ドイツ語クイズ No. 115 に続き、ドイツ語に関するクイズを出題しています。
クイズは1ページに25問あります。
各設問の「解答」をクリックしますと、答えを表示できます。
Wir wohnten im selben Hotel. /私たちは同じホテルに泊まった。
次の文章の空欄を埋めてください
2876)Zucker kann nicht (s ) werden. /お砂糖は腐らない。
解答
schlecht
2877)Irgend etwas hat mich (i ) Arm gestochen. /腕の何かに刺された。
解答
im
stechen:(虫・動植物が、毒針・とげなどで人・体の部分)を刺す
2878)Ich vergesse immer wieder meine (G ). /私はよく自分の暗証番号を忘れる。
解答
Geheimnummer
vergessen:忘れる、失念する
immer wieder:よく、何度も
2879)Er war beruflich (v t), an der Party teilzunehmen. /彼は仕事のためパーティに出られなかった。
解答
verhindert
beruflich/dienstlich verhindert sein:仕事で来られない
teilnehmen:参加する
2880)Ich (t ) mich nicht, sie zu fragen. /僕は彼女に尋ねる勇気はない。
解答
traue
sich nicht trauen, etw. zu tun:〜することを恐れている、思い切って〜できない
2881)Er hat (aus ) am Prüfungstag Fieber bekommen. /彼はよりによって試験の日に熱が出てしまった。
解答
ausgerechnet
ausgerechnet:事もあろうに、よりによって (英語の of all things)
bekommen:もらう、得る、手に入れる、(感情・状態などを表す語とともに) 〜の状態になる
2882)(L ) sollte ich mir mal wieder die Haare schneiden lassen. /そろそろまた髪を切ったほうがいいかな。
解答
Langsam
langsam:「遅い」「ゆっくりとした」のほかに、「そろそろ」という意味があります
mal wieder:また、もう一度
2883)Ihre Geduld war am (E ). /彼女の我慢も限界を超えた。
解答
Ende
die Geduld:忍耐、辛抱
am Ende sein:最終段階にある、破綻している、危機に瀕している
2884)Bitte kauf auf deinem (H ) Brot und Milch. /帰りにパンとミルクを買って来てください。
解答
Heimweg
der Nachhauseweg も同じ意味です。
2885)Auf (R ) folgt Sonnenschein. /苦あれば楽あり。
解答
Regen (雨のあとには日が差す)
2886)Wenn es doch endlich (a ) zu regnen! /雨がいい加減に止んでくれたらなぁ。
解答
aufhörte
接続法2式の非現実用法で、「〜だったらいいのになぁ」というもどかしさを表します。aufhören の接続法2式は過去形と同じです。
2887)Ich suche (j ) mit guten Auslandkenntnis. /海外事情に詳しい人を探しています。
解答
jemanden
etw. suchen:〜を探す、探し回る
2888)Sie ist viel (d ) geworden denn damals, als sie noch bei uns wohnte. /彼女はまだ私たちと住んでいた頃よりもずっと太った。
解答
dicker
dick:厚い、濃厚な、濃密な、ぎっしり詰まった、太った
damals:当時、その時、その頃
2889)Man muss diese Stelle (b ) auslegen. /この箇所は文字通りに解釈すべきです。
解答
buchstäblich
buchstäblich:文字通り (英語の literally)
auslegen:解釈する
2890)Außerhalb der Bürozeit (s ) er meistens über den Büchern. /勤務時間以外は彼はたいてい一生懸命勉強をしている。
解答
sitzt
außerhalb etw2(Gen.):(時間的に) 〜以外に、(空間的に) 〜の外に
über den Büchern sitzen:一生懸命勉強する、読書に熱中している
2891)Während die Sonne (s ), lagen sie am Strand. /日が照っている間、彼らは浜辺に寝そべっていた。
解答
schien
scheinen:❶〜のように見える ❷(太陽・月・ランプなどが) 照らしている、輝く
während:【接続詞】〜している間に (英語の while) /【前置詞】während 2格(Gen.):〜している間に (英語の during)
der Strand:海岸、浜辺
2892)Durch sein Verhalten ist er ins (G ) gekommen. /彼の振る舞いは噂になった。
解答
Gerede
das Verhalten:行動、振る舞い
ins Gerede kommen:うわさ話になる
2893)(M ) von uns haben ein Ufo gesehen. /私たちのうちの何人かはUFOを見たことがある。
解答
Manche
manch:幾人か、いくつか
2894)Dieser Film zeigt die (G ) der Natur genau, wie sie ist. /この映画は自然の猛威を的確に表している。
解答
Gewalt
die Gewalt:力、権力、勢力、暴力
2895)Ich mag japanische Küche lieber als (w ). /洋食よりも和食のほうが好きです。
解答
westliche
2896)Jeder weiß, dass sie einen (k ) Kopf hat. /彼女の頭がいいことは誰でも知っている。
解答
klugen
klug:聡明な、明晰な、賢い
2897)Aus (F ) kann man lernen. /失敗は成功のもと。
解答
Fehlern
aus Fehlern lernen:失敗から学ぶ
2898)Nur Mut! (G ) wird dir geholfen! /しっかりして! すぐに助けが来るから!
解答
Gleich
Nur Mut!:(決まり文句)勇気を出して、落ち込まないで、しっかりして
gleich:【形容詞】同じ、よく似た /【副詞】すぐに、あっという間に
2899)Man hat noch nicht 100 Prozent seiner (F ) gezeigt. /人はまだ自分の持つ力を100%発揮していない。
解答
Fähigkeiten
die Fähigkeit:能力、スキル
zeigen:見せる、示す、放映する (英語の show)
2900)Sie (s ) an ihrem Ring. /彼女は指輪をいじっていた。
解答
spielte
an/mit etw3(Dat.) spielen:〜をいじる、撫で回す