ドイツ語クイズ No. 188 に続き、ドイツ語に関するクイズを出題しています。
クイズは1ページに25問あります。
各設問の「解答」をクリックしますと、答えを表示できます。
Er macht mir große Nöte. /彼は私を困らせてばかりいる。
次の文章を和訳してください
4701)Der Bratenduft kitzelte seine Nase.
解答
お肉の焼ける匂いが、彼の鼻を心地よく刺激した。
der Duft:(心地良い) 香り
kitzeln:❶くすぐる、心地良く刺激する ❷ちくちくする、むずむずする
4702)Ich werde in der Zwischenzeit abspülen.
解答
私はその間に食器を洗っておくわ。
in der Zwischenzeit:その間に
die Zwischenzeit:(2つの時点の) 間の時間
abspülen:すすぎ洗う、(汚れなどを) 洗い落とす
4703)Er holte den Wein heraus und bewirtete seine Freunde.
解答
彼はワインを出して友人をもてなした。
herausholen:(物を) 取ってくる
bewirten:(客人などを) もてなす
4704)Sie versteht es, mit Kindern umzugehen.
解答
彼女は子供の相手の仕方を心得ている。
mit jdm./etw. umgehen:〜を扱う、人と交際する
4705)Der Rauch brennt mir in den Augen.
解答
煙が目にしみる。
brennen:燃える、燃焼する、(明かりが) 灯っている、(傷口などが) ヒリヒリする
4706)Er kehrte das Gesicht zum Himmel.
解答
彼は天を仰ぎ見た。
kehren:❶くるりと向きを変える、向く ❷(ほうきで) 掃いてきれいにする
4707)Er hat immer etwas an meiner Arbeit auszusetzen.
解答
彼は私の仕事にいつも何かとケチをつける。
不定代名詞 (viel・etwas・nichts など) an jdm./etw3(Dat.) aussetzen:〜を非難する、文句を言う
4708)Sie wendet ihre ganze Liebe dem Kind zu.
解答
彼女は愛情の全てを子供に注いでいる。
jdm./etw3(Dat.) etw. zuwenden:〜を●●へ向ける
4709)Die Berge sind von Wolken verhüllt.
解答
山々は雲に覆われている。
verhüllen:覆う、包む、覆い隠す
die Wolke:雲
4710)Das Essen ist mir nicht bekommen.
解答
その食事は私の体質に合わなかった。
bekommen:「もらう」「受け取る」のほかに「身体に合う」の意味もあります。
4711)Seit dem Unfall ist sie einseitig gelähmt.
解答
事故以来、彼女は半身不随だ。
seit:(3格支配/過去の時点・行事・出来事などを示す語とともに) 〜以来、〜してからずっと
der Unfall:事故、災難
einseitig:❶片側の 片面の、(当事者のうち) 一方だけの ❷偏った、一方的な
lähmen:麻痺させる、付随にする
4712)Die Preise schwanken.
解答
価格が安定していない。
schwanken:(心・木などが) 揺れる、(価格・気温などが) 変動する
4713)Sie sind eng miteinander befreundet.
解答
彼らは親密な関係にある。
eng:❶(幅などが) きつい、細い ❷間隔の詰まった、密な
miteinander:お互いに、一緒に
befreundet:befreunden「親しむ」の過去分詞の形容詞用法です。
4714)Zurzeit überwiegt bei mir ein Gefühl der Unzufriedenheit.
解答
今のところ、私は不満のほうが強い。
überwiegen:(口語) 超過する、重すぎる
das Gefühl:気持ち、予感、(芸術などの) センス、触感、感覚
die Unzufriedenheit:不満(なこと)
4715)Du darfst nicht von dir auf andere schließen.
解答
自分を基準にして他人を推量してはいけないよ。
von/aus etw3(Dat.) auf etw. schließen:〜から●●を推論する
4716)Die Geldfrage kann man immer noch später regeln.
解答
お金はあとで何とでもなるよ。
die Geldfrage:お金の問題
regeln:片をつける、整理する、規制する、制御する
4717)Der Regen perlt von den Blättern.
解答
葉から雨の雫がポタポタと落ちている。
von etw.Dat. perlen:(液体が)したたる、ちょろちょろ流れる、ポタポタ落ちる
das Blatt:葉
4718)Die Saat ist aufgegangen.
解答
種は発芽しなかった。
die Saat:❶種、種子、球根 ❷種まき、播種
aufgehen:(太陽・月が) 昇る、(戸・窓・容器などが) 開く、(芽が) 出る、(ケーキなどが) 膨らむ
4719)Ihre Schönheit hat mich überwältigt.
解答
私は彼女の美しさに圧倒された。
überwältigen:打ち負かす、圧倒する、取り押さえる
4720)Diese Antwort verstimmte ihn.
解答
この返事を聞いて彼は不機嫌になった。
die Antwort:(質問などへの) 答え、(電話やノックなどへの) 応答
verstimmen:(楽器などの) 調子を狂わせる、(jdn.)人を不機嫌にする
4721)Er stolperte von Entschluss zu Entschluss.
解答
彼はなかなか決断が出来ず迷っていた。
stolpern:❶つまずく、足がからまる、へまをする ❷よろめきながら歩く
der Entschluss:決定、決心、決断、解決
4722)Der Erfolg hat ihn übermütig gemacht.
解答
成功して彼は尊大になった。
der Erfolg:成功、出世
übermütig:調子に乗りすぎた、大はしゃぎの、高慢な、思い上がった
4723)Meine Haare sind vorn unangenehm lang geworden.
解答
前髪が伸びて鬱陶しい。
vorn/vorne:前方に、先方に
unangenehm:好ましくない、不愉快な
4724)Der Wein stieg ihm zu Kopf.
解答
彼に酔いが回ってきた。
steigen:上がる、増える
4725)Die lustigen Einfälle sprudelten nur so aus seinem Mund.
解答
彼の口からは、楽しいアイディアが次々と飛び出してきた。
lustig:陽気な、愉快な、面白い、(副詞で) 無神経に
der Einfall:(突然の) アイディア、突飛な考え
sprudeln:(液体が) 湧きかえる、泡立つ、勢いよく流れる、ポンポン飛び出す