「あいまいな」「はっきりしない」は英語で何て言う?

Posted in 英語力強化, 英語学習

英語で「あいまいな」「はっきりしない」は何と言えばいいのでしょうか。

今回は、ambiguous、obscure、unclear、vague、fuzzy などの「あいまい」に関する様々な英語表現を、例文とともにご紹介していきます。

ご興味のある方は、当サイトで 英語クイズ(5000問) を出題しておりますので是非ご覧ください。

目次

「あいまい」の英単語いろいろ

「あいまい」「はっきりしない」と言いたい場合は、ある程度は unclear だけでも通用はしますが、他にも以下のような微妙なニュアンスの違いを知っておくと、状況に応じて使い分けることができます。

ambiguous「複数の解釈ができる」ことを意味し、
言葉や状況などがはっきりせず紛らわしい
obscure・説明や内容が複雑で分かりにくい
・物がぼやけたり霞んでいる
unclear見たり聞いたりして理解するのが難しい
vague詳細や正確さが足りないため曖昧である
equivocal語句、返事、態度などがはっきりせず、
意図的に曖昧にしていることを暗示
fuzzy輪郭・音声・映像などの
境界線がはっきりしていない
gray白黒はっきりしていない

それぞれの例文を見ていきましょう。

ambiguous

ambiguous は、「複数の解釈ができる」「多義的な」「紛らわしい」という意味の形容詞で、意図的にも偶然にも「混乱を引き起こす可能性があることを暗示します。

His role in the affair is ambiguous.
(この仕事の彼の役割は曖昧だ。)

He may well say something ambiguous again.
(彼はきっとまた曖昧なことを言うだろう。)

The wording of this contract is ambiguous.
(この契約書の文言は曖昧だ。)

The sign was ambiguous, so I didn’t know which way to go.
(標識が紛らわしいので、どっちに行けばいいか分からなかった。)

名詞形は ambiguity になります。

Predictions of the general theory of relativity are free from ambiguity.
(一般相対性理論の予測には曖昧さがない。)

POINT

・affair:❶(公的な) 事態、仕事 ❷(単数で) 出来事、事件 ❸浮気、(不倫の) 関係
・may well:❶〜するのももっともだ ❷〜する可能性がある

obscure

obscure には、主に以下の3つの意味があります。

大抵の場合 unclearvague と入れ替えが可能ですが、複雑さや理解のしづらさを強調する場合は obscure が使われます。

・発言や言葉が複雑で分かりにくい
・事実や真相などがはっきりしていない
・色や形がぼやけている
・よく知られていない、無名の

His answers were obscure and confusing.
(彼の答えは曖昧で分かりにくいものだった。)

The problem contains two obscure mathematical formulas.
(この問題には2つの難解な数式が含まれています。)

The origin of the word is obscure, but perhaps it derives from a fairy tale name.
(この言葉の起源ははっきりしていませんが、おそらく童話の名前に由来します。)

obscure は他動詞で「分かりにくくさせる」「曖昧にする」という意味もあります。

The meaning of the sentence was obscured by its difficult language.
(その文章の意味は、難しい言葉のせいで分かりにくくなっていた。)

関連記事:probably・likely・maybe の違いと確信度 ー「たぶん」の様々な表現

POINT

・be derived from:(物・言葉などが) 派生する、由来する

unclear

unclear は、何かが不明であったり、見たり聞いたりして理解するのが難しいことを暗示します。

The perpetrator’s motive is unclear.
(犯人の動機は曖昧だ。)

It was unclear who received the proceeds. 
(誰が売上金を受け取ったのかは不明です。)

The cause of the illness is not clear.
(その病気の原因ははっきりしていない。)

POINT

・perpetrator:(かたく) 犯人、悪事を行う人
・the proceeds:(事業・販売などの) 売上、収益
・cause:【名詞】❶原因、要因 ❷理由、根拠 /【他動詞】(良くない出来事などの) 原因となる、引き起こす

vague

vague は、詳細や正確さなどが足りずに曖昧になってしまっていることを暗示します。伝える内容のほか、記憶などが曖昧な場合にも使われます。

Compared to other foreign languages, Japanese has more vague expressions.
(他の外国語と比べると、日本語は曖昧な表現が多い。)

I have a vague memory of my grandmother, as I was only a child.
(私はまだ子供だったので、祖母の記憶ははっきりしていません。)

POINT

・compared to:〜と比べると
・expression:❶(言葉・芸術活動などの) 表現、表明 ❷顔つき、表情

equivocal

equivocal は、語句や返事、態度などが複数に解釈できるためはっきりしない、という意味ですが、「意図的に曖昧にする」ことを暗示します。

Research in this area is somewhat equivocal.
(この分野の研究は幾分曖昧だ。)

His speech is always full of equivocal expressions.
(彼のスピーチはいつも曖昧な表現だらけだ。)

fuzzy

fuzzy は、輪郭や音声、映像などがぼやけていてはっきりしないことを表します。転じて、物の表面が「けば立っている」という意味もあります。

The image got a little fuzzy for a few seconds.
(数秒間、映像が少しぼやけていました。)

My vision is blurred and everything looks fuzzy to me.
(目がかすんで何を見てもぼうっとしている。)

The skin of the peach is fuzzy.
(桃の皮はけばけばしている。)

POINT

・blur:(物を) 見えにくくさせる、(視界を) ぼやけさせる

gray

gray は、文字通り色の「グレー」で、白黒はっきりしていない、曖昧であることを表します。

Avoid black-or-white thinking and accept that there is sometimes a gray area.
(白黒思考を避け、時にはグレーゾーンがあることを受け入れてください。)

The time has come to tidy up the legal gray zone.
(法的なグレーゾーンを整理する時期に来ています。)

関連記事:「きちんと」は英語で何て言う?ー tidy・neat・orderly・properly の違い

POINT

・avoid:(好ましくないことを) 避ける
・accept:受け入れる、受諾する、引き受ける
・tidy up:整理整頓する


当サイトがお役に立ちましたら、ご支援いただけると励みになります。

Buy Me A Coffee

Scroll to top