ドイツ語クイズ No. 86 に続き、ドイツ語に関するクイズを出題しています。
クイズは1ページに25問あります。
各設問の「解答」をクリックしますと、答えを表示できます。
Nach Freud kommt Leid. /楽あれば苦あり。
次の文章の空欄を埋めてください
2151)Das klingt wie ein (Z ). /まるで早口言葉みたいだね。
解答
Zungenbrecher
der Zungenbrecher:発音しにくい単語(直訳:舌を破壊するもの)
klingen:❶(音・ベルなどが) 鳴る (または鳴らす)、響く ❷〜に聞こえる、〜な印象を与える、〜のように思われる (英語の sound)
2152)Hast du (T ) auf den Augen? /お前の目は節穴か。
解答
Tomaten
Tomaten auf den Augen hagen:節穴である (ちゃんと見ていない)
2153)(D ) hat er sich so viel Mühe gegeben. /彼はあんなに頑張ったのに。
解答
Dabei
dabei が文頭にくる文では、「〜なのに」という残念な気持ちを表現することがあります。
die Mühe:努力、苦労、奮闘
sich3(Dat.) Mühe geben:頑張る、努力する
2154)Ich habe mich heute mit dem Schach (b ). /今日はずっとチェスをやっていた。
解答
beschäftigt
sich mit etw3(Dat.) beschäftigen:従事する、取り組む、〜で忙しくする
2155)Der Zug fährt bis (n ) Ansbach. /その電車はアンスバッハ行きです。
解答
nach
2156)Aus dem Zoo ist ein großer (B ) entlaufen. /動物園から一匹の大きな熊が脱走した。
解答
Bär
entlaufen:走り去る、脱走する
2157) Ich habe die Fotos (a ) meine Homepage gestellt. /私の写真をホームページに載せました。
解答
auf
2158) I will keine dummen (E ) mehr hören. /もうこれ以上下手な言い訳は聞きたくない。
解答
Entschuldigungen
dumm:愚かな
die Entschuldigung:理由、根拠、弁解
2159)Ich möchte (e ) nicht darüber sprechen. /そのことについては本当は話したくありません。
解答
eigentlich
eigentlich:実は、本当は(聞き手の印象や予想との違いをやわらかく強調したり、自分の直前の発言を訂正したりします)
2160)Der Pförtner hat dem Besucher den (Z ) zum Laborgebäude verwehrt. /門番はその訪問者が研究所に入るのを拒否した。
解答
Zutritt
der Zutritt:(お部屋や建物などに) 入ること、入場、立ち入り、(液体や気体の) 流入
der Pförtner:守衛、門番、受付係
jdm. etw. verwehren:拒む、許可しない、禁じる
2161)Ich hatte so viel zu tun, dass ich die Sendung (v ) habe. /忙しくてその番組を見逃してしまった。
解答
verpasst
verpassen:〜し損なう、逃す
die Sendung:配達、配送、放送、番組
2162)Er war gerade dabei, nach Berlin (a ). /彼はちょうどベルリンへ旅立とうとしているところだった。
解答
abzureisen
gerade dabei sein, etw. zu tun:ちょうど〜している
abreisen:旅立つ、(旅行に) 出発する、(旅先から) 帰路につく
2163)Er verbesserte einen Fehler im (A z). /彼は作文の誤りを1箇所訂正した。
解答
Aufsatz
die Aufsatz:(学生に課される) レポート、作文、小論文
der Fehler:間違い、誤り、欠陥、欠点
verbessern:上達する、進歩する、改良する、改善する、(sich) 暮らし向きが良くなる
2164)Er saß dort, von seinen Kindern (u ). /彼は子供たちに囲まれて座っていた
解答
umgeben
umgeben von:〜に囲まれる、包まれる
2165)Der Strand war völlig (ü n). /ビーチはかなり混雑していた。
解答
überlaufen
der Strand:ビーチ、浜辺、海岸、海辺
überlaufen:混雑している、(液体・容器が) あふれる (過去分詞の形容詞用法)
2166)Er schloss das Radio an eine Batterie (a ). /彼はラジオをバッテリーに接続した。
解答
an
anschließen:つなぐ、接続する、〜に引き続いて行われる
2167)Unsere (H ) spielen immer friedlich miteinander. /うちのペットたちはいつも仲良く戯れています。
解答
Haustiere
miteinander:お互いに、一緒に
2168)Gib (a ), dass du nicht herunterfällst! /落ちないように気を付けて!
解答
acht
achtgeben:(〜しないように)注意する、気を付ける
herunterfallen:(上から下へ) 落っこちる、倒壊する、ずり落ちる
2169)Dieser (K ) sieht man oft im Fernsehen. /このコメディアンはよくテレビで見かける。
解答
Komiker
der Komiker/die Komödiantin:コメディアン
2170)Rauchen ist im Flugzeug nicht (g t). /飛行機の中での喫煙は認められていない。
解答
gestattet
gestatten:(希望・請求などを) 聞き入れる、容認する
gestattet sein:認められている
2171)Emily ist rund um die Uhr für ihre Familie (d ). /エミリーはいつも家族の面倒を見ている。(そばにいる)
解答
da
für jdn. da sein:人の助け (力) になる、そばにいる、面倒を見る
2172)Die Arbeit ist nicht der Mühe (w ). /この仕事はやり甲斐がない。
解答
wert
der Mühe wert:する価値がある、やり甲斐がある
die Mühe:努力、苦労、奮闘
wert:価値のある、値打ちがある
2173)Die deutsche Grammatik (m ) mir zu schaffen. /ドイツ語の文法にてこずっている。
解答
macht
jdm. zu schaffen machen:〜を悩ませる
die Grammatik:文法、語法、言葉遣い
2174)Bei (u ) Verben vergeht mir die Lust am Lernen. /不規則動詞を見るとやる気がなくなる。
解答
unregelmäßigen
regelmäßig:規則正しい、一定の
jdm. vergehen:人から (食欲・痛み・喜びなどが) 消える
die Lust:気分、情熱、愛着、夢中にさせるもの
2175)Schon der Gedanke (d ) ist mir schrecklich. /それを考えただけでもうゾッとします。
解答
daran
Schon der Gedanke daran ist mir ●●:それを考えると●●である
schrecklich:(知らせ・事件・病気などが) 恐ろしい、(匂い・暑さ・人混みなどが) 気分が悪い、(笑い・悲しいなどが) とても