1ページに25問あります。
各設問の「解答」をクリックしますと、答えを表示できます。
Weiter vorn ist eine Bushaltestelle. /少し先にバスの停留所がある。
次の文章の空欄を埋めてください
3651)Das (K k) hat sie seinem Bruder abgesehen. /彼女はその手品を兄がするのを見て覚えた。
解答
Kunststück
das Kunststück:芸当、曲芸手品、離れ業
jdm. absehen:人から技などを見て覚える
3652)Dort standen viele (Z ), und dieser Wagen raste mitten dazwischen. /そこにはたくさんの見物人がいたが、この車はその真ん中に突っ込んだ。
解答
Zuschauer
der Zuschauer:見物人、観客、(テレビの) 視聴者
dazwischen:❶(空間・場所・出来事) その間に ❷(多数の) その中に
3653)Was ich nicht weiß, macht mich nicht (h ). /知らぬが仏。
解答
heiß
直訳すると「私が知らないことは、私を傷つけない」
3654)Der Vortrag war mir zu (ab ). /その講義は私には抽象的すぎた。
解答
abstrakt
abstrakt:抽象的な、観念的な
der Vortrag:講義、講演
3655)Einige (j ) sogar nur, statt nur Uni zu gehen. /大学に通うどころかアルバイトばかりしている人もいる。
解答
jobben
jobben:臨時雇いとして働く
sogar:(聞き手に対して情報を控えめに追加して) 実は、(強調して) さらに、それどころか
statt:〜の代わりに (英語の instead of)
3656)Am Schluss des Romans wird der Held (e ). /その小説の最後で主人公は殺される。
解答
ermordet
jdn. ermorden:人を殺める
am Schluss:最終的に、やっと
der Held:英雄、勇士、(小説・戯曲などの) 主人公、主役
3657)Er guckte durch einen (S t) im Zaun. /彼は柵の割れ目を通して覗いた。
解答
Spalt
der Spalt:隙間、割れ目
gucken:見る、覗く
3658)Unser Vorschlag hat leider keine (B ) gefunden. /私たちの提案は残念ながら注目されなかった。
解答
Beachtung
Beachtung finden:注目される、注目に値する
der Vorschlag:提案、申し出、主張
3659)Er grübelt immer noch über das (ge ) Portemonnaie. /彼は盗まれたお財布のことをいつまでも考えている。
解答
gestohlene
über etw. grübeln:〜について思い悩む、思い煩う
das Portemonnaie:(小型の) お財布
3660)Der Schluss des Filmes war (i e) unbefriedigend. /その映画の結末はどこか物足りなかった。
解答
irgendwie
irgendwie:❶何らかの方法で ❷何となく、どことなく
der Schluss:終わり、最後、結論
unbefriedigend:(成果などが) 不十分な、不満足な
3661)Als (H h) studiert er Psychologie. /彼は大学で心理学を専攻している。
解答
Hauptfach
das Hauptfach:大学の主専攻科目
3662)Er ist ein (e o) guter Geiger wie Gitarrist. /彼はバイオリニストとしてもピアニストとしても同様に優れている。
解答
ebenso
ebenso:同じ程度に、全く同様に
3663)Sie ist den Gefühlen anderer (g r) unsensibel. /彼は鈍くて人の気持ちが分からない。
解答
gegenüber
jdm. gegenüber:人に対して
das Gefühl:気持ち、予感、(芸術などの) センス、触感、感覚
unsensibel:無神経な、人の気持ちが分からない
3664)(S ) Sie so viele Steine wie möglich auf. /出来るだけ多くの石を拾い集めてください。
解答
Sammeln
aufsammeln:拾い集める
wie möglich:出来るだけ
3665)Ich habe ein Gerücht gehört, das (m ) ein bisschen beunruhigt. /ちょっと気になる噂を耳にした。
解答
mich
jdn. beunruhigen:人を不安にさせる、心配させる、ひるませる
das Gerücht:噂
3666)Sie (b ) ihn verschämt an. /彼女は恥ずかしそうに彼を見つめていた。
解答
blickte
anblicken:じっと見る、見つめる、注視する
verschämt:(人が) 内気な、遠慮がちの、恥ずかしがり屋の、(態度・表情・言葉などが) はにかんだ, おずおずとした.
3667)Wie viele Meter hat eine (M )? /1マイルはメートルに直すとどれくらいですか?
解答
Meile
3668)Arznei hilft immer, wenn nicht dem Kranken, so dem (A ). /薬は病人に効かなくても薬剤師を助ける。
解答
Apotheker
die Arznei:薬、治療、療法
3669)Ich habe nur meine (P ) als Arzt getan. /私は医師としての義務を果たしただけです。
解答
Pflicht
die Pflicht:義務、職務
3670)Der starke Geruch der frischen Farbe machte mich (sch ). /塗りたてのペンキの強い匂いでめまいがしてきた。
解答
schwindelig/schwindlig
schwindelig/schwindlig:めまいがする、くらくらする
der Geruch:匂い、香り
3671)Ich ziehe die japanische (K ) der westlichen vor. /洋食よりも和食のほうが好きです。
解答
Küche
die Küche:キッチン、(調理された) お料理、(集合的に) 料理人、コック
etw. etw3(Dat.) (anderem) vorziehen:〜よりも●●のほうが好きである
3672)Die (H e) in diesem Stück spielt sie. /この芝居の主役を務めるのは彼女です。
解答
Hauptrolle
die Hauptrolle:主役
3673)Durch den starken Schneefall fahren die Züge nicht mehr (p g). /大雪のため列車のダイヤが狂っている。
解答
planmäßig
planmäßig:計画通りの、予定通りの、(交通機関が) 時刻通りの
3674)Das Buch habe ich schon (i ) lesen wollen. /その本を、私はもうずっと読みたいと思っていた。
解答
immer
schon immer:前々から、ずっと前から
3675)Ich bin von ihrer (O t) tief gerührt. /彼女の自己犠牲の精神に胸を打たれました。
解答
Opferbereitschaft
die Opferbereitschaft:犠牲を惜しまない気持ち (die Bereitschaft:準備ができていること、支度)
gerührt:感動している

当サイトがお役に立ちましたら、ご支援いただけると励みになります。
関連記事
- 【接続法1式を徹底攻略】ドイツ語トレーニング
- 【5000問】ドイツ語クイズ No.144/文法・ボキャブラリーの基礎
- 【5000問】ドイツ語クイズ No.51/文法・ボキャブラリーの基礎
- 【5000問】ドイツ語クイズ No.28/文法・ボキャブラリーの基礎
- 【5000問】ドイツ語クイズ No.93/文法・ボキャブラリーの基礎
- 【5000問】ドイツ語クイズ No.18/文法・ボキャブラリーの基礎
- 【5000問】ドイツ語クイズ No.7/文法・ボキャブラリーの基礎
- 【ansetzen】ドイツ語の分離動詞を攻略する
- 【5000問】ドイツ語クイズ No.173/文法・ボキャブラリーの基礎
- 【dagegen の使い方】ドイツ語トレーニング