【英語の「盗む」】 steal と rob の違いと使い方

Posted in 英語力強化, 英語学習

今回は、英語で「盗み取る」を意味する stealrob の違いと使い分けを例文とともにご紹介していきます。

ご興味のある方は、当サイトで 英語クイズ(5000問) を出題しておりますので是非ご覧ください。

目次

steal と rob の違い

steal は「お金や物をこっそり盗む」、そして rob は脅しや暴力などによって「人や場所を襲って奪う」という違いがあります。

steal❶ こっそり盗む
❷ お金や物が目的語になる
rob❶ (人から) 強奪する、奪う、(場所を) 襲撃する
❷ 人や場所が目的語になる

それぞれの例文を見ていきましょう。

steal

steal は、「こっそり盗む」という意味で、お金や盗まれた物を目的語にとります。
人を目的語にはしませんので注意しましょう。

加害者 が主語の場合

加害者が主語の場合は、「加害者 + steal + 」になります。

He stole $100 from me.
(彼は私から100ドル盗んだ。)

The man stole my bag.
(その男は私のバッグを盗んだ。)

Silvia stole a ring from her mother.
(シルビアは母親の指輪をこっそり持ち出した。)

被害者 が主語の場合

被害者を主語にして「私は〜を盗まれた」と言いたい場合は、使役動詞 have過去分詞形 を用いて表現することができます。

She had her wallet stolen.
(彼女はお財布を盗まれた。)

× I was stolen . . . などと言わないように注意してください。

受動態の場合

盗まれた物を主語にして、「〜が盗まれた」と受動態で表すことも可能です。

One hundred dollars were stolen from me.
(私は100ドル盗まれた。)

「誘拐する」と言いたいときは、steal ではなく kidnap を使います。

The man kidnapped the girl and demanded a ransom of one million dollars.
(その男は女の子を誘拐して100万ドルの身代金を要求した。)

自動詞の steal

steal には、目的語をとらない「自動詞」の用法があり、「こっそり移動する」という意味を持っています。

He stole into the house without anyone seeing him.
(彼は誰にも見られずにこっそり家に入った。)

rob

rob は「奪う・強奪する」という意味で、人や場所を目的語にとります。

脅しや暴力などによって奪い取るというニュアンスです。

そのため、盗まれた物がなくても文が成立しますが、盗まれた物に言及したい場合は 前置詞 of を使います。

加害者 が主語の場合

加害者が主語の場合は、「加害者 + rob + or 場所 ( + of 物 )」になります。

He robbed me of my bag.
(彼は私のバッグを奪った。)

The five men robbed a bank.
(その5人の男たちは銀行強盗をした。)

被害者 が主語の場合

steal と異なり、rob は被害者を主語にして be robbed の文型が可能です。

She was robbed in a hotel.
(彼女はホテルで強盗に遭った。)

He was robbed of his money on a dark street.
(彼は暗い道でお金を奪われた。)

I was robbed of $1000 by the man.
The man robbed me of $1000.
(私はその男から1000ドルを強奪された。)

snatch

「奪う」の似たような単語に snatch があります。

snatch は「すばやく奪う」「ひったくる」「かっぱらう」という意味です。

He snatched the ball out of my hands.
(彼は私の手から素早くボールを奪い取った。)

She had her bag snatched.
Her bag was snatched.
(彼女はバッグをひったくられた。)


当サイトがお役に立ちましたら、ご支援いただけると励みになります。

Buy Me A Coffee

Scroll to top