【勇敢な】brave と courageous の違いと使い方

Posted in 英語力強化, 英語学習

今回は、英語で「勇敢な」を意味する bravecourageous のほか、undaunted、bold、daring などの違いと使い分けを、例文とともにご紹介していきます。

ご興味のある方は、当サイトで 英語クイズ(5000問) を出題しておりますので是非ご覧ください。

目次

「勇敢な」を表す英単語

bravecourageous の違いは、brave は「行動の勇敢さ」でよく使われる傾向があり、courageous は自分の信念に従うような「精神的な強さ」を暗示します。

brave勇敢さを表す最も一般的な語
courageousbrave よりもかたい語で、
精神的な強さを暗示させる
undaunted失敗を恐れない不屈さを暗示させる語で、
通例 be undaunted で用いる
bold行動の思い切りの良さや大胆さを表す
daringbold と同義語で、
大胆不敵さや向こう見ずな性格を表す
heroic英雄的な勇ましさ、雄々しさを形容する
valiant文語で、負けそうな戦闘にも
果敢に立ち向かう勇ましさを表す
manly男らしさを強調してほめるときに使う

それぞれの例文を見ていきましょう。

brave

brave は人や行為が勇敢であることを表す最も一般的な語で、恐怖や困難な状況を恐れない冷静さや行動力などを指します。

The brave boy rescued the drowning girl.
(その勇敢な少年は溺れかけていた少女を助けた。※ drowned ですと「溺れ死んだ」になるので注意してください)

He was brave to go into the burning house to save a baby.
(彼は勇敢にも赤ちゃんを助けるために燃えさかる家に飛び込んだ。)

He inspired his men to be brave and courageous in the face of their own fears.
(彼は部下たちに、己の恐怖に立ち向かって勇敢に行動するよう鼓舞した。)

関連記事:【英語】恐怖・恐れに関する表現

POINT

・inspire:(人を) 奮い立たせる、鼓舞する、触発する
・fear:恐れ、恐怖(感)、(危険・災難などへの) 不安

courageous

courageous は、brave に比べるとややかたい語で、危険や困難を顧みずに自分の信念に従う精神的な強さや勇敢さを暗示します。

No praise is enough for her courageous act.
(彼女の勇気ある行動はどんなに称賛してもしきれない。)

It was a courageous decision at the time to make such a product.
(このような商品を作るのは、当時としては勇気ある決断でした。)

She was a courageous woman who never complained about her situation.
(彼女は自分の置かれた状況に不平を言わない度胸のある女性だった。)

POINT

・praise:【名詞】称賛(の言葉) /【他動詞】(通例公的に) 称賛する、褒める
・complain:文句・不平・苦情を言う

undaunted

undaunted は、失敗してもくじけないような不屈の精神を形容する語で、「めげない」「ひるまない」ことを含意します。

Your undaunted spirit will carry you through.
(あなたは不屈の精神で難局を切り抜けるだろう。)

Undaunted by the cold and the rain, they continued to climb the mountain.
(寒さや雨にもめげず、彼らは登山を続けた。)

POINT

・carry A through:(意志・人が、人などに) 苦難を切り抜けさせる、乗り切らせる

bold

bold は、brave よりも「行動の思い切りの良さ・大胆さ」を強調する語で、良く言えば「恐れ知らずの」を意味し、悪く言えば「厚かましい」のようなニュアンスもあります。

I wasn’t bold enough to leave my job.
(仕事をやめる度胸はなかった。)

Though timid in some respects, he is bold in others.
(彼には臆病なところもあれば、大胆なところもある。)

He turned around with a bold smile.
(彼は不敵な笑みを浮かべて振り返った。)

POINT

・timid:臆病な、自信のなさそうな、内気な
・in some respects:ある意味で、どこか、いくつかの点で

daring

daringbold と同義語で、大胆不敵さや向こう見ずな行動や性格、冒険心の強さなどを表します。良いことにも悪いことにも使われます。

The girl made a daring escape from her kidnappers.
(その少女は誘拐犯から果敢にも逃げた。)

A daring daylight robbery was carried out on the branch of ABC Bank today.
(今日、ABC銀行の支店で大胆な白昼の強盗があった。)

関連記事:【泥棒・強盗】thief と robber と burglar の違いと使い方

POINT

・robbery:強盗 (※ 行為)
・branch:【名詞】❶木の枝 ❷支店、支社 ❸(学問などの) 分野 /【自動詞】枝分かれする、分岐する

heroic

heroic は文字通り「英雄的な」という意味で、英雄のような勇ましさや雄々しさ、立派さなどを形容する語です。

They were awarded medals for their heroic actions.
(彼らは立派な行動に対して勲章を授与された。)

This heroic story is not just another legend.
(この英雄に関する物語は単なる伝説ではない。)

POINT

・award:【名詞】(公正な判断に基づく) 賞、賞品 /【他動詞】(賞・賞金・資格などを) 与える、授与する、贈る
・just another:ありきたりの、平凡な、よくある

valiant

valiant は文語で、負けそうな戦闘にも果敢に立ち向かうような勇ましさを表します。

He was a valiant warrior, known to fight lions barehanded.
(彼は勇敢な戦士であり、素手でライオンと戦うことで知られていました。)

The warriors fought valiantly, but the defeat was inevitable.
(戦士たちは勇敢に戦ったが、敗北は避けられなかった。)

valiant effort は、結果はともあれ、とてつもない努力をしたという意味で使われます。

He has made a valiant effort to make the organization vibrant.
(彼は組織を活気づけるために果敢な努力をした。)

POINT

・bare-handed:素手で、武器を持たずに
・defeat:【名詞】敗北、(計画などの) 失敗 /【他動詞】(試合・戦争などで) 相手を破る、うち負かす
・inevitable:避けられない、不可避の
・vibrant:活気にあふれた

manly

manly は「男らしい」を表す形容詞で、ほめる意味で使われます。

He has such a manly chest.
(彼は男らしい胸板をしている。)

Most manly men have found a life purpose that excites them beyond words.
(ほとんどの男らしい男性は、言葉では言い表せないほどワクワクする人生の目的を見つけています。)

POINT

・purpose:目的、意図
・beyond words:言葉で表現できない


当サイトがお役に立ちましたら、ご支援いただけると励みになります。

Buy Me A Coffee

Scroll to top